2017.4.27, 日銀決定会合のアナウンス前後

アメリカの政策先行きやら近隣の有事懸念などの中、日銀に経済はどう見えているか。注視会合と揶揄されて久しい決定会合に正直期待感もないまま迎えた結果はやはり現状維持だった。TLからRTと感想をまとめました。時間の逆順です。会見については別途まとめます。
1
前へ 1 ・・ 38 39 次へ
アフロ🐽 @Afro_spirits

良いこと言っている人だなぁと思ったら、財政関してはからっきしダメだった。

2017-04-26 07:16:06
田口善弘 @Yh_Taguchi

誰かプロの人に聞きたいけど「無担保の借金で延滞率2%」というのはかなり驚異的な(よい)数字なのでは、と思いますが。最終的に返せなかった率ではなく「延滞率」でしかないことを考えれば。そういうこともちゃんと報道してほしいんだけど。 twitter.com/ashikagunso/st…

2017-04-23 11:05:30
極東の珍獣 @ashikagunso

Fラン私立大学の奨学金延滞率は国立大学の4倍。奨学金というコストに見合った教育を受けられるかどうかでやはり大きく変わると… > 大学タイプ別の奨学金利用率・延滞率 tmaita77.blogspot.jp/2017/04/blog-p… pic.twitter.com/uGcEgkPqjE

2017-04-22 16:11:43
田口善弘 @Yh_Taguchi

<奨学金という名の借金>高すぎる国立大学の授業料 ln.is/mediagong.jp/H… 「高卒では就職できないから、600万の借金を背負ってでも、大学に逃げる人もいる、ということである」確かにそうかもしれないが、で、大学潰して逃げていた人はどこに行くのか?その議論が無い

2017-04-25 16:50:11
アフロ🐽 @Afro_spirits

Fランガーって言う人は、たった376人のために潰せと言っているってことだよね?

2017-04-26 07:11:30
軍事アナリスト 小川和久 @kazuhisa_ogawa

まだテレビの報道部門が「ジャーナリズムでありたい」と思っていた頃、軍事問題に関する冷静な分析はプラス評価の対象だった。それがいまや、「冷静か知らんが面白くない」と、人の生死がかかる戦争まで「面白おかしく」の対象にされるようになった。一般国民も、経済人も、政治家も、それを望む。嗚呼

2017-04-25 22:00:36
Luciano @Italia_Luciano

サンマリノ神社に行ってきたよ! これだけ見ると日本みたいっすね...。 欧州初の「公認」神社だそうですが、知名度は日本でもサンマリノでも皆無。神社の近くに住む人が知ってるくらい。 場所も辺鄙な場所にあるので行きづらい...が、池のほとりにあるので静かで落ち着きました。 pic.twitter.com/jAlypF8goI

2017-04-24 20:30:14
拡大
拡大
拡大
💴🐷🌹Earl Swindon ٩( 'ω' )و 🌹🐷💴 @twitt_dragoon

社説:深刻さ増す人手不足 政府の危機感が足りない - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20170… いやいや労働力人口増えてるんですけどw

2017-04-24 19:09:57
ひさきっち @hisakichee

700万円のリゾート会員権が売れているとか。。。何処の外国よ。東京は。

2017-04-26 07:04:16
アフロ🐽 @Afro_spirits

首相 教育で生産性向上を 大学改革の具体化を指示 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2017… 学費を下げてください。

2017-04-26 07:00:57
白ふくろう @sunafukin99

(トッドの発言)フランスの保守系の大統領候補のうちの誰かが次の大統領になるのでしょうが、皆、どれだけ新自由主義的になるかを競っているありさまです。全員が愚かな自由貿易論者なのです。

2017-04-26 06:52:46
白ふくろう @sunafukin99

(引用)オランド大統領不人気の一因はマクロンが主導した新自由主義的経済政策ですが、そのマクロンが最多得票したことは、フランスでも若手のネオリベが「改革派」を装えば票を取れることを示しているようです(東アジアの某国と同じ)  totb.hatenablog.com/entry/2017/04/…

2017-04-26 06:51:25
irr @IrrTenko

(トッドの発言)>フランスの定型は、支配階層が、まだ間に合ううちに譲歩して生き延びるのではなく、あくまで譲歩を拒んで首を斬られてしまうというパターンなのです。

2017-04-25 16:02:42
irr @IrrTenko

[グラフ]フランス大統領選挙 - Think outside the box totb.hatenablog.com/entry/2017/04/…

2017-04-25 16:02:21
ひさきっち @hisakichee

星野リゾートのオッサンが新今宮でホテル事業やるのに「驚きました。周りを見て自販機で60円で売ってます。街の違いを・・・」とか言うとったな。潰れるんチャウんか?そんなんで人が来るんか?夢が在るんか?

2017-04-26 06:47:30
PsycheRadio @marxindo

自分から見て「すごく悪いもの」を否定するためにたいしてよくもないものを絶賛することになっちゃうのもいやラジねえ。

2017-04-26 06:44:03
ジャム @j_a_m_jam

未だ55年体制かつ、規制に守られた規制緩和嫌いの業界体質がマスコミなのかもしれない。

2017-04-26 06:44:03
ジャム @j_a_m_jam

経済学に将来予測はできない。必ず外れる。

2017-04-26 06:38:45
ジャム @j_a_m_jam

経済学に将来を予測することはできず過去を記述することができるだけ。 将来予測をして外した一部経済学者がいて責任を取らないだけだろう。 また、まともな景気対策の方法をできてないのは経済学がまだ研究途上だからで、社会の要請から遅れていることは確か。

2017-04-26 06:37:53
∇ 愚民です @Pseudoanas

経済学が決して無力とか何だとかは言わない 今後起こる経済現象を予測することが難しいということも分かったつもり 過去に予測がどう誤っていたかの解析, 説明ができなければ, それは学問としてどうなんだろうかと思う 間違っていたらゴメン twitter.com/saitohisanori/…

2017-04-26 00:47:28
斉藤久典 @saitohisanori

株価は上げても、なかなか上がらない米国10年債の利回り。日本国債は世界最強の強さを発揮して0%近辺と変わらず。「日本国債が投げ売りになる」と新聞やテレビで語って来た人たちは、そろそろ間違った理由を語るべきだろう。 pic.twitter.com/1QgJnyHZgV

2017-04-25 01:03:46
ジャム @j_a_m_jam

生真面目な人は、経済的問題をなぜか理念の問題にすり替えて、解決に繋がらない解決策を提示する心象がある。

2017-04-26 06:30:40
ジャム @j_a_m_jam

日本国内の左派にその視点が皆無なのが、むしろ、怖い。生真面目な人殺しみたいな左派は日本にも多い。

2017-04-26 06:28:01
ジャム @j_a_m_jam

移民問題を避けたいなら、景気対策と左派・中道は思えるのか、景気対策を打てるのが、本当は争点なんだろう。

2017-04-26 06:26:36
Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

“「空飛ぶ車」米のベンチャー企業が開発 年内に発売へ | NHKニュース” htn.to/FLeRUx

2017-04-26 06:25:36
Asamarikoこと輝煌(とぅいんくる) @asamariko

「医療現場にて仕事をして、今の医療に疑問を持ち、ホリスティック医学を学び〇〇という資格をとり、セミナーや講演活動を行う」って書いているのは、 「医療現場で仕事してもお金にならないから、適当な民間資格を作ってセミナーでがっぽり稼ぐ道を選びました。」ってことだよね。

2017-04-25 21:32:22
前へ 1 ・・ 38 39 次へ