沖縄たのしい授業サークル講座 授業書案〈ドレミの誕生〉〈ドレミの完成〉〈コードと音楽〉,講師;梶 考司 さん

2017年4月22日に沖縄県南風原町よなみね研究室で行われた講座の実況ツイートまとめです。これまでも何度か検討を重ねてきた授業書案の集中検討会実況まとめです。
0
沖縄たのしい授業サークル(仮説実験授業研究会) @okinawatanozyu

〈ドレミの誕生 第2部〉白鍵はファドソレラの順番。黒鍵では? pic.twitter.com/ptgVnkFaqf

2017-04-22 11:53:09
拡大
沖縄たのしい授業サークル(仮説実験授業研究会) @okinawatanozyu

〈ドレミの誕生 第2部〉当時鍵盤はまだない。ピタゴラスはどうしたか。 pic.twitter.com/pll53tNCYV

2017-04-22 11:58:49
拡大
拡大
拡大
沖縄たのしい授業サークル(仮説実験授業研究会) @okinawatanozyu

〈ドレミの誕生 第2部〉元に戻って繰り返します。 pic.twitter.com/Xpl4AH1j99

2017-04-22 12:03:11
拡大
拡大
拡大
拡大
沖縄たのしい授業サークル(仮説実験授業研究会) @okinawatanozyu

〈ドレミの誕生 第2部〉ドの♯からドレミファソラシドが作れるか? pic.twitter.com/jFU7dJhIlU

2017-04-22 12:13:04
拡大
沖縄たのしい授業サークル(仮説実験授業研究会) @okinawatanozyu

〈ドレミの誕生 第2部〉どこから始めても,ドレミファソラシドができる。声の高さに合わせてずらすことができる。 pic.twitter.com/crV0Ny0giy

2017-04-22 12:16:55
拡大
拡大
拡大
拡大
沖縄たのしい授業サークル(仮説実験授業研究会) @okinawatanozyu

〈ドレミの誕生 第2部〉作業。どこからでもドレミファソラシドを作ってみる。

2017-04-22 12:17:36
沖縄たのしい授業サークル(仮説実験授業研究会) @okinawatanozyu

〈ドレミの誕生 第2部〉作業。どこからでもドレミファソラシドができる。 pic.twitter.com/WjlCWvYjyt

2017-04-22 12:18:28
拡大
沖縄たのしい授業サークル(仮説実験授業研究会) @okinawatanozyu

〈ドレミの誕生 第2部〉雑談。2/3の何乗というというのが音を作る原理。これにオクターブの考えを取り入れてドレミファソラシドができる。これをドレミファソラシドと認識しているのが今の音楽。

2017-04-22 12:24:29
沖縄たのしい授業サークル(仮説実験授業研究会) @okinawatanozyu

〈ドレミの誕生〉雑談。ピタゴラスは自然界を数学的に証明しようとした。ピタゴラスの石版にはピタゴラスの定理ではなく音階の話が刻まれている。こちらの方が自信があったのでは?

2017-04-22 12:27:27