テロ等準備罪(共謀罪)法案

法案の問題点を洗い出し。 国連特別報告者ジョセフ・カナタッチ(ケナタッチ)氏の書簡の内容分析。
6
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

「日本が1978年批准、自由権規約(ICCPR)17条1項によって保障されているプライバシーに関する権利に関して国家が負っている義務 とりわけ個人のプライバシーと通信に関する恣意的または違法な干渉から保護される権利を認め、誰もがそのような干渉から保護される権利を有することを規定」

2017-05-24 00:03:00
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

「さらに、国連総会決議A/RES/71/199も指摘いたします。そこでは「公共の安全に関する懸念は、機密情報の収集と保護を正当化するかもしれないが、国家は、国際人権法に基づいて負う義務の完全な履行を確保しなければならない」とされています。」

2017-05-24 00:03:24
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

人権理事会から与えられた権限のもと、私は担当事件の全てについて事実を解明する職責を有しております。つきましては、以下の諸点につき回答いただけますと幸いです。 1.上記の各主張の正確性に関して、追加情報および/または見解をお聞かせください。

2017-05-24 00:04:14
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

2.「組織犯罪の処罰及び犯罪収入の管理に関する法律」の改正法案の審議状況について情報を提供して下さい。 3.国際人権法の規範および基準と法案との整合性に関して情報を提供してください。

2017-05-24 00:05:27
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

4.法案の審議に関して公的な意見参加の機会について、市民社会の代表者が法案を検討し意見を述べる機会があるかどうかを含め、その詳細を提供してください。

2017-05-24 00:05:41
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

「要請があれば、国際法秩序と適合するように、日本の現在審議中の法案及びその他の既存の法律を改善するために、日本政府を支援するための専門知識と助言を提供することを慎んでお請け致します。」

2017-05-24 00:06:11
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

「最後に、法案に関して既に立法過程が相当進んでいることに照らして、これは即時の公衆の注意を必要とする事項だと考えます。したがって、閣下の政府に対し、この書簡が一般に公開され、プライバシーに関する権の特別報告者のマンデートのウェブサイトに掲載されること、」

2017-05-24 00:06:45
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

「また私の懸念を説明し、問題となっている点を明らかにするために閣下の政府と連絡を取ってきたことを明らかにするプレスリリースを準備していますことをお知らせいたします。」

2017-05-24 00:06:59
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

「閣下の政府の回答も、上記ウェブサイトに掲載され、人権理事会の検討のために提出される報告書に掲載いたします。  閣下に最大の敬意を表します。    ジョセフ・ケナタッチ       プライバシーに関する権利の特別報告者」

2017-05-24 00:07:47