「あと10年で食えなくなる仕事」の生々しいシガラミから抜けられない人生を俯瞰で見るまとめ

すみません,カッとなって連投しました. セルフまとめです とあるVRプロジェクト( blog.shirai.la/baby/ )で一発当てていて、一方で就活もしているのだけど、世間はまだまだVRで面白いモノづくりができる学生を採用するってところまで来ていないこともあり、ゼロではないけどなかなかしっくりこなくて、Tokyo VR StartupsがやっているVR起業にも興味があるけど不安があって色々悶々としてる学生がいます。白井自身はTokyo VR Startupsのメンターではありますが強制する立場ではありませんし、そもそも創業は誰かに言われてやるものではないです。 日々親身になって支援や指導をして来たのですが、深夜にとても失礼な相談(詳細割愛)を受けたのでにカッとなって喝を入れたごく一部をやんわり連投ツイートにしています。 続きを読む
314
Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ @o_ob

「あと10年で食えなくなる仕事」ってあるじゃない. 実際にはもっと生々しくてさ. そこにかかわる人々の付加価値が極小まで到達しているのに,新しい世の中の流れを学ぶこともできず,沈んでいることすら気づかずに,若い人たちを巻き込みながら沈んでいく. 20年前のメーカーがそうだった.

2017-05-06 01:00:46
Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ @o_ob

世の中の進化速度がインターネット以降,加速度的に変化しているから「どんな会社でどんな仕事をしているか?」ではなくて,付加価値を出し続けていかないと「消えてなくなる側の世の中」に吸い込まれていく. 「10年で食えなくなる職業」ではなく「10年経っても食える成長環境と習慣」が大事.

2017-05-06 01:03:58
Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ @o_ob

メーカーにいても最先端で失敗や苦労のある仕事をしている人であれば,特に迷いもなく前に進み続けられた.身売りするかどうかを悩むことはあっても,身売りできる可能性があるだけまし. 逆に,あまり残業もさせてもらえず,自由にやれる部署のほうがかわいそうではあったな. 悩むこと自体は重要.

2017-05-06 01:06:21
Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ @o_ob

自分は初めてのSIGGRAPHでの発表をしたときに,とある夢の企業から声をかけらたのだけど,今から思えばどうしてそこでYesって言わなかったのだろうか,就職が決まっているとか,義理立てのようなものが邪魔をして,ものすごい遠回りをした.そして時代は戻らない,何度も後悔の夢を見る.

2017-05-06 01:09:55
Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ @o_ob

堀江さんがライブドアを始めたとき,南場さんがDeNAを始めたとき, どうして「自分はユーザでいいや」って思ったんだろう. インターネットの爆発は目の前で起きていた. 理由はいくつかあるのだけど,その時に福島という地方都市でサラリーマンをやらなければならなかったことは大きい.

2017-05-06 01:14:22
Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ @o_ob

「会社作って借金かかえて自殺する人」ってのは本当の阿呆で,自殺なんかしても保険金なんて入ってこない.むしろ,流れが大爆発しているときに目立つ大きな失敗をした人は,必ずちゃんと生きている.ただしケチな失敗はダメだ.一番ダメな失敗は,お金出してくれた人を裏切るやつ.まあジエンドだ.

2017-05-06 01:17:24
Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ @o_ob

失敗したら借金抱えて自殺する経営者を報道するマスコミよりも,ちゃんと裁判も刑期も時効も乗り超えて陽で生き抜く堀江氏のほうがよっぽど社会として学ぶことが多いよ/ライブドア事件の民事裁判でホリエモン大勝利 / 時効により原告の請求を棄却 buzz-plus.com/article/2017/0…

2017-05-06 02:05:09
Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ @o_ob

フランスでも創業するって言ってた学生をたくさん見てきたけど,一番ダメだなと思った例は,会社作っているチームビルディングの最中に,社長やってた青年が「意中の彼女に認められた」って流れ.そのあと結局チームは空中分解したけど,副社長が作り直した会社は今でもうまくいってる.

2017-05-06 01:22:12
Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ @o_ob

副社長だった彼も大変だった時期もあるけど,会社の仲間と,今はちゃんとした彼女もいる.満たされた人生を生きている. 一方で,この前,空中分解させた彼にも会ったけど,安サラリーマンやってた.世の中に文句ばかり言っていて,子供はいない,挑戦もしない.彼は彼でその人生が楽しいのだろう.

2017-05-06 01:24:17
Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ @o_ob

人間は物心ついてから,30歳過ぎるぐらいまで「精神の自由」というものは得られない.それを得たいと思って漠然とジタバタするけれども,自身の未熟さ,経済の自由や,シガラミがあって,精神的に自立するにはとても長い時間がかかる. 経済的な自由を得らえてからは,馬鹿をやる方法を忘れるんだ.

2017-05-06 01:33:03
Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ @o_ob

何も考えずに野山を駆け回って楽しめるのは10歳ぐらいまで. そこから先,お金の使い方や友達関係みたいな社会を覚えたら,そこから先,ずっと柵(シガラミ)に囚われ続ける. 学校に行ったり,就職すれば増え,結婚すればもっと増える. 人間の大きさががシガラミを超えない限り自由にならない.

2017-05-06 01:36:01
Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ @o_ob

自分もシガラミをたくさん超えてきた. 受験や採用試験のような仕組みが超えさせてくれたこともあったし,ナカマ関係のシガラミ自身が狭すぎて自己崩壊したこともあった. たまに故郷に戻ればいいもんだな,とも思えることもあるが,やはり無理なんだ.そこで暮らすのは.人にはそれぞれ住処がある.

2017-05-06 01:39:22
Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ @o_ob

夜中のこんな時間にこんなつぶやきをしているのには意味も理由もある. 多くの人がそんなシガラミに絡まったり超えたり,囚われたりしながら生きている.そしてその住処になったシガラミは,誇りをもって人にお勧めしたり,護ったりするんだ. 世の中の変化速度とシガラミの関係はそういう感じだ.

2017-05-06 01:41:14
Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ @o_ob

高度経済成長以降の「サラリーマン家庭の一般化」とレジャー大好き「バブル世代」,「リーマンショック」.この3つが今の学生の進路を狂わせている. 子供たちは日本がシュリンクする姿しか見たことがない.サラリー以外のインカムを知らない. 上の3つのどれもが「付加価値を産む」思想にない.

2017-05-06 02:15:10
Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ @o_ob

まあでも世界のVRバカはスケール違いで,Oculusで一発当てたパルマーラッキーみたいに大金持ちになって,Facebook辞めたり,そうかと思えば半裸でマチアソビ徳島を練り歩いたりするバカじゃないと成立しないのかもしれない. twitter.com/i/moments/8603…

2017-05-06 02:22:36
Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ @o_ob

結局のところ俯瞰してみれば,バカしか世の中を前に進められない. 残りの賢そうな奴は,みんな何かを盾にして,何かに支配されている. 大事なことに気が付いたときは,もう老害なんだ. 老害に何か言われたときは, 「ああ,この人はバカやってきて,楽しかったんだな」ぐらいに思えばいい.

2017-05-06 02:26:29
Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ @o_ob

こちらも大体同じことを言っている,京大関係ないからまずは読んでみて/世界が滅んでも生き残るため、京大生よ変人たれ。酒井教授が語る、カオスに立ち向かうための「京大の役割」 kyodai.360-degrees.jp/articles/35

2017-05-06 02:44:25
Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ @o_ob

なんだろうこれ,そこで反省する社長は珍しいのだけど,若いのだったらもう一つ会社作ったらいいのだよね.というかブラック企業は社長一人では生み出されないという証拠かも/ハムスター速報:俺が作った会社がブラックの典型みたいになってしまった hamusoku.com/archives/95495…

2017-05-06 09:47:20
Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ @o_ob

仕事楽しいのに止められないよね. 仮にそれがAppleやGoogleだったとしても同じ…. その社員の年齢やステージにも関係があるじゃない. ブラック企業なんてひとくくりにした呼び方が間違っているのだよ.

2017-05-06 09:53:37
Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ @o_ob

自分はバカがやれているだろうか? そんな事を考えている時点で賢い 直感のままに 後悔なく生きればそれで良い どんな結末になっても 他人のせいにしない 見えないところで恨み言を言わない 常に自分の後ろにしか道がない 莫迦の生き方とは そういうものだ

2017-05-06 02:57:27
すえぞう ACT2 ヤパ @suezo_act2

そのバカは好きです。イベントの時ハゲなコスプレしててもいいんです。しかし常識のないバカは救いようがないです。 時と場所をわきまえており常識あって常識にとらわれないバカが好きなのです。 twitter.com/o_ob/status/86…

2017-05-06 16:13:18
むらむら𝕏 🍥 @muramuradesign

これは心構えとしてものすごく良い。 .@o_ob さんの「「あと10年で食えなくなる仕事」の生々しいシガラミから抜けられない人生を俯瞰で見るまとめ」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1107507

2017-05-06 17:02:46
マルコ @revena_tw

挑戦するのは良い事だけど、 絶対に周りに迷惑をかけないのが絶対条件。 主に親兄弟子供。 迷惑をかけないの条件は「金貸して」を言わない事。 それ言われる時点で迷惑だから。 twitter.com/o_ob/status/86…

2017-05-06 17:19:19
dd @dade1_1

すごくいい、すっ、ときもちいい。 twitter.com/o_ob/status/86…

2017-05-06 20:28:06