東北地方太平洋沖地震に伴う岩手県の交通情報

岩手県の交通情報のまとめです。情報をお持ちの方、自由に編集可能ですので編集をお願いします。ただ、追加時は新しい情報が上に来るように逆順にしていただくようお願いします。 ※バスの運行状況に関してはhttp://www.ibc.co.jp/news/life/index.php?itemid=12385も御覧ください。
1
まえはる @maeharu

いわて銀河鉄道 3/17時刻表 http://bit.ly/idG7nS モバイルIGR(携帯用)→ http://www.igr.jp/mobile/ #iwate

2011-03-17 00:50:46
まえはる @maeharu

盛岡~宮古線3/17の運行について 岩手県北バス 宮古駅前発 8:35 10:10 11:00 12:10 17:00 盛岡駅発 7:25 12:35 14:05 15:05 16:00 (すべての停留所で乗降可能)http://bit.ly/fO4A9r #iwate

2011-03-17 00:46:25
しん @i28sin

水沢一関東山線問題なしでおととい走行!! RT @mackey_77: 岩手県の国道343号線の状況教えてください。普通車で通行する事は可能ですか? #iwate

2011-03-16 17:24:21
くましゃん @shouyou_kuma

花巻-羽田の臨時便があるそうですね。でも東京の人たち、行っちゃダメ、ゼッタイ。誰のための便なのかわかんないけどw花巻→羽田はいいと思うけど、逆は意味ある?座席に物資詰め込んだほうがよくないか?

2011-03-16 12:04:35
東京のおにぎり@春 @tokyonoonigiriP

(拡散希望)#i385 #miyako 明日から106急行が運転再開いたします。 明日の時刻表(宮古発) 10時10分、11時、12時10分 (盛岡発)14時05分、15時05分、16時 (ただし、途中乗降は不可。ソースは岩手県北バス公式サイト)

2011-03-15 23:56:57
護衛艦あしがら C104申し込み済み @DDG_178

次に交通情報 箱崎‐宝来館の間の道は箱崎の住民が生き残った重機を使って通行可能にした。

2011-03-15 23:29:05
show @show009

東北本線、花巻以南は復旧の目処が立っていない状況。また盛岡⇔花巻に関してもやむを得ず運休となる場合も考えられる。その際の代替輸送はしないのでご了承下さい、とのこと。今日は夕方から終電23時盛岡発まで運行予定。花巻方面からも終電までとか。 #iwate

2011-03-15 16:04:30
iwataro72 @iwataro72

盛岡方面から大槌に行くときは、遠野→立丸峠→土坂峠→金沢→大槌で行けるらしい。 #otsuchi

2011-03-15 13:38:48
岩手県広聴広報課 @pref_iwate

【JAL東京便(臨時便)情報】3月16日から当面の間、東京への臨時便が運航されます。 ○花巻⇒東京(羽田)(JAL4748)/16:30発-17:40着 ○東京(羽田)⇒花巻(JAL4747)/14:30発-15:40着 ※3月17日以降のダイヤは未定 #0311jisin

2011-03-15 12:51:52
IBC岩手放送 @IBC_online

【交通機関】いわて花巻空港~明日16日(水)からJALによる旅客便の運航再開。明日は臨時便で札幌と大阪間を各1往復。17日以降は通常ダイヤでの運航。なお、東京便など臨時便の運航も調整中。 #IBCradio #IBCtv

2011-03-15 11:53:47
岩手県広聴広報課 @pref_iwate

【JAL旅客便】3月17日から3月26日までは、通常ダイヤで運行します。 http://www.hna-terminal.co.jp/cat5007191/index.html #0311jisin

2011-03-15 10:40:32
岩手県広聴広報課 @pref_iwate

【JAL旅客便(3/16臨時便)】 ○花巻⇒札幌(JAL4932)/19:00発-19:55着 ○札幌⇒花巻(JAL4931)/16:20発-17:20着 ○花巻⇒大阪(JAL4934)/17:50発-19:30着 ○大阪⇒花巻(JAL4933)/17:10発-18:35着

2011-03-15 10:38:09
岩手県広聴広報課 @pref_iwate

【JAL旅客便の運航再開】3月16日から、JALの旅客便が運航再開。3月16日は臨時便で、花巻~札幌間・花巻~大阪間を各1往復。3月17日以降からは、通常どおりのダイヤで運行されます。 #0311jisin

2011-03-15 10:34:10
みやび @miyabi_mofumofu

尾崎白浜の状況。死者3名、行方不明者、怪我人?名 民家は海側半分が津波で倒壊。旧尾崎小学校に避難中。電気×/水道×(井戸水・湧き水あり)/電話×/ガス:プロパン/食料:不明 釜石市中央部への道路は通行不能、南にある佐須とは行き来が可能。すべて確実な情報です。#kamaishi

2011-03-14 23:49:19
hayahiro @haayaakaa

RT @tktmoikawa: 友人情報→釜石の駅から街方面は侵入禁止。しかし、大渡辺りは瓦礫は取り除かれ、道路は車が通れる。平田へは三鉄の線路を歩いてしか行けない。鵜住居は通り抜け出来ず、両石は悲惨な状況。新道路で片岸までは行けるけど、大槌は火事で片岸まで火が回ってるらしく行けない。 #kamaishi

2011-03-14 22:47:33
RIA @Ria_lism

昨夜19:30頃、盛岡から土坂峠を通り大槌町吉里吉里に着いた。土坂峠は狭い箇所があり、トラックとすれ違うのが大変な道。回避できたが事故には最注意。#otsuchi

2011-03-14 20:35:57
@MaNa58

「山田町へのルート(陸路でのルートです)」地元の方は救援活動に必要なガソリンが足りてないそうです。 http://amba.to/eqeAKE #iwate #yamada

2011-03-14 15:16:02
@MaNa58

@DDG_178 山田町への陸路をブログにまとめたので活用ください「山田町へのルート(陸路でのルートです)」 http://amba.to/eqeAKE

2011-03-14 15:06:57
maruneko @mieconyan

mixi釜石コミュより転載です。気をつけてください!→もし、これから釜石へ向かう方がいましたら、旧仙人は電気がなく真っ暗です。 明るい時間に旧仙人を往復出来るように早めの行動が大事です。 #kamaishi #otsuchi

2011-03-14 14:28:55
@MaNa58

@DDG_178 宮古からのルートは106号線から花輪まで行き、そこから山ルートでとよまねまで行き、山田町山田方面の山道があります。ガソリンがとにかく不足しているのでガソリンが欲しいとのことでした。詳しい地図を送ってもらってますのでお待ちください。

2011-03-14 14:00:54
あっきぃ。@スタバ、宮城県全29店舗・岩手県全9店舗制覇。 @aki1973

#jishin #iwate #mizusawa 街中の4号線下りが膠着してるのは…シャディそばの「JA-SS」が給油行ってて、それ待ちの渋滞が1km以上続いてるから。あるGSの話「今後もっとヤバくなる。なるべく(車)動かない方がいい」その通りだ。

2011-03-14 13:59:13
中村 @nakamura0106

釜石付近の情報 釜石の友人とメールできたそうなので流します。 小佐野のフレールはまゆり。 待機人数は3階に23人。 全体で約50人程。停電と余震は続いているが津波の被害は無し。食料はなんとか調達できている。携帯は車で充電している。明日大槌に行ける道が開くかも#otsuchi

2011-03-14 13:44:50
中村 @nakamura0106

釜石付近情報 (松倉) 東中の生徒が多数甲子中学に避難しているようです。その中に兄貴家族もいました。笛吹きを通って青笹の公衆電話から母の情報です。 との現地情報を今いただきました。

2011-03-14 13:34:17
kozue morioka @kozuex

全てのツイートを読むのに時間がかかりました失礼しました。 本日盛岡から山田町に入りました。一般車両は盛岡市内で規制を受けます。道路が混乱するのを防ぐためです。寄付をして頂ける方は、専門機関に託しましょう #save_iwate #yamada #yamada_twn #i385

2011-03-14 03:06:03