宮崎旅行メモ

佐土原、徳川展、覚兼日記講座
1
@saussureainvolu

空港名ほんと最近どこでも地名+○○+空港ってなってるなあ(;・∀・)身近な空港がそういうのでないのもあってかなかなか馴染めないけど宮崎はこんな名前らしい。宮崎行きの飛行機初めてだったのだけど距離短いからシートベルト着用サイン消えたと思ったらすぐ降下準備で再点灯。 pic.twitter.com/vT4BMFOIPH

2017-05-13 19:40:53
拡大
@saussureainvolu

宮崎空港からJRで佐土原へ。佐土原駅から東春田までバスで移動して徒歩で鶴松館へ。途中にあった佐土原神社は佐土原藩歴代藩主が祀られてる神社(藩主なので家久豊久はいない)。正面の階段使われてないのか苔だらけで前日の雨で濡れてたこともあり滑って大惨事に。 pic.twitter.com/d5Ahz4kD56

2017-05-14 10:44:42
拡大
@saussureainvolu

鶴松館。後佐土原島津2代の忠興が建てた城の一部を復元して資料館にしたもの。 佐土原城はざっくり山に伊東氏が築く→忠興が山の下の方に移転→明治時代にそれまでの城を破棄。海側に移転を画策したものの築城叶わず城だけがなくなったよ/(^o^)\という変遷を辿ったらしい。 pic.twitter.com/tGUxYmEqV3

2017-05-14 10:51:22
拡大
拡大
@saussureainvolu

しかし忠興っていうと細川の方を思い出し……いや、薩州家の方にもいるんだ忠興。ほんと島津は同名多すぎてわけがわからなくなる。 前佐土原島津(家久豊久)の頃の佐土原城跡も登れるようにはなっているのだけど、前日の雨の影響もあって己の軽装ではやめといたほうがいいと判断し諦めました。

2017-05-14 10:54:23
@saussureainvolu

鶴松館入ってすぐのところに佐土原人形の展示。佐土原人形は元禄頃に盛んになった土人形で、有名なのは饅頭食いの人形だそう。まあ饅頭食いの土人形ってわりと全国各地にあるっぽい。あとは歌舞伎を題材にしたものも多く作られてるそう。佐土原人形土人形なのに結構動きのあるポーズ取ってたりする

2017-05-14 10:58:10
@saussureainvolu

土人形が盛んに作られた背景には朝鮮出兵から引き上げる際に連れてきた陶工がひらいた窯があったというのがあるらしい。窯作ったはいいけど土がよろしくなくてあまり陶器作成は盛んにならなかったけど土人形なら、ということらしい。

2017-05-14 11:00:44
@saussureainvolu

そういや展示してある佐土原人形の中に本朝廿四考の八重垣姫と武田勝頼があって密かにテンションアップした

2017-05-14 11:02:53
@saussureainvolu

歴史の展示は割りとサラリと書かれてましたな。まあ展示スペースが広くないから仕方がない。ボランティアスタッフさんがとても丁寧に解説してくれてありがたし。

2017-05-14 11:06:24
@saussureainvolu

佐土原に新城というバス停があって新城ってこっから?と思ったけどいや、新城は垂水からこっちには多分来てないよな。 pic.twitter.com/g8ypIGWZXT

2017-05-14 11:22:33
拡大
@saussureainvolu

しかし後佐土原島津氏がよく理解できてない。垂水家からわかれた分家的なものという認識でいいのかな? 垂水家のその後を考えるとその……何とも言えない

2017-05-14 11:17:57
@saussureainvolu

いや、佐土原誰が継ぐかでちょっと揉めたっぽい?……となると垂水の方が分家的な扱いになるんか?(ネットの情報だけで適当に言ってるだけです。)

2017-05-14 11:25:40
@saussureainvolu

そういや佐土原藩って支藩じゃなく独立大名だったとお聞きした。まあ実態としては薩摩藩にずっと首根っこ掴まれてる状態だったようだけど。

2017-05-14 11:30:26
@saussureainvolu

あとどうも天皇陛下の妹に当たる島津貴子氏の嫁ぎ先が佐土原島津氏の方らしく。その関係と思われるものの展示もちょこちょこ。

2017-05-14 11:31:16
@saussureainvolu

天昌寺跡に行こうかと、とポロッともらしたところ連れて行ってくださった。ありがとうございます。雨で道が川になってた┌(_Д_┌ )┐お墓は割りと最近(とはいっても半世紀近く前っぽい?)再整備されたようでもとはこんなにまとめられてなかったようですよとのこと。関ヶ原戦死者の墓も。 pic.twitter.com/tVc00TtejP

2017-05-14 11:37:31
拡大
拡大
拡大
拡大
@saussureainvolu

そういや天昌寺跡付近は武家の屋敷があったあたりだそう

2017-05-14 12:14:34
@saussureainvolu

鶴松館のおそらくボランティアさんなんだろうけど何から何まで丁寧に説明してくださってありがとうございました。佐土原の歴史をまとめた本がほしいなあ(ないわけではないっぽいのだけど見つけられなかった) 鶴松館の向かいの城の駅でご飯と鯨ようかんを購入。鯨ようかんモチモチで美味しい pic.twitter.com/kqDDMudClP

2017-05-14 12:03:23
拡大
拡大
@saussureainvolu

高月院に向かうよ。佐土原城跡を突っ切る。 pic.twitter.com/mNuBWf9pp0

2017-05-14 12:07:20
拡大
拡大
拡大
@saussureainvolu

途中犬に吠えられたりしつつ高月院に到着。ひっそり佐土原城跡の礎石なんかもあったり。 pic.twitter.com/eqD9US0IR0

2017-05-14 12:10:32
拡大
拡大
拡大
拡大
@saussureainvolu

高月院は廃仏毀釈をなんとか生き残った模様。一宗派一寺院に選ばれたそうで。ところで帰り道に謎の生物を見かけたのだけど……猫ではないでっぷりとした茶色い生き物……アレ何たぬき?

2017-05-14 12:12:38
@saussureainvolu

時間が余ったのでその辺散策。佐土原小。佐土原藩の藩校跡。 pic.twitter.com/t4e0d3bjnI

2017-05-14 12:17:03
拡大
拡大
@saussureainvolu

金柏寺釈迦堂。金柏寺は伊東義祐の菩提寺だそうで。 pic.twitter.com/QxpD902YRl

2017-05-14 12:26:15
拡大
拡大
@saussureainvolu

佐土原藩9代藩主の島津忠持が調査の結果木村重成が佐土原で生まれたと(どんな調査結果だ)。 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8…

2017-05-14 12:33:55
@saussureainvolu

普通に考えて秀頼の乳母にその辺の旅人を選ぶわけがなかろうがと思うのだけどまあそこは伝説だから……。いやはや謎。

2017-05-14 12:35:46