
軽自動車で来たお客様「軽油で」店員「ガソリンエンジンなのでレギュラーですが…」

軽自動車でいらっしゃった若いお客様 「軽油お願いします」 「ガソリンエンジンなのでレギュラーガソリンですが…」 「軽自動車です」 「エンジンはガソリンですよ?」 「だから軽油で」 「軽油はガソリンではないんですが…」 「軽なんです」 「エンジンはガソリン…」 「もういい他行く」
2017-05-04 13:05:37
とにかく今日は軽自動車のお客様が軽油を求めにいらっしゃることが多くて、軽油は大型車などのディーゼルエンジン用ですよって説明すると、「大型車は重油ですよね?軽だから軽湯じゃないんですか?」というクリティカルな返しはいったいどこで覚えてくるのでしょうか…
2017-05-04 13:12:52
「レギュラーでよろしいですか?」 「いいえ」 「えっ」 「…補欠なんです」 「ガソリンのことですなんかすみません」 「あっ、こちらこそすみません」 「いえ、ではレギュラー満タンで」 「いえ、軽油で」 アッーーーーーー
2017-05-04 13:19:04
たしかにガソリンスタンドの油種表示見ると 「レギュラー」…普通の車 「ハイオク」…スポーツカー的なごいやつ 「軽油」…軽自動車 と思われるのはやむを得ない時代なのかもしれません…
2017-05-05 09:17:34
「軽油はガソリンではありません」という貼り紙をしたのですが「軽なんですがどうすればいいのですか?」というお客様がいらして、結局「軽自動車もレギュラーガソリンを給油してください」と貼り紙をしたところ「軽なのにガソリンじゃなきゃ駄目なんですか?」と言われてしまって泣きたくなりました
2017-05-06 01:23:47
バイト先のスタンドはスタッフレーンとセルフレーンがあるのですが、値段が安いセルフレーンにお越しのお客様が多く、タッチパネルで油種選択するときに間違われる方が結構ないらっしゃるので、現在セルフレーンにもスタッフがついているのですが、昨日から人手不足でセルフレーン一つ閉鎖してます…
2017-05-06 10:04:55
セルフのタッチパネルの油種選択画面って「レギュラー」「ハイオク」「軽油」って並んでて、軽自動車は維持費が安い=燃費も安い=燃料単価も安い っていう思い込み的なものがあって、同じ列に並んでる油種で一番安い「軽油」を選んでしまう疑惑が私の中で急浮上している件
2017-05-06 10:14:02
プリウスPHVでいらっしゃった奥様 「ハイブリッドのガソリン?はありますか?」 「レギュラーガソリンでいいですよ」 「ハイブリッドよ?」 「乗ってるエンジンは同じガソリンエンジンです」 「モーターで走るのにガソリンいるんですか?」 トヨタさんお願いですから売る前に説明してあげて…
2017-05-06 10:26:46
午前中、灯油のところに車が停車しておもむろに給油しようとされていたお客様がいらしたらしく、現在灯油をお求め頂けなくなっております…
2017-05-06 17:15:31
たくさんの方から「軽油はディーゼルエンジン用ですよ」って伝えれば良いとアドバイスがあったのでお客様にご説明差し上げましたところ、「軽自動車はそのディーゼルエンジンっていうやつですか!?ディーゼルって何ですか教えてください!」というクリティカルヒットを打たれたのでググレカス事案認定
2017-05-06 10:46:34
今日からの貼り紙 ・お車の指定燃料をご確認ください(軽自動車は軽油ではありません)→不明な場合はスタッフ対応 ・誤って軽油を給油された方はエンジンをかけずにスタッフをお呼びください→ニュートラルにして押して店舗裏に誘導 ・HV車(PHV含む)も給油が必要です。充電はできません。
2017-05-06 14:03:47
おかげさまで貼り紙効果もあり軽油事案はかなり落ち着きましたありがとうございます。セルフレーンに人がいなくてもよくなりました。が、給油キャップをお忘れになられるお客様が増えてしまいました…お願いですから指差確認してキャップがついていることをご確認を…
2017-05-06 19:54:05
@CARDCAPTOR 車検証を備え付けていない車は無い(備え付けていなければ違反)なので、車検証に書いている燃料を見ろという話ですな。
2017-05-06 09:20:38
@jr500k404error あのお客様が来店なさってから、車検証に指定されていませんか?と聞くようしましたが、車検証には個人情報が記載されているという理由からダメということになりました(´;ω;`)
2017-05-06 10:34:33
実際入れたらどうなんのかなと思ったら…“100%軽油だけを入れてしまうと、黒い排気ガスが出るようになり、やがてエンジンが止まってしまう” 軽自動車だから軽油!? なんと1ヶ月に269件!! jp.autoblog.com/2016/04/04/jaf… @autoblogjapanさんから
2017-05-04 22:17:16
素人「エンジンブレーキ交換して」 初級者「軽自動車に軽油入れたw」 中級者「灯油の方がもっと安いから灯油入れろ」 上級者「オイルキャップ開けたらオイルが入ってなかったので”オイルキャップ口切まで”オイル入れた」 おっそろしいことに『全部実際にやられたことある』ぞ
2017-05-06 17:37:17
軽自動車に軽油問題は昔からあるけど最近はディーゼル車にガソリン問題まで発生しているのだ。マツダのディーゼル車はこれだけ書いてあっても間違える人はいる。本当は物理的に給油ノズルが差し込めなければ理想なんだけどね pic.twitter.com/hWZBZIIRIr
2017-05-06 18:01:50

とうとうセルフ給油機に「軽に軽油」向けのバカ避けカバーが付いた(注意書きからして誤給油防止カバーという上品な名称ではとても言えない)。 #ツイート品位が下がった pic.twitter.com/W3h98dEiWO
2017-05-07 11:10:45