【構成・投稿】4:「展開」の基本(随時更新)

●欠落と補完 ●「展開」とは「心の変化」である ●「キャラクターの力」で展開をする
17

※プロのクリエイター・編集・出版社など公共性の高いアカウントはまとめ主の独断で、まとめ最初のツィートにプロフィールリンクをつけます

※このまとめは日常系やエッセイ用ではなく、ストーリー漫画や小説でデビューしたい投稿者用です。

創作に「必ず守らなければいけないルール」はありませんが、「これをすると評価されやすいポイントや法則」はある程度確立しています。その基本についてを重点的にまとめます。

【目次】
●欠落と補完
●「展開」とは「心の変化」である
●「キャラクターの力」で展開をする

まとめ 【構成・投稿】1:構成の必要性(随時更新) 最初に/理屈を学ぶと個性がなくなる?/構成の必要性(構成力0の作品例・絵のうまさと漫画のうまさは別・構成と演出)/気負わずに行こう 24737 pv 3 1 user

↑まとめはここからスタート

まとめ 【構成・投稿】3:テーマ=伝えたいことを把握する(随時更新) 【目次】 ●物語の目的を絞る=あなたが伝えたいことは何? ●「読者」を意識する ●ページ数に見合う内容を考える ●20~30文字で要約できるか? ●補足 15395 pv 2 21

↑一つ前のまとめ

■■■■■■■■■■■■■■■

テーマについて

はぁとふる倍国土 @keiichisennsei

お下劣サイテーパロディー漫画家の田中圭一です。 ファンティアも始めました。作品情報、連載情報、その他の情報を発信していきますので、登録の方よろしくお願いします。 fantia.jp/fanclubs/19234 薄い本はこちらにあります。 keiichisennsei.stores.jp

note.com/keiichisennsei/

はぁとふる倍国土@C103日曜 西ぬ24ab @keiichisennsei

「マンガはテーマがないとダメ」にずっと違和感を覚えていた。大学で教える立場になって、テーマという単語ではなく「あなたは、その作品で読者の心をどうしたいのか?」と考えればいい、そう気づいた。「テーマは友情」というより「親友の存在ってすばらしいな!と読者に思わせたい」ということだ。

2017-12-30 12:43:23
kuri・作家【「不死の宴 第三部 沖縄編」快調に執筆中!】 @hajime_kuri

小説家。 第2回ビジネスストーリー大賞(平成3年)佳作入選(TV東京主催)。小牧市文芸協会会員。 著作物は下記著者ページご参照。 BLOG「読書記録(どくしょきろぐ)」https://t.co/PWPy3u06mw Noteクリエータページ、https://t.co/fJpdULlzVg

https://t.co/LMKArehx51

kuri・作家【「不死の宴 第三部 沖縄編」快調に執筆中!】 @hajime_kuri

マンガに限らず、作品は読者を「説得」したり「啓蒙」するものではなく、読者に「提示」して「気づかせる」ものである。ってことだなあ。 俺は「苦情対応業務」でこれを学んだ。「説得するな気づかせろ」と。人は他人からの説得や啓蒙には反発するが、自分の気づきは100%受け入れるからだ。 twitter.com/keiichisennsei…

2017-12-30 12:58:37
伊藤 剛 @GoITO

東京工芸大学マンガ学科教授。著書『テヅカ・イズ・デッド ひらかれたマンガ表現論へ』共著書『マンガメディア文化論』『鉱物コレクション入門』など 2012~14年度文化庁メディア芸術祭マンガ部門審査員。2019年大英博物館マンガ展学術協力。※ツイートは個人の見解、意見です。 好きなもの:ホームセンター、農産物直売所

伊藤 剛 @GoITO

@keiichisennsei あの「テーマ」という語というか概念がどこから来たのかに関心を持ってます。例によってまだリサーチに手をつけてないんですが。「テーマ批評」でいう「テーマ」とも、ハリウッドの三幕構成のシナリオ作法でいう「テーマ」とも意味が違うのに異様に広く知られている。

2017-12-30 13:14:59

■■■■■■■■■■■■■■■

欠落と補完

リンク ファミ通.com 『人喰いの大鷲トリコ』トークショーで上田文人氏がトリコ誕生の経緯や開発時のエピソードを披露 - ファミ通.com 2018年6月13日(水)から24日(日)まで、東京・国立新美術館で開催されていた“第21回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展”。同イベントの開催期間中の6月23日に、“エンターテインメント部門 大賞受賞者トーク:上田文人『人喰いの大鷲トリコ』”が開催された。その模様をお届けする。 1 user 17

限られた時間の中で、いかにトリコとの絆、関係性を盛り上げていくかについては気を使いました。
たとえば最初からトリコが友好的だった場合、そこからなついてくれたとしても、好感度の振れ幅が小さいものになってしまうんです。
そこで、最初は言うことをきかない、少し恐い存在にしました。

pixivision @pixivision

ピクシブ株式会社が運営する創作系WEBメディア「pixivision」の公式アカウント。 イラストやマンガ・ノベルなど「創意工夫から生まれるとっておきの作品」の紹介や、お絵かきに役立つコンテンツ・創作意欲を刺激する特集記事を毎日お届けします。

pixivision.net

pixivision @pixivision

漫画の描き方を、5つのステップに分けてお届けするボリューミーな特集だっぴ!保存版で必見だっぴよ〜! 漫画の描き方講座 ストーリー作りからデジタルソフト使い方まで! pixivision.net/ja/a/2437 pic.twitter.com/Lj83R3bL9i

2017-05-13 22:30:03
拡大

【講座】豚でもわかる構成の基本1(NとUのストーリーライン) | ぶひぃ [pixiv]
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=50742232

高野つよひと@マンガ講師 @tkn_takano

背景美塾講師/連載作家アドバイザー、ネーム相談受付中haikeibijuku.com 配信講座:演出、テーマ論、ネームあるある/過去アシ:封神演義、プリティフェイス/ジャンプ新人賞 、 読切×2⇒映像制作⇒映像の理屈は漫画に通じる!⇒広告漫画、ライター⇒講師(多分漫画はもう描かないです。エネルギー無し

twpf.jp/tkn_takano

高野つよひと@マンガ講師 @tkn_takano

漫画のネーム、起承転結の「起」の一番簡単な作り方。 テーマが最も表れるのが「転」なので、 そこに効いてくる「起」は、 『テーマと真逆で始める』 ことです。 恋は素晴らしい、がテーマなら、恋に価値はない、で始める。 努力すれば変われる、がテーマなら、自分の人生はこんなもんだ、で始める。

2018-07-03 14:22:23
ぶひぃ@南乃フリュにお引越し @BUHII_dayo

このアカウントの情報はだいぶ古くなったので、以降は@m_frguで情報発信します◎ 講座のご依頼はぜひ公式サイトからよろしくお願いします◎

minamino-frgu.site

ぶひぃ@南乃フリュにお引越し @BUHII_dayo

RT 火影になりたいナルト=今は火影じゃない、が物語の表面上の欠落真の欠落はなぜ火影になりたいかっていうキャラの心で。 「みんなを見返したい」―なぜか→「さみしいから」って、1話にちゃんと出てる。 さみしいナルトが仲間を得てさみしくなくなる心の変化の過程が読者に響くわけで。

2017-02-07 10:50:54
ぶひぃ@南乃フリュにお引越し @BUHII_dayo

修行やバトルをただするだけじゃダメで。 なぜその子はその行動にでるのか?っていうキャラの動機を作り手がわかっていないと、人に伝わる物語にできなくて。 思いついたシーン、描きたいシーンの寄せ集めは物語じゃなくてネタ出し。 朝比奈みくるの冒険になっちゃう。

2017-02-07 10:55:44
ストーリーの書き方 @kakuniha

このキャラクターが「求めているもの」は何か?それが決まるまでは、場面は薄っぺらく雑然としたままで、筋が通ったものにはならないだろう。(ボグラー)出典:amzn.to/1H5eXCz

2017-02-20 07:45:32
1 ・・ 4 次へ