「Suicaとか」活用と互換性あれこれ

SuicaなどのIC乗車券、Edyなどの電子マネーをめぐって今日も宇宙クラスタで議論が。
2
tetsu @metatetsu

EdyやSuicaが登場した当時、「これはすごい。10年後くらいには世の人は皆現金をほとんど使わなくなるだろう」と思っていたけど、現実は違ったなぁ。あと10年待ってみるか

2010-03-25 23:56:04
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

僕は、現金は使わなくなりましたねえ。現金しか使えない場合しか使いません。 RT @metatetsu: EdyやSuicaが登場した当時、「これはすごい。10年後くらいには世の人は皆現金をほとんど使わなくなるだろう」と思っていたけど、現実は違ったなぁ。あと10年待ってみるか

2010-03-25 23:57:28
まこと。 @makoto_maru

@metatetsu 自分が子供のころはカード破産という言葉が流行ってた。 その影響で現金を持たないことに抵抗を持つ人はじぶんだけじゃないはず。

2010-03-25 23:59:31
たまむし @tamamusi

私は逆にこんなの使わねえよ派でした。上京したらみんなSuica使ってるのでビックリしましたよRT @metatetsu: EdyやSuicaが登場した当時、「これはすごい。10年後くらいには世の人は皆現金をほとんど使わなくなるだろう」と思っていたけど、現実は違ったなぁ。

2010-03-26 00:01:23
tetsu @metatetsu

@ohnuki_tsuyoshi 私も極力現金は使いません。電子マネーかクレカで済ませています。しかし電子マネーで支払うことを伝えると「えーと、ちょっと待って下さいね…」と店員が不慣れで現金より時間がかかることがあるのが不便です。電子マネーがスタンダードな世の中にならないものか

2010-03-26 00:03:30
tetsu @metatetsu

レジやバスを降りるとき、モタモタと小銭を出しているお年寄りこそ電子マネーを使うべきだと思う

2010-03-26 00:05:41
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

@metatetsu 最近は駅構内の売店も本屋も、自販機もそば屋もSuicaでOK。外ではコンビニもOKだから、おサイフ携帯さえあれば、財布忘れても1日生きていけちゃうんですよね・・・というか、帰るまで気付かなかったり。

2010-03-26 00:06:09
まこと。 @makoto_maru

しかし、現金型のカードはチャージが、クレジット型のカードは契約が必要という以上、現実には難しいですよね。 気持ちはわかります。 RT @metatetsu: レジやバスを降りるとき、モタモタと小銭を出しているお年寄りこそ電子マネーを使うべきだと思う

2010-03-26 00:07:21
tetsu @metatetsu

@ohnuki_tsuyoshi 逆にケータイを家に忘れたことがあるんですが、モバイルsuica定期が入っているので切符を買わねばならなかったりしてものすごい不便でした。缶コーヒー買うときもカバンの奥から財布をゴソゴソと…

2010-03-26 00:09:48
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

@metatetsu 僕も全く同じ状況になりますね。財布も普段はあまり現金を入れていないので、うっかり地方へ行って電子マネーは使えないわ、コンビニにもATMがないわ、で本気でテンパッたことがあります。最後は農協でクレジットカードでカードローンで借金したという・・・

2010-03-26 00:13:14
まこと。 @makoto_maru

@metatetsu 確かに気になりますね。 ただ、少なくとも政府が主導して、統一電子マネーができない限り現金がなくならない。

2010-03-26 00:15:14
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

一番楽なのは、オートチャージ付きのViewSuicaですかね。契約は必要。 RT @makoto_maru: しかし、現金型のカードはチャージが、クレジット型のカードは契約が必要という以上、現実には難しいですよね。 気持ちはわかります。

2010-03-26 00:15:21
まこと。 @makoto_maru

電子マネーが流行して、今よりちょっとインフレが進めば、1円玉は2000円札級のレアキャラになると予想。

2010-03-26 00:16:26
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

一番いいのは、家族がチャージして渡してあげること。高齢者が孤立していることが全ての問題をややこしくしている。大抵の問題は、子ども世代が同居していれば解決する。

2010-03-26 00:16:57
まこと。 @makoto_maru

@ohnuki_tsuyoshi 鉄道電子マネー&オートチャージは慣れると離れられないですね。 私はパスモですが。

2010-03-26 00:17:41
まこと。 @makoto_maru

切符を買うという行為を少なくとも4年はしていないという事実に気付いた。 4年って案外早い。

2010-03-26 00:18:25
Fumi @Fumi_Y

電子マネーか・・・会社の自販機が対応してくれれば使うようになるのかなあ・・・

2010-03-26 00:19:06
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

@makoto_maru 定期券も使えるといいんですけどね。モバイルだとオートチャージが使えない、カードだと定期券が使えない。モバイルSuicaにオートチャージって追加できないのかな。

2010-03-26 00:19:33
tetsu @metatetsu

企業が商品を買ったり交換できる電子マネーやマイル・ポイントを発行するということは企業が勝手にお金を刷っているようなもので、中央銀行がお金の流れを管理できなくなる恐れがあるという話も聞く。

2010-03-26 00:23:17
まこと。 @makoto_maru

@ohnuki_tsuyoshi ググったらモバイルスイカのオートチャージって最近スタートしたらしいですね。 電子マネーのついた携帯持ってないから、まったくしらなかった http://bit.ly/4XFbll

2010-03-26 00:25:02
Fumi @Fumi_Y

平日は会社←(徒歩)→アパート な自分としては、飲料関係の自販機につかう小銭があればいい筈・・・とはいっても小銭入れだけじゃなんとなく不安な訳で。

2010-03-26 00:25:09
tetsu @metatetsu

@ohnuki_tsuyoshi つい先日、モバイルSuicaもオートチャージ対応しましたね。Viewカードに限りますが

2010-03-26 00:25:16
💉PPMMMPPメメント森 @ALUMII

駅でおばはんにチャージのやり方を聞かれた経験多数。RT @ohnuki_tsuyoshi: 一番いいのは、家族がチャージして渡してあげること。高齢者が孤立していることが全ての問題をややこしくしている。大抵の問題は、子ども世代が同居していれば解決する。

2010-03-26 00:25:42
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

@metatetsu え、そうだったんですか!うちは三菱東京UFJ-VISAのViewSuicaカード(な、長い!)での利用なので、可能っぽいですね。すぐにチェックします!

2010-03-26 00:26:59
tetsu @metatetsu

国鉄時代、改札で駅員がきっぷをパチパチ切っていた時代にタイムスリップして、「将来はカードをかざすだけでOKになるんだよ」と教えてあげたい。どんな反応されるだろうか、信じてくれないかな

2010-03-26 00:29:26
1 ・・ 6 次へ