
地震などの災害のとき、知っておいた方がいいこと…
-
babycoco_tw
- 14616
- 0
- 1
- 0

【Twitterの規制について】ツイート1から公式RTを含め、3時間以内に128ツイートすると規制されます。3時間以内に127ツイートならOK!情報発信する方はご注意ください!
2011-03-12 17:51:29
【地震速報】ひとり心細くtwitterを眺めている方はハッシュタグ #prayforjapan を覗いてみてください。世界中の人が日本を心配してくれています!元気を出し、助け合いましょう!
2011-03-11 17:11:59
漫画家の井上雄彦さんが笑顔の絵を描き、ツイートし続けている。みんなを笑顔にするために少しずつでいい、俺も自分にできることをやろうと思います。こういう流れが、循環していきますように。 井上雄彦氏のアカウント☞ @inouetake
2011-03-12 11:31:26
韓国人の友達からさっききたメール。(日本語訳後) 「世界唯一の核被爆国。大戦にも負けた。毎年台風がくる。地震だってくる。津波もくる……小さい島国だけど、それでも立ち上がってきたのが日本なんじゃないの。頑張れ超頑張れ。」 ちなみに僕いま泣いてる。
2011-03-11 23:54:19
災害用伝言ダイヤルの使い方。 RT @kuromame_kuro: 171 + 1 + 家番号 で伝言吹きこみ 171 + 2 + 家番号 で伝言再生
2011-03-11 15:56:35
【拡散】案外知らない方もいるかもしれないので。救急車や消防隊は119番ですが、海での災害の際には118番にかけてください。海保に繋がります。まだ津波などにも警戒が必要であるとのことなので、この事を知らなかったという方は是非RTして他の方にも教えてあげてください。
2011-03-12 12:55:57
【緊急拡散希望!】【人命にかかわります!!】電話の使用は極力避けてください! 非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています 安否の確認は災害用伝言ダイアル171番 またはツイッターなどのネットの利用でお願いします #nhk #kakusan #jishin
2011-03-11 19:54:38
RT @saya_iosys: 【拡散希望】もし閉じ込められたりしたり声がでなくなった場合に携帯の「0」か「#」の長押しで大音量で防犯ブザーになります!生存確認の一つの手段になるかもしれないので、頭の片隅にでも覚えておくと良いと思います!機種によっては鳴らないものもあるみたい
2011-03-11 20:00:48
RT @kamino_kenta: @matsudakouta【RT希望】建物に閉じ込められてる方、スマートフォンを持ってる方はGPSをオンにしてください!携帯でGPS機能が付いてる方も!助かる確率が上がります。希望を持って!!
2011-03-11 19:07:26
もし、自動車の中に閉じ込められたりしたら、10円玉を2~3枚ほど重ねてスーパーのレジ袋に入れて軽くねじって固定したものをおもいっきりスイングすれば窓ガラスを破壊できます。10円玉の質量と遠心力、そして円という形状の小さな面にかかるパワーの合わせ技です。
2011-03-12 00:52:01
.@cuervo9 さんの「『こども地震サバイバルマニュアル』から、著者許諾の上引用まとめ」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/111369
2011-03-14 04:16:45
RT: お願いと拡散】日本で日本語できない台湾人へ:在日台灣人,如發生急難事故,一時無法與駐外館處取得聯繫時,可以透過「001-010-800-0885-0885 或 0033-010--800-0885-0885」 此專線電話向「外交部緊急聯絡中心」尋求聯繫協助
2011-03-11 20:38:21
【TLまとめ】●玄関あけろ●米炊け●荷物は玄関へ●水、菓子、タオル買ってこい●毛布出せ●懐中電灯●サランラップ●靴はけ●浴槽に水ためろ●出来るうちに携帯充電しろ●ブレーカー落とせ●ガスの元栓締めろ●電話は最低限●ガラスや塀に注意●とりあえず落ち着く●女性は絶対に一人にならない
2011-03-11 17:31:39
【地震に備えて!】枕元に靴を置いておく!靴下は履いたまま寝る!必要なものは両手が開くリュックサックに詰める!(これは、体験談ですが⇒)ハンガーにかけている上着を室内の例えば、窓のカーテンレールなどにかけておく。リップクリーム、軍手、小銭、小型ラジオなど小物はポッケに!
2011-03-12 21:03:18
今揺れていない場所のママも準備!乳幼児を連れて逃げる時リスト:抱っこ紐。お尻拭き(ウエットティッシュ)。オムツ。粉ミルクペットボトルに水。離乳食、着替え、タオル、毛布、靴、近くにあるお菓子、口に入れられる物、健康保険証、母子手帳、携帯、財布、生理用品、ポットに湯。1番好きな玩具。
2011-03-11 17:45:28
【拡散希望】もし、このような手帳を見せられたら聞いてあげましょう。この手帳は障害者の人が電話やFAXをお願いしたい時に提示する「電話お願い手帳」です。街角でお願いされましたら、ご協力をお願いします。知らない方が多いと思うので http://twitpic.com/48fnpy
2011-03-11 23:08:57
【車中泊をされる方】 (1)車両は交通の障害にならず津波の心配の無い安全な場所で (2)いわゆる「エコノミークラス症候群」防止のため、水分を充分摂り数時間おきに足を動かす運動を (3)就寝中誤ってアクセルを踏んで過熱や急発進のおそれがあるため、なるべくエンジンは止めてください。
2011-03-11 23:31:48
外にいるiPhoneユーザー必見!iPhoneの電池を少しでも長持ちさせる方法。 1.wifiを切る 2.位置情報サービスを切る 3.通知サービスを切る 4.Bluetoothを切る 5.画面の明るさを一番暗くする 6.余計なアプリを切る
2011-03-11 23:24:14
RT @y_natsume703: あ、これ大事。循環器系、呼吸器系、精神科系で服薬してるひと気をつけて!! RT @babycoco_tw: 服薬中の方へ。特に高齢者はお薬手帳などを持って避難してください。#jisin #jishin
2011-03-11 19:33:06
「Japan earthquake/tsunami news/日本地震/海啸新闻/일본 지진/해일 뉴스 /日本地震/津波ニュース #japantsunami #jishin」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/111161
2011-03-13 16:01:13
RT @asahi_nagoya: 【外出先で地震が起きたら】①アタマは浮かせて守る=鞄などを頭から5センチほど浮かせて持てば、落下物の衝撃をやわらげられる。②柱につかまる=柱周辺の強度が強い。③塀には近づかない=ブロック塀や自動販売機などは倒壊して下敷きになる恐れ
2011-03-12 00:41:45
【政府からお知らせありました】首都圏では交通機関が動いておらず、復旧の見込みは立っていません。この状況で無理に帰宅しようとすると2次的な被害に巻き込まれかねません。職場など安全な場所にいらっしゃる方は、そのまま待機するようお願いいたします。 #jishin #jisin
2011-03-11 18:23:02
【帰宅時の注意点その1】帰宅は慌てず、学校や企業、ガソリンスタンドなどで道路の規制状況などを確認。スニーカーなど歩きやすい靴を履き、携帯ラジオで状況の変化を確認しながら移動する
2011-03-11 18:25:07