
無理矢理ワゴンRに軽油を入れて車を壊したオバサンが無料修理を求めてきた話
-
otanoshimi_ex
- 463354
- 367
- 277
- 1307
先日こんな話題があったばかりですが
それでも間違える人はいるようで?

|アイコンは"にらぴーさん(@nira0129)"|ヘッダーは"3booksさん(@3books1341)"と"こがさきゆいなさん(@RubbishFOX)"に描いて頂いた愛車xオリキャラ|クルマ/バイクを始め乗り物が好きな人|PSO2/イドラ/明日方舟等まったりプレイ中|

客「この前買ったワゴンR動かなくなったんだけど」 店「直前に何かされましたか?」 客「燃料を入れただけよ(イライラ」 店「レギュラーですか?ハイオクですか?」 客「何言ってんの?軽油よ、軽油」 店「お客様のお車は軽油仕様ではありません」 客「ハァ?」 続く
2015-05-08 15:31:28
店「軽油は適していない燃料ですので修理となりますとかなりの額と時間が必要となります」 客「ハァ?無料で治せないの?」 店「無料では厳しいです」 客「リコールよリコール」 店「あのですね…(ガソリンと軽油の違いを説明)」 客「ああそうなの、知らなかった」 続く
2015-05-08 15:31:45
店「ということで修理の代金等が発生してしまいます」 客「幾らなの?2000円位?もっと?」 店「xx万円は最低掛かります」 客「そんな掛かる物なの?ぼったくるつもりィ?」 店「…(内訳を説明)」 客「いや、そもそも軽油を入れたガソリンスタンドが悪い」 続く
2015-05-08 15:31:59
店「セルフサービスではなく、フルサービスで入れられたのですか?」 客「そうよ、ここにレシートがある。訴えてやる」 店「連絡を入れてみますのでレシートを貸してください」 (レシートを貰う) 続く
2015-05-08 15:32:20
店「xxスタンドさんでしょうか」 GS「はい、こちら(ry」 店「x月x日x時に来店されたワゴンRの事なのですが」 G「ああ、あの軽油入れたクルマね。故障した、と」 店「知ってやったのですか?」 G「仕方ない、胸ぐら掴まれて傘で叩かれたら入れるしかない」 続く
2015-05-08 15:41:01
Gが言うには ワゴンRが来店 客が軽油満タンと頼む 軽油ではないことを説明 なんで安い燃料を売ってないかキレる 説明するが聞いてない 必死に拒んだが店員の胸ぐら掴んで車内の傘で叩かれる 仕方なく入れる というもので防犯カメラにも残っているという 続く
2015-05-08 15:41:11
店「確認が取れました」 客「やっぱりガソリンスタンドの店員が悪かったでしょ」 店「いえ、お客様が悪いです。暴力を振るったそうですね」 客「安い燃料を売ってない方が悪いのよ、仕方ないでしょ」 店「仕方ないでしょ…ではありません、貴方が悪いです」 続く
2015-05-08 15:41:19
客「ハァ?でも入れたのは店員でしょ?」 店「入れさせたのは貴方でしょう」 客「いいから直して、お金はガソリンスタンドに払わせる」 店「無理だと思いますし、暴力振るった貴方に罪があります」 客「訴えるわよ」 店「どうぞ」 この後は知らない
2015-05-08 15:44:34Twitterの反応

よくある「ガソリン車に軽油入れちゃった(てへぺろ)」話って、どう考えても創作か創作の又聞きリメイクにしか聞こえない。そんなアホがいるわけない。いないと思いたい。いたら嫌だなあ。
2015-05-08 16:54:17
TLに流れてるからまた思い出したけど、軽乗用車には軽油を入れるものと思い込む人がマジで居ます。一時期セルフガススタで働いてたが3ヶ月に1人くらいの割合で、軽乗用車に軽油入れようとする人が。止めに行っても何で?って顔から始まるからもうね(略
2015-05-08 16:20:55
あと私の無知で迷惑かけたのもある。 確かBMW(うろ覚え)の高そうな車に軽油入れようとしたから止めに行ったら、これ実はディーゼルなんですと言われ赤っ恥かいた。セルフではよく止められるんですよと笑ってくれたから良かった。 これも思い込みなんだなと。
2015-05-08 16:25:11
こういうの見る度半分ぐらいはネタかな?とは思うんだけど、実際教習所で「レギュラー・ハイオク・軽油の違い」とか「ガソリン車とディーゼル車の違い」とかは講義された記憶ないんすよね……(
2015-05-08 16:24:33
給油口やその上の窓ガラスに「適用燃料はこれ」ってステッカー復活させよう。昔は「有鉛」「無鉛」「軽油」ってあった。色も違えていた。
2015-05-08 16:28:40
ウチも初めて給油する時は軽油もガソリンだと思ってたよ。お母さんにぎょっとされて軽油はだめって言われたから実際に入れたりしなかったけど。今も違いは知らない。だって教習所で軽油は入れちゃダメよなんて教えてくれないじゃん?
2015-05-08 16:44:34