軍事板常見問題改正のためのリンク集め,2017.5.3

なお,修正のほうが簡単な模様.
2
前へ 1 ・・ 20 21 23 次へ
2chまとめの人気ネタだけをツイートする @2chjpn

【画像あり】旅行会社てるみくらぶのツアー参加者AV堕ちwwwwww 2ch.jpn.org/a/vmk433627 #2ch #まとめ

2017-05-03 09:02:00
消印所沢 @KCin_Tokorozawa

【一日一冊】★★★★★「天を衝く(上・下)」高橋 克彦♪ archives.mag2.com/0000094236/201…

2017-05-03 08:21:06
消印所沢 @KCin_Tokorozawa

【一日一冊】★★★★☆「蜜蜂と遠雷」恩田 陸♪ archives.mag2.com/0000094236/?l=…

2017-05-03 08:19:49
消印所沢 @KCin_Tokorozawa

国際インテリジェンス機密ファイル [まぐまぐ!] ◆冨山和彦『挫折力:一流になれる50の思考・行動術』を読み解く archives.mag2.com/0000258752/201…

2017-05-03 07:28:51
消印所沢 @KCin_Tokorozawa

◆イーストプレス『あらすじとイラストでわかる哲学:古代ギリシア思想から現代思想』を読み解く archives.mag2.com/0000258752/?l=…

2017-05-03 07:19:03
蝉丸P@「住職という生き方」「つれづれ仏教講座」発売中 @semimaruP

蔵書の類いもブックオフが低調なんで、遺品関係で気をつけるべきはメルカリであろうか(偏見

2017-05-03 04:28:09
蝉丸P@「住職という生き方」「つれづれ仏教講座」発売中 @semimaruP

文化財保護も大事なことではあるけども、諸行無常という大前提を忘れて「これは永遠に受け継がれるべきである」となってしまうと、いらん悲劇を招くと言うことにも留意したいところである。人の身と作り出されたモノに永遠はないのである。

2017-05-03 04:31:48
論語bot @bot88689777

悪意に対して善意で報いよという説に対し、孔子は言った。 「それでは、善意に対してはどう報いるのか。 悪意には理性で、善意には善意で報いるがよい」(憲問) #論語

2017-05-03 01:23:35
たまや @tamaya8901

民進党員、思想信条の自由を無視しオタクの弾圧を主張 - Togetterまとめ togetter.com/li/1106461 @togetter_jpさんから

2017-05-02 23:45:37
消印所沢 @KCin_Tokorozawa

.@Agnika_Kaieru さんのコメント「頭イッてる人なら右左問わずいるけど、左の場合は「立場のある連中が揃いも揃って”暴力的な”頭イッてる人」になりつつあるのが最..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1106461#c36…

2017-05-03 00:24:38
スドー🍞 @stdaux

よく見ると左腕や右脚が奇妙にくねってるし、右拳はドラえもんのような球状だし、見れば見るほど不安になってくる pic.twitter.com/OCr80X8BM1

2017-05-02 16:28:33
拡大
小池一夫 @koikekazuo

苦労して人間性が磨かれるというようなことは無い。苦労が人を育てるということも無い。できることなら余計な苦労はしない方がいい。しかし、苦労のない人生は無いので、その苦労をどう生かすのかで人生の質が変わる。苦労で自分を歪めないこと。(小池一夫)

2017-03-30 19:33:07
小池一夫 @koikekazuo

失った自尊心は、 なにがなンでも取り戻せ。失った金や物ならどうにかなる。しかし、自尊心だけは別だ。「 もういいや」と思ったらそこで終わり。人生に負け癖がつく。(小池一夫)

2017-04-05 15:11:32
小池一夫 @koikekazuo

もっと具体的に言うと「情報から遠ざかる」というのも自信や自尊心を取り戻す有効な手段。必要な、厳選した、最小限の情報にしか触れない。例えば、雑誌やネットなども、普通の事では売れないから、成功者や、下には下がいるという両極端な話や画像ばかり。「情報の暴飲暴食」を止めるのだ。

2017-04-05 16:13:07
男川正朗 @masarosan

「大賞」とか「賞」というものは、マーケティングの道具ではなく、その作品や著作者への「敬意」がまず根本基本にあるべきだと思います。それを忘れた大賞や賞なんて、ただの「ショー」でしょう。最近公募された某料理レシピ関係の大賞の締め切り間近のドタバタ見てると、そう思わざるを得ません。

2017-04-28 22:11:03
男川正朗 @masarosan

なんだ金で買える賞じゃん、とか、八百長やってんじゃん、と勘繰られてしまう賞だったら、その賞はもうオシマイです。事務局は猛省すべきでしょうな。

2017-04-28 22:13:17
笹流 @sasinukeru

戦隊物の「多数で一人を攻撃とか卑怯じゃね」って命題に「いやお前が迷惑かけたの俺らの数だけじゃすまねえんだから、舐めたこと言ってんじゃねえぞ。代表して少人数で来てやってんだからありがたく思え」って言い返したキュウレンジャー流石としか

2017-04-30 23:24:10
あざらし @azarashigorori

今までに聞いた別れの言葉で衝撃的だったのは、成人式で再会して付き合った中学の同級生カップルの女子が1年近く付き合って別れ際に言った「貴方のことは好きだし、一緒にいると楽しいんだけど、中学の時のカーストが上だった私が底辺にいた貴方と付き合ってるのがどうしても許せなくて苦しい」です。

2017-05-02 12:13:14
早川タダノリ @hayakawa2600

ケント・ギルバートの「儒教」本、細かいデマが散りばめられていて、名前を貸したケント氏はゴーストを訴えた方がよいレベル。デマ文書「2050年極東マップ」を出してきて、「これが中国人のメンタリティに深く刻み込まれている欲望だと思ったほうがいいでしょうてあって、大笑いした。

2017-05-02 12:42:38
500円 @_500yen

長妻昭「世論調査で他に適当な人がいないが多いんですが。民進党は政権担当能力がないと言われるんですが、ここに来て離党者がでてる。かつてより変わってきて質問能力も高くなってる」←民進党は週刊誌ネタでしか質問しないのに、どこが質問能力が高いんだよwww #primenews

2017-05-02 21:13:33
500円 @_500yen

民進党なんて、コンビニで週刊誌買ってきて、国会質問してるだけじゃんwww #primenews

2017-05-02 21:14:14
前へ 1 ・・ 20 21 23 次へ