福島 浪江町(十万山)の山火事で「黒い雨現象」が起きているというのは本当か?

Yahooニュースに掲載された記事への指摘と「黒い雨現象」ツイートに対する意見などをまとめました。 無事鎮火されることとデマが拡散しない事を願います。
69
大森真 @yard_1957

なまじ「黒い雨」とか言うから墓穴掘るんですよ.雨降ったかどうかなんて知らぬ存ぜぬして「この時に濃いプルームが通過したからいったん上がってその後下がったのだ」と言えば中には信じ込む人もいただろうに(まあ時間の問題でバレるでしょうが).まさしく「もう少し知識がないと・・・」 twitter.com/mtk0319/status…

2017-05-04 21:56:32
みつき ^._.^ @sakura0319mluna

デマを流すにももう少し知識がないと・・・とデマを指摘してる方が呟いててコーヒー吹いたwww

2017-05-03 09:29:05
酋長仮免厨 @kazooooya

@parasite2006 昨日の風向きを見ると、はっぱり東よりの風。 風力は弱いけど、2日のダストサンプリング分析結果より3日の分析値が低ければ、森林火災が影響してるとみていいのかな?(勿論、問題になる濃度ではない) 気象庁(浪江 2017年5月3日): j.mp/2pHFyq0

2017-05-04 14:09:08
nao @parasite2006

@kazooooya 2日の分のダストサンプリング測定値が追加公表されたのが3日の夜でしたから、3日の分の公表も今晩になるのでしょうね。Yahooのアメダスコーナー教えていただいて有難うございました(どこで風向風速を見ればいいかわからなかったもので)。

2017-05-04 14:29:37
酋長仮免厨 @kazooooya

@parasite2006 もし今回の分析値が、昨年度の最大値を超えた場合、どうするつもりだったのか気になる。 あとから吸入被ばく量を示すより分析値と同時に示しておかないと、「昨年最大値の◯倍!」とかメディアに喰い付かれそう。 「2. 大気浮遊じん」→j.mp/2pJLS2w

2017-05-04 14:44:45
nao @parasite2006

@kazooooya 給食丸ごと検査で測定値と一緒に測定試料(5日分まとめた一人前の給食)の重量を示して摂取量を算出し、あわせて経口摂取の内部被曝量の計算結果まで求めて自然放射線と比較していた元祖横須賀市を見習ってほしいものですが、自治体の境界線を越えた情報共有はハードル高そう

2017-05-04 14:51:41
酋長仮免厨 @kazooooya

@parasite2006 ですよね。相場観のない人がまだまだ多いので測定値だけを示されても、「過去の◯倍」とか、まさの氏のように「黒い雨現象」と騒ぐ人達が出てくるのにね。「1号機建屋カバー解体作業」のように被ばく量も示して欲しいね。 (降雨による自然放射性物質の降下という意味でならあってる)

2017-05-04 15:05:29
nao @parasite2006

@kazooooya「1号機建屋カバー解体作業」のように被ばく量も示して欲しいね。」ほんとですね。これどこへ言っていけばいいのかしら。測定値pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attac… の公表は危機管理部放射線監視室(例のJBジャパンブランドに価格だけで入札を制された発注元)ですが。

2017-05-04 15:12:40
酋長仮免厨 @kazooooya

@parasite2006 まとめの次回更新時に吸入被ばく量試算結果を載せてはどうでしょうか? 放射能の内部被曝線量(吸入) : j.mp/Xdp0V8 (大熊町・向畑 平成28年5月1日~6月1日採取)  Cs134 0.25 mBq/m3 Cs137 1.3 mBq/m3 pic.twitter.com/ZfmYstROug

2017-05-04 15:56:35
拡大
nao @parasite2006

@kazooooya カシオの計算サイトに吸入による内部被曝線量の計算ページkeisan.casio.jp/exec/system/13… があったんでしたよね。計算結果を表にまとめて時間変化を追えるようにすれば新しい測定値が出るたびに追加していけますし。

2017-05-04 16:03:50
リンク 高精度計算サイト 放射能の内部被曝線量(吸入) 放射能物質を吸入した内部被曝量を実効放射線量(シーベルト値)に換算します。 2 users

【参考】関連ニュース

リンク 福島民友新聞社 浪江・十万山の山火事・5日目...鎮火せず ヘリ13機で消火も 東京電力福島第1原発事故で帰還困難区域となっている浪江町井手の十万山で4月29日に発生した山林火災で、県や陸上自衛隊、双葉地方消防本部は3日、上空と地上から消火活動を続けたが鎮火せず、午後5時すぎに活動を打ち切った。4日早朝に再開する。県によると、現場周辺の放射線監視装置(モニタリングポスト)や、大気中のちりが含む放射線量の値に大きな変動はなかった。 同消防本部などによると3日は午前5時ごろか 203
リンク 福島民友新聞社 浪江の山火事デマ拡散 専門家ら「まどわされないで」 東京電力福島第1原発事故で帰還困難区域になっている浪江町井手の十万山で4月29日に発生した山林火災は、2日になっても鎮火しなかった。インターネット上には放射性物質の拡散による健康不安をあおる信ぴょう性が低い情報や、その情報を否定する書き込みが集中している。火災に伴う放射線量の上昇による健康への影響はない。インターネットは誤った情報もネット上に残るのが特徴で対応が課題となりそう。 「浪江町の火 5 users 194
リンク 福島民友新聞社 十万山、消火に苦慮 福島・浪江、隊員に放射線対策も 東京電力福島第1原発事故で帰還困難区域になっている浪江町井手の十万山で4月29日に発生した山林火災で、県や陸上自衛隊は1日、ヘリコプターで上空から消火活動を続けたが鎮火できず、同日午後6時30分に活動を終了した。 人の立ち入りが通常できない帰還困難区域内の山林火災は、地上での消火活動に制限が多く、関係者は対応に苦慮している。 「現場まで登山道を歩いて1時間。付近には水利施設もない」と県の担当 1 user 66