編集部イチオシ

2017年5月15日『アート・アニメーション監督術2017特別編』 #この世界の片隅に #片渕須直 #ザムザ阿佐ヶ谷 #maimai_shinko #マイマイ新子 #アリーテ姫 #こうの史代 #高樹のぶ子 #ブラック・ラグーン #広江礼威

2017年5月15日にザムザ阿佐ヶ谷で行われた『アート・アニメーション監督術2017特別編』のまとめです 『“原作との距離感”/原作に寄り添いながら、如何にして作家の主体性をだすか』 講師:片渕須直 監督
63
ミ☆リ @minori_ironim

ハヤカワ文庫のSFじゃないやつをひたすら読んだ。宮さんと僕は海外のそういうくだらない小説をいっぱい読んでる。ジャック・ヒギンズとか。そのとき現在の連載は、海賊になった青年が日本の自宅に着いてノックしようか躊躇しているところだった。 #この世界の片隅に #片渕須直 #ザムザ阿佐ヶ谷

2017-05-16 01:39:44
ミ☆リ @minori_ironim

海賊なのにワイシャツネクタイにスーツ。家に帰ろうか迷っている。単純に荒っぽいことやるだけじゃないんだなとわかった。なので自分1人で引き受けてもいいですよ、と。原作重視の点ではちびまる子的。でもアリーテ姫の経験がないと戻れなかった。 #この世界の片隅に #片渕須直 #ザムザ阿佐ヶ谷

2017-05-16 01:41:50
ミ☆リ @minori_ironim

氷川竜介さん、会社辞めて専業になろうか迷っていた。もっと早くにアリーテ姫を観ていたらもっと早く決められただろうと言われた。横田正夫先生、映画学科出たのに医学博士になって臨床心理士、アリーテ姫は抑うつ状態から脱していく教科書だと。 #この世界の片隅に #片渕須直 #ザムザ阿佐ヶ谷

2017-05-16 01:45:39
ミ☆リ @minori_ironim

なのでアリーテ姫も世の中的には役に立ったのかなと思っている。一方で、ブラックラグーンでは自分の進みたい道に進めない人たちも描いてあげないといけないなと思った。ここから日本の話になった。アリーテ姫は全く架空の世界だが、フランスの資料 #この世界の片隅に #片渕須直 #ザムザ阿佐ヶ谷

2017-05-16 01:47:55
ミ☆リ @minori_ironim

が多い。仏で上映したとき、なぜ仏を舞台にしたのかと聞かれた。その人は中世の専門家で、あなたの作品は最近の作品の中ではヨーロッパの中世をかなり正確に再現している上位に入ると評価された。もっと狙いを定めてちゃんと描けばよかったかな。 #この世界の片隅に #片渕須直 #ザムザ阿佐ヶ谷

2017-05-16 01:50:10
ミ☆リ @minori_ironim

ブラックラグーンの原作者に、現代より少し古い、95年くらいの話ですよね、と言ったら「ちゃんと読んでいてくれてる!」とびっくりされた。もっと監督をやっていくと、音楽のことも考えなきゃいけない。音楽は川井憲次(押井守作品など手がける) #この世界の片隅に #片渕須直 #ザムザ阿佐ヶ谷

2017-05-16 01:52:59
ミ☆リ @minori_ironim

が担当だったが違うと思った。なので原作者の広江さんに漫画を描いているときのBGMをもらって、あ、こっちなんだヘビメタなんだ、とか考えた。また原作には背景がないので、マッドハウスの会議室で広江さんとゴロゴロして背景を考えてもらった。 #この世界の片隅に #片渕須直 #ザムザ阿佐ヶ谷

2017-05-16 01:55:03
ミ☆リ @minori_ironim

「なんか自由の女神みたいなのないですか?」「うーん…顔のない大仏かなあ」みたいに。連載中、途中でアニメが追いつくので、漫画のネームを見せてもらって次の展開を理解しながら作っていった。なのでブラックラグーンは『ビジュアルノベル』。 #この世界の片隅に #片渕須直 #ザムザ阿佐ヶ谷

2017-05-16 01:56:56
ミ☆リ @minori_ironim

文字の段階でもらって、後半は文章、メモのみで漫画にしていないものも取り込んだ。バラライカが大暴れするに至る道のりがあったのだがその途中は漫画になっていない。広江さんが切り落とした分をアニメでは重視した。氷山の一角。 #この世界の片隅に #片渕須直 #ザムザ阿佐ヶ谷

2017-05-16 02:01:25
ミ☆リ @minori_ironim

マイマイ新子も同じで、物語と物語との間を埋める作業をした。マイマイ新子はブラックラグーンを作りながら家に帰って趣味みたいに寝る前に描いていた。ブラックラグーンやってるときに描いてたマイマイ新子には千年前のことは一切出てこなかった。 #この世界の片隅に #片渕須直 #ザムザ阿佐ヶ谷

2017-05-16 02:03:22
ミ☆リ @minori_ironim

ただこの頃、平安時代の説話集、今昔物語などを一生懸命読んでいた。面白かった。ブラックラグーンが終わる頃に千年前にいた人を見つけることができて、そこからポンポンポンと話が拡がった。ラストで主人公が転校するが原作にはない。だけどリアル #この世界の片隅に #片渕須直 #ザムザ阿佐ヶ谷

2017-05-16 02:06:18
ミ☆リ @minori_ironim

高樹のぶ子エッセイなど、芥川賞をとった後の作品や高樹さんが書いていたものを読み漁った。そこには高樹さんのリアルが書いてある。住んでいた家など投影されている。マイマイ新子の世界だけではない、本人だけではわからない本人を描いた。 #この世界の片隅に #片渕須直 #ザムザ阿佐ヶ谷

2017-05-16 02:08:42
ミ☆リ @minori_ironim

原作との関係でいうと、つかず離れず。原作からは離れるけど原作者からは離れない。ブラックラグーンも原作者の音楽の好み等聞いた。さくらは会ったことなかったけど毎回シナリオを書いてきた。アリーテ姫だけは原作者とコンタクトが取れなかった。 #この世界の片隅に #片渕須直 #ザムザ阿佐ヶ谷

2017-05-16 02:11:21
ミ☆リ @minori_ironim

このことがアリーテ姫だけは原作と映画を遠いものにしたと思う。 #この世界の片隅に #片渕須直 #ザムザ阿佐ヶ谷

2017-05-16 02:12:01
ミ☆リ @minori_ironim

(びっくりなことに、ここから初めて『この世界の片隅に』が出てきます。残り時間15分。) #この世界の片隅に #片渕須直 #ザムザ阿佐ヶ谷

2017-05-16 02:14:02
ミ☆リ @minori_ironim

『この世界』も聞いている音楽をこうのさんからもらった。なぜか僕の家にはカセットテープしかないと噂されてて、手書きのカセットテープをくれたので今では聞けなくて困るのだけど笑 すずさんは朗らかでのどか。だけどこうのさんが後半を描くとき #この世界の片隅に #片渕須直 #ザムザ阿佐ヶ谷

2017-05-16 02:16:22
ミ☆リ @minori_ironim

聞いていた曲は全然違った、そうじゃなかった。はじめにコトリンゴさんの『悲しくてやりきれない』があった。こうのさんとは違い、自分はそう思っていた。こうのさんの聞いていた曲も後半は朗らかでのどかではなかった。 #この世界の片隅に #片渕須直 #ザムザ阿佐ヶ谷

2017-05-16 02:17:55
ミ☆リ @minori_ironim

正面と横の話。こうのさんの画には正面顔がない。学生に聞くと正面顔は鼻の低い日本人を描くのにちょうど良いとかギャルゲーをやるのに正面を見ることが多いとか。だがAKIRAなどは違う。今の漫画、アニメーションは正面顔を使いすぎたのでは。 #この世界の片隅に #片渕須直 #ザムザ阿佐ヶ谷

2017-05-16 02:20:51
ミ☆リ @minori_ironim

昔は使っていない。こうのさんは正面顔を使わない。それが大事かな。のたり松太郎やちばてつやの絵は巨大なものをあおりで捉えていない。上から見下ろして捉えていて床が見えている。内省的。あおりがない。宮さんが「ちばてつやは良い人だと思う #この世界の片隅に #片渕須直 #ザムザ阿佐ヶ谷

2017-05-16 02:25:20
ミ☆リ @minori_ironim

よ、こうしていつも下向いて。俺なんていつも上向いてふんぞり返ってる。」と。こうのさんも同じ。上から見下ろしている。俯瞰的。映画でも使おう、あおりを使わないで見下ろそうと思った。 #この世界の片隅に #片渕須直 #ザムザ阿佐ヶ谷

2017-05-16 02:27:06
ミ☆リ @minori_ironim

高畑さんは赤毛のアンにこだわった、しかも村岡花子訳に。なるべく変えないようにしていた。 原口)一緒に仕事をしていてそういう意義は? 原作通りにやると難しい。これ面白いでしょう、と自分で勝手にやる方が楽しいし簡単。 #この世界の片隅に #片渕須直 #ザムザ阿佐ヶ谷

2017-05-16 02:29:56
ミ☆リ @minori_ironim

原作通り、さらには原作の行間まで読み取って作っていくのは難しい。アルプスの少女ハイジの高畑さんの影響は受けていると思う。どの訳を使ったのかとか。原作ってただあるだけではなく、原作の世界がすごく拡がっているんだなと思った。 #この世界の片隅に #片渕須直 #ザムザ阿佐ヶ谷

2017-05-16 02:32:14
ミ☆リ @minori_ironim

アリーテ姫以降。マイマイ新子の星座はその時の空通りにやろうとしたらとてもできなかったけど笑 高畑さんのやっていることでいえば、ハイジはそれほどではなかったのでは。唯一火垂るの墓の三ノ宮駅とか。どうやって調べるんだろうと思った。 #この世界の片隅に #片渕須直 #ザムザ阿佐ヶ谷

2017-05-16 02:34:02
ミ☆リ @minori_ironim

原口)片渕監督も同じようなことしてると思いますが… ある意味そこ(三ノ宮駅のような)を放棄して、本当の地理で固めてしまおうと思った。できてないけど。 原口)高畑さんは戦争を体験しています、片渕監督はしていない、それについては? #この世界の片隅に #片渕須直 #ザムザ阿佐ヶ谷

2017-05-16 02:36:34
ミ☆リ @minori_ironim

その分逃げが効かない。思い込みが是正されている。既にこうの史代さんが原作でそれをやっていた。要するに原作の雰囲気、どんな想いで書かれているかにたどり着くと原作をやっととらえられる。マイマイ新子では高樹さんに「どう変えてもいいけど #この世界の片隅に #片渕須直 #ザムザ阿佐ヶ谷

2017-05-16 02:39:36