ホームセンターからお迎えした瀕死のベタの飼育レポート5 〜老齢のベタのお世話のようすまとめ(みなさま応援ありがとうございました)

2015年9月、ボロボロの状態で販売されていたベタの蘇芳丸。1年半を過ぎる辺りから調子が悪くなってきました。もうすぐお別れかもしれないので年寄りベタのお世話の様子などをまとめました。(2017/5/17 蘇芳丸が虹の橋を渡りましたので完結とします)
34
前へ 1 ・・ 5 6
𝕟𝕪𝕠𝕣𝕠𝕣𝕠 @nyororo

ちっこい小魚のくせに胸をえぐりやがるぜ…ベタめ…。

2017-05-25 03:55:28
𝕟𝕪𝕠𝕣𝕠𝕣𝕠 @nyororo

みなさんからの優しいコメントを読む→泣く→落ち着く→コメント読む→カメラロール遡る→泣く→布団入る→寝ながら思い出す→泣く→眠れない って感じでもう直ぐ夜明けじゃねえか! ヤバイ、寝たい!

2017-05-25 03:58:43
𝕟𝕪𝕠𝕣𝕠𝕣𝕠 @nyororo

【蘇芳丸の解剖のはなし】 今回、解剖前にケンコーのポータブル顕微鏡20-40倍で体表を観ました。鱗も立っておらず鮮やかでキレイな鱗でした。ラメが入っていた眼球を観た時も感動しました。 次の飼育時に活かせるようにしたいと思っています #蘇芳丸経過観察 pic.twitter.com/QxxAFK2Dt8

2017-05-26 00:17:20
拡大
𝕟𝕪𝕠𝕣𝕠𝕣𝕠 @nyororo

【蘇芳丸の解剖のはなし】 写真の順番間違ってたので再掲 今回は食品トレイ、ティッシュペーパーと下記の写真の道具を用意しました。工程手順については写真をご参照下さい。今回はかなり綺麗に解剖できました。眉毛バサミが先が尖っていて作業しやすかったです #蘇芳丸経過観察 pic.twitter.com/2MOa3lFdGB

2017-05-26 00:19:43
拡大
拡大
拡大
拡大
𝕟𝕪𝕠𝕣𝕠𝕣𝕠 @nyororo

解剖かわいそうにも思うけど獣医さんはいても魚医さんは居ないので自分でやないといけない。 ベタの飼育は蘇芳丸がほぼ初めてだし死因特定するには解剖しかなかったのよねぇ。 老齢期のベタは、餌と運動量がポイントになりそうとの見込みがついたからやってよかった。 #蘇芳丸経過観察

2017-05-26 00:32:20
𝕟𝕪𝕠𝕣𝕠𝕣𝕠 @nyororo

@chinatsu_natty 解剖のときは食品トレイの上にティッシュを引くのが大事です。ツルツル滑って刃が入って行かず失敗します。余計な水分も出るのでティッシュは必須…。あと、薬さじか長めのスプーンがあると魚体の向きを変えるときに体を傷つけずにすむので便利でした。 #蘇芳丸経過観察

2017-05-26 00:41:52
𝕟𝕪𝕠𝕣𝕠𝕣𝕠 @nyororo

うわあ、みんなーみてみて! 蘇芳丸が赤いバラになって帰って来たよ! カワイイ! #蘇芳丸経過観察 #バラの観察 #園芸 pic.twitter.com/drZIwlUhD9

2017-06-11 09:50:37
拡大
拡大
拡大
𝕟𝕪𝕠𝕣𝕠𝕣𝕠 @nyororo

蘇芳丸がバラになって帰ってきた。 お迎え記念日の昨日ちょうどいい具合に咲いてた。 よしよし。 #にょろベタの記録 pic.twitter.com/iEsD5nj1oC

2017-09-18 20:42:59
拡大
𝕟𝕪𝕠𝕣𝕠𝕣𝕠 @nyororo

別名蘇芳丸のバラ、はデビッドオースチン作出の「Tess of the d'Urbervilles 」っていうイングリッシュローズでーす 蘇芳丸ー! 蘇芳丸うううう #バラの観察 #イングリッシュローズ #園芸 pic.twitter.com/nfgrccZeKe

2017-06-11 09:59:07
拡大
𝕟𝕪𝕠𝕣𝕠𝕣𝕠 @nyororo

はああ。。。ベタちゃんかわいい・・・。

2018-05-18 11:05:58
𝕟𝕪𝕠𝕣𝕠𝕣𝕠 @nyororo

来週の今日は蘇芳丸が虹の橋を渡った日か。 蘇芳丸はまた赤いバラになって帰ってくる。 ぷくぷく丸だって三日月丸だっていまもかわいいうちの子だから、遠くに行ってもずっと愛してる pic.twitter.com/JsqnDj5hC1

2018-05-18 11:11:11
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 5 6