ファンシーな本の、ファンシーなエピソードにもとづく、ファンシーな日本人論

「同じ人間だから話せば分かるよね」と言われただけで、オーストラリア人の留学生が「日本人は差別主義者だ!」と言って日本人を憎悪し日本を去ったという仰天エピソード。
4

 

主旨に強い異議はないものの、多少の異論をもつ人

ばすの華 @bass_zu

自分の中では"平等"より"対等"の方がピンとくる。「人として」を言う時の意識は根底に対等があるように思う。自分の場合 twitter.com/ashikabiyobiko…

2017-04-27 15:45:01
新家博/Niinomi Hiroshi @ashikabiyobikou

日本人教授はオーストラリア人留学生も「同じ人間として」平等に扱ったつもりがオーストラリア人留学生は「日本人は人種差別主義者だ!」という憎悪を抱いて日本から去って行った。で、私は日本人と「ガイジン」両者の無意識の思考様式を本を読みながら自分なりにまとめてみた。 pic.twitter.com/76rnSAxiuM

2017-04-26 10:52:38
貧乏神博士RX 7/18~路地裏の世界展(ACT) @mc88000

この表から見て取れるのは西洋は異質な個人の集まりであり 怒って帰ったオーストラリア人も特異な個人の一人なので 彼一人の意見なんて気にしなくて良いという事になる気がする… twitter.com/ashikabiyobiko…

2017-04-28 11:45:54
schilfrohr @schilfrohrxx

「日本的なもの」というより、個人的・主観的に「人として」と発言されることも少なくないと思う。「そういう人ってアナタだけだよ」と言い返したくなることもあった。自分の意見を正々堂々と主張するのではなく、一般化することによって主張する。「みんなそう言ってるよ」という言葉と同義だと思う。 twitter.com/ashikabiyobiko…

2017-04-27 15:30:46
新家博/Niinomi Hiroshi @ashikabiyobikou

今村大臣辞任に対するこのコメント。いつものことであるが、私が昔から気になっているのがこの「人として」の表現。日本人はこの表現を「普遍的なもの」であるかの如く発するが、これがいかに<日本的なるもの>であるかを自覚しておいた方が良い、とたまたま読んでいるこの本を読んで痛感している。 pic.twitter.com/Zxu4vVeEk4

2017-04-26 10:43:42
ufo @uconagao

えーこのオーストラリア人がたまたま極端な性格なだけやったんとちゃいますかね。そんなん外国に勉強しに来てるんたから、平等とか考えすぎてもそれはそれで違う学問やん。日本って外国に来てて衣食住確保されてんやったら、この留学生も我慢しやなあかんかったと思うで。私だって差別いっぱいされたわ twitter.com/ashikabiyobiko…

2017-04-27 20:02:19
ラーメン大好きしろくまさん @Kumappus

しかしStingの"Russians"には"We share the same biology, regardless of the ideology"という歌詞があり、単にこの先生の英語表現が行き届かなかっただけ、という気もしなくもない。 twitter.com/ashikabiyobiko…

2017-04-26 19:46:28
新家博/Niinomi Hiroshi @ashikabiyobikou

この本の中に面白いエピソードがあり、日本人教授が何気なくオーストラリア人留学生に「ま、同じ人間だから話せば分かるよね」と言ったことに対してこの留学生の反応は「日本人は人種差別主義者だ!」というものであった。日本人が何気なく発する「人として」「人間として」はこのように受け取られる。

2017-04-26 10:47:14

 

質問した人・それに答える人

  • Q:なぜ留学生は怒ったのですか。
  • A:ガイジンには日本人の言動を理解するのが難しいから。
たぬとんぼ @simizutanu

@ashikabiyobikou 学生です。違う人間なのに、同じ人間というくくりにされたのがダメだったんでしょうか?むずかしくてよくわかりません。なぜ留学生が怒ったのか、留学生がその言葉をどう捉えたのか、お考えを教えていただけないでしょうか

2017-04-27 12:30:09
新家博/Niinomi Hiroshi @ashikabiyobikou

@simizutanu よく標語などに「なんでも話し合える明るい家庭」などという私にとっては馬鹿馬鹿しいものがあります。これは現実には親子兄弟でも本当は分かり合えないのですが理想としては分かり合えるものとしています。その分かり合えるが「心情的に」ということです。「気持ちが分かる」です。

2017-04-27 15:42:07
新家博/Niinomi Hiroshi @ashikabiyobikou

@simizutanu 「場」を共有する人間たちの「気持ち・心情」です。この「場」には「理」よりも「情」が優位を占めています。日本人はこの「場」の中で自分の居場所を見つけられた人が「自分がある」と思えるわけですが、このような発想の全くないガイジンにはなかなか日本人の言動を理解するのは難しいことです。

2017-04-27 15:47:22

この説明だと「ガイジン」でなくても「日本人」を理解するのが難しいのではないでしょうか。
 

そもそもの「エピソード」に モヤモヤした人

  • 留学生の憎悪の根拠がわからない。
  • エピソードの文脈がわからない。
やのせん@VR/メタバース教育 @yanosen_jp

これを読んでも、留学生の憎悪の根拠がわからない。英語でも"we are all human"と言うのに。 twitter.com/ashikabiyobiko…

2017-04-26 11:12:24
出目金 @TR_727

元のエピソードの文脈がわからないせいかモヤモヤするけど、何か引っかかる話だなぁ。 「人間だから話せば分かる」の「分かる」の意味は。「分かり合える」?「理解はできる」?「妥協点を含め一定の結論を出せる」? また「話して分からない場合は人間でない」とまで解釈できるのか 等々 twitter.com/ashikabiyobiko…

2017-04-26 20:44:54
出目金 @TR_727

そもそも、1つのエピソード(の一部を切り取った概要)から日本人と欧米人に分けて文化やら思考傾向やらを語るのこそが「人種差別主義」的ではないのかなぁ。言い過ぎかな

2017-04-26 20:48:19

 

マジギレして反論する人

反論の主旨

  • 「人として・人間として」という思想は日本だけのものではなく欧米でも一般的である。

  • 西欧の「平等」も「契約」にもとづくものではなく「すべての人間は生まれながらに同胞=ミウチ=brotherhood である」という前提にもとづいている。

  • きわめて例外的な事象を西欧全体に一般化して論じるのは不当だ。

  • そもそも、日本人教授の一言で留学生が日本人を憎悪したというエピソードが胡散臭い。

  • 客観的な事実根拠もなく「心情」にもとづいて日本や西欧を批判するべきではない。

ARôK @roxokz

その本(大平健『やさしさの精神病理』)は読んでないけれど、そんな胡散臭い特殊事例でオーストラリアや西洋文化の思想を一般化するのは人種差別的だと見なされて当然だろう。 twitter.com/ashikabiyobiko…

2017-04-30 18:41:35
ARôK @roxokz

「同じ人間だから話せばわかる」と言われただけで、その留学生が憎悪を抱いて日本から去ったのは(もし事実なら)その人がクレージーだからで、それが一般的ならほとんどの留学生は日本を憎悪して去っているはずだ。オーストラリア人を馬鹿にしてる。 twitter.com/ashikabiyobiko…

2017-04-30 18:48:38
ARôK @roxokz

日本人の「心情論理」を揶揄する当の本人が、客観的な事実根拠も示さず「心情」にもとづいて日本や西欧を批判している。

2017-05-03 17:34:42
新家博/Niinomi Hiroshi @ashikabiyobikou

@ro_oka 一度、読まれたら。素人でも楽しめ、ヒントになることが結構多い良書ですよ。まあ、楽しめて、ヒントを得られるかどうかは読者の「能力」にもよりますので、その点はなんとも言えませんが。

2017-05-01 09:33:49
ARôK @roxokz

.@ashikabiyobikou もし新家さんの引用が正確なら、わたしは『やさしさの精神病理』についてかなり胡散臭い印象を持ちました。他にも読むべき本がある中で、その本を読む優先順位は低くなります。

2017-05-01 19:11:50
ARôK @roxokz

.@ashikabiyobikou 本に書かれたことを鵜呑みにせず自分で調べてみたらどうですか。 「fail as a human being」(人間失格だ)で検索すると山ほどヒットしますよ。 google.co.jp/search?q=%22fa… twitter.com/ashikabiyobiko…

2017-05-02 18:35:46
ARôK @roxokz

@ashikabiyobikou 「人として」という表現は英語圏でもよく使われます。特に〈日本的なるもの〉ではありません。たとえば fail as a human being をツイッタ―で検索してみてください。「人として」という表現は「普遍的なもの」です。 twitter.com/ro_oka/status/…

2017-05-02 18:41:43
ARôK @roxokz

.@ashikabiyobikou 基本的なことをご説明します。「人として」という思想は日本独自のものではありません。例えば英語には human-ism, human-ity, human-ize などの単語があり、いずれも「人として」という概念を含んでいます。

2017-05-01 19:16:13