PKAnzug先生(放射線科医):「過剰診断が問題だからやめよう」論も雑だ

2
KDN @KDNuc

・甲状腺に関する基礎知識と甲状腺検査の概要、福島県立医科大学放射線医学県民健康管理センター  pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attac…

2019-03-15 09:04:22
KDN @KDNuc

「副次的効果ではあるが、早期発見、早期治療にはつながる」 pic.twitter.com/yLpOacvbxS

2019-02-23 16:24:02
拡大
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

福島での甲状腺スクリーニングの過剰診断の話、主流になってる「過剰診断が問題だからやめよう」という話に私も概ね同意ながら、若干違った意見を持ってもいるので敢えて口をはさまずにいましたが、やはり議論としてちょっと雑な印象があるので、少しだけ書きますね。

2017-04-01 13:01:51
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

最初に結論を書くと、私も一斉検査は中止して、検査をやってること自体もあまり触れないようにしつつ、希望者は容易に無料で検査を受けられるようにし、受診者には甲状腺癌の「癌らしからぬ特徴」をきっちり説明し、甲状腺病変があった場合の治療やフォローも自費負担0にするのがいいと思っています。

2017-04-01 13:02:04
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

で、「甲状腺癌が心配だから続けよう」論だけでなく「過剰診断が問題だからやめよう」論も雑だと言うのは、受診者を一塊に捉えてるからです。受診前は分からなくても、受診者の状態は様々で、その条件によってメリットもデメリットも大きく異なります。条件によって受益者にも被害者にもなるんですよ。

2017-04-01 13:02:11
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

受診時点の受診者の状態は以下のものがありえます。 ・甲状腺癌がある ・癌ではない甲状腺病変がある ・病変は何もない さらに書くと、受診してもわかりませんが、「甲状腺癌がある」には「放置すると問題を起こす癌がある」と「放置しても一生問題にならない癌がある」の2種類がある。

2017-04-01 13:02:24
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

で、受診者で一番多くの割合を占めるのは「何も病気がない」です。この人たちに関しては、検査をやってもやらなくても大差ない。ただ、散々「甲状腺癌になるぞ」と脅かした人たちがいた一方、「あんなんで甲状腺癌増えねぇよ」って声はあまり届いてないので、不安感を払拭できるというメリットはある。

2017-04-01 13:02:31
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

次に、最多ではなくても相当いるのが「癌ではない甲状腺病変がある」です。この人たちに関しては医者の能力に依存する要素が大きく、心配ないものはちゃんと心配ないと伝えて、フォロー不要な病気をフォローしたりしなければいいですが、癌はなかったと安心する人も、不安や不利益を被る人も出うる。

2017-04-01 13:02:38
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

ただ、ここまでの人に関しては、多少の利益不利益はあれど、ぶっちゃけ「検査をしてもしなくても大差のない人たち」です。受診者のほとんどがこのどちらかで、人数が非常に多いので無視はできませんが、個別には些細な話。割合は非常に低いけど個別の問題が大きいのは、甲状腺癌がある人たちです。

2017-04-01 13:02:45
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

まず「将来的に問題を起こす甲状腺癌がある人たち」に関してですが、この層に関しては明確なメリットがあります。早期発見で問題を起こす前に治療でき、また大きくなってないから治療の侵襲も比較的小さい。すぐに治療が必要ない事例も、事前に警戒してマズくなりそうなら治療する流れに乗せられる。

2017-04-01 13:02:53
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

一方の「一生問題を起こさない甲状腺癌がある人たち」、要するに過剰診断の層には大きな不利益が待ってます。本来なら何もせずとも何の問題もなかったのに、確定診断までの検査の侵襲、治療するなら治療の侵襲や後遺症、治療しなくても「癌がある」という事実への心理的負担は非常に大きいです。

2017-04-01 13:03:00
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

問題は、この同じ「甲状腺癌がある」でも意味の異なる集団は、事前には全く見分けがつかず、また比率も分からんということです。比率に関してはヒントはあって、韓国で甲状腺を調べるようにしたらガバッと有病率が増えて、その後20年くらい経過しても甲状腺癌による死亡率の減少は見られていません。

2017-04-01 13:03:07
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

これは過剰診断が大半であることを示唆するデータですが、それでも答えではないです。韓国のは未成年を検査したものではないし、進行甲状腺癌で後遺症モリモリだけど死んでない事例は数に入らないし、甲状腺癌が副次的な死因である事例も入ってないし、そもそも20年くらいしか経ってない。

2017-04-01 13:03:16
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

結局のところ「未成年で甲状腺癌が見つかった人たち」のうち、どれくらいが過剰診断で、どれくらいが早期発見がメリットになる症例なのかは分からんわけですよ。過剰診断は1人もいないかもしれないし、今見つかってるのが全員過剰診断かもしれない。

2017-04-01 13:03:30
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

なので、受診者にとっての医学的なメリット・デメリットという観点からは、甲状腺スクリーニングが有益か有害かは正直わかりません。見つかった甲状腺癌のエコー画像でも見れば、「ああ、これは切った方がいいね」とか多少は見えるかもしれませんが、数字だけだと私にも全く見当がつきません。

2017-04-01 13:03:37
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

私は甲状腺癌の治療にしばらく携わってて、こじれた結果として苦労してる(ただし死ぬことは滅多にない)患者さんも数多く見てるので、甲状腺癌に関しては偏ってる自覚があります。正直な所、個人的には「どっちか分からないなら、こじれる前に切った方がまだマシなんじゃないか」くらいは思ってます。

2017-04-01 13:03:44
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

私があまり口を挟まなかったのは、その辺の偏りを自覚していたから、というのもあります。元々、「あの原発事故で甲状腺癌増加なんて起こらん。チェルノブイリとは違う」と思ってるので、一斉検査をやめるのには同意ながら、「過剰診断が問題だからやめよう」に全面的に同意はできなかったんですね。

2017-04-01 13:03:53
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

で、メリット・デメリット論では私には結論が出せませんが、結論が出せるものもあります。まずはコスト論。「本来必要のない一斉検査に、資金と医療リソースが湯水のように注がれてる」という状況は明らかにおかしい。これは現状でも断言できます。

2017-04-01 13:04:00
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

次に、心理的な問題。一斉検査を行うということは、既に心配してる人には安心感を与えうる一方、特に気にしてない人にいつまでも甲状腺癌のリスクを意識させ続けることにもなります。煽り屋に「検査をしてるってことは危険があるということだ」という主張を許すことで、不安を煽る要因にもなる。

2017-04-01 13:04:08
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

「甲状腺癌のリスク」は既に散々煽られてる話で、そういう煽り屋のせいで不安に思ってる人も多いでしょうから、希望者には検査を受ける道をちゃんと用意しておく必要がある。その上で一斉検査はやめて、甲状腺癌への不安をフェードアウトさせていくのが、現状では一番いい方法ではないですかね。

2017-04-01 13:04:15
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

ということで、久しぶりの長文連投でした。楽しいエイプリルフールに突然済まんです。

2017-04-01 13:05:34