
【東西くっきり】「カール」といえば何味?過去の記事が再び注目 news.livedoor.com/article/detail… 12種類の味を選択肢としてピックアップしたが、「チーズ」「うすあじ」「カレー」の3つだけで全体の99.5%を占めた。 pic.twitter.com/ows6dABu58
2017-05-27 15:07:31

カール関東で販売中止のニュースなってたからチーズ味久々に買いに行こかおもたらスーパーにうすしお味しか売ってなかった… カールチーズ味、地味にお前に会いたいよ
2017-05-28 02:52:11
カールって言ったらチーズだけど、他のでも似た味あるしなー ってことで、久しぶりにうすあじカール食べたいw j-cast.com/2017/05/262989…
2017-05-26 13:29:06
カールの件、ワシは定期的にチーズ味を食べてたから悲しい。 他の商品で代替になり得るのはチーズ味だとうまい棒なんだけど味が濃いからなぁ… チーズあられとかでは味の系統も好みじゃないし薄いし…(o´_`o) #カール #チーズ味
2017-05-28 07:47:30
東日本からカールがなくなるなんて 小さい頃からあのチーズ味が大好きだったのに カールのおじさんもなんとなく好きだったのに 100円くらいで買えて量もあってチーズ味が濃くて好きだったのに いつも買ってたわけじゃないけどなくなるとなると寂しいな
2017-05-28 09:23:17
うすあじはもちろん、あとチーズかカレーかと言われればチーズやな。 全12種見たこと無いのも多いぞ、我々消費者の責任のように聞こえるが? 東日本は「チーズ」、西日本は「うすあじ」 j-cast.com/2017/05/262989… @jcast_newsさんから
2017-05-26 14:43:38
東日本は「チーズ」、西日本は「うすあじ」 カール販売縮小で、あの人気調査が話題 j-cast.com/2017/05/262989… @jcast_newsより 北海道に住んでいるけど、スーパーに行ってもチーズ味しか売ってないから、このニュースでうすあじがあるのを初めて知ったわーw
2017-05-26 12:47:54
三重にいる時は大体チーズ食べてたな。うすあじはほとんど食べてない気がする。 東日本は「チーズ」、西日本は「うすあじ」 カール販売縮小で、あの人気調査が話題 j-cast.com/2017/05/262989… @jcast_newsから
2017-05-26 19:27:11
私はチーズ派なんだけど、西日本では少数派なんだね(´・c_・`)東日本は「チーズ」、西日本は「うすあじ」カール販売縮小で... | So-net News news.so-net.ne.jp/article/detail…
2017-05-27 23:13:47
そういえばカールの薄味が関東でなかなか見かけないのなんでかと思ったら、だし文化の関西は薄味が好まれて、関東はチーズの方が好まれるからというの見かけてそれでかーーー!と納得した…。実家じゃうす味カールしょっちゅう買ってたよ。うどんだしも東と西で違うからなぁ。どん兵衛は西派ですよ…
2017-05-27 20:00:04