国連特別報告者による「共謀罪法案」「特定秘密保護法」をめぐる日本政府とのやり取り

18

共謀罪(テロ等準備罪)法案に関する国連・特別報告者による質問状を巡る日本政府の対応について

まとめ テロ等準備罪(共謀罪)法案 法案の問題点を洗い出し。 国連特別報告者ジョセフ・カナタッチ(ケナタッチ)氏の書簡の内容分析。 2594 pv 27 1 user

Susanna Yukari Oseki @niigatamama

国連の人権理事会の特別報告者二人が、それぞれ、特定秘密保護法については報告書提出、共謀罪法案については質問状を出している。 日本は人権理事会のメンバーであるにも関わらず、日本政府は特別報告者らの文書の取り扱いが、非常に稚拙なものとなっている。

2017-05-31 07:34:03
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

特定秘密保護法については、国連人権高等弁務官事務所が、言論と表現の自由に関するデービッド・ケイ特別報告者がまとめた対日調査報告書を公表した。

2017-05-31 07:41:58
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

共謀罪(テロ等準備罪)法案については、ケナタッチ特別報告者の質問に対する日本政府の反論、それに対するケナタッチ氏からの返答、日本政府によるケナタッチ氏の立場への無理解、安倍首相とグテーレス国連事務総長との対談内容の食い違いなど、恥ずかしいくらいに国際社会で醜態を晒している。

2017-05-31 07:48:40
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

ケナタッチ氏は、日本政府とのやり取りも含めて、すべて報告すると言っていたが、既に報告の必要もないほど、知られてしまっている。

2017-05-31 07:50:54
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

国連報道官、日本の説明否定 日韓合意や「共謀罪」の報告巡り:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…

2017-05-31 05:40:20
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

①安倍晋三首相とグテーレス国連事務総長が27日にイタリア南部シチリア島で行った会談で、慰安婦問題の日韓合意と、「共謀罪」法案に関する国連の特別報告者に関し、日本と国連で言った言わないの問題が起きている。

2017-05-31 05:40:56
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

②日本は会談後、日韓合意について「先方(グテーレス氏)は日韓合意に賛意を示し、歓迎する旨述べた」と発表。「共謀罪」法案に懸念を示した国連の特別報告者についても、グテーレス氏が「国連とは別の個人の資格で活動しており、その主張は必ずしも国連の総意を反映するものではない」と述べたとした

2017-05-31 05:41:18
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

③これに対し、国連のデュジャリック報道官は28日、「慰安婦問題は日韓の合意により解決されるべき事案との点に同意した」が、「特定の合意の中身についての見解は示さなかった」との談話を発表。「日韓合意に賛意」を示したという日本の説明を否定した。

2017-05-31 05:41:33
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

④特別報告者の立場についても「独立した専門家で、国連人権理事会に直接(調査結果などを)報告する」という内容を安倍首相に伝えたとし、日本の説明と食い違いを見せた。

2017-05-31 05:42:02
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

⑤国連が異例の談話を出して、日本側の発表を修正した形だが、菅義偉官房長官は29日の記者会見で、「日本側が発表した通り」と主張した。

2017-05-31 05:42:11
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

東京新聞:日本政府に特定秘密法の改正勧告 国連特別報告者:国際(TOKYO Web)2017年5月30日 21時30分 tokyo-np.co.jp/s/article/2017…

2017-05-31 05:46:42
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

【ジュネーブ共同】国連人権高等弁務官事務所は30日、言論と表現の自由に関するデービッド・ケイ特別報告者がまとめた対日調査報告書を公表した。

2017-05-31 05:47:11
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

②その中でケイ氏は、日本の報道が特定秘密保護法などで萎縮している可能性に言及、メディアの独立性に懸念を示し、特定秘密保護法の改正などを日本政府に勧告した。言論・表現の自由を巡る特別報告者の日本の調査は初めて。

2017-05-31 05:47:37
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

③ケイ氏は昨年4月の訪日時に暫定の調査結果を発表したが、内容に大筋で変化はない。ケイ氏は来月12日に人権理事会で調査報告について説明する予定。  ケイ氏は米カリフォルニア大アーバイン校の教授。

2017-05-31 05:47:56
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

「日本ではメディアに政府から圧力」国連特別報告者勧告 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2017…

2017-05-31 06:10:45
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

①国連の人権理事会の特別報告者が、日本での表現の自由についての報告書をまとめ、法律を改正してメディアの独立性を強化すべきだなどと勧告しましたが、日本政府は事実の誤認があるなどとして、報告書の内容を見直すよう求めています。

2017-05-31 06:11:59
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

②国連の人権理事会は外部の専門家を特別報告者に任命していて、表現の自由を担当するカリフォルニア大学教授のデービッド・ケイ氏が30日、日本の表現の自由についての調査結果をまとめた報告書を公表しました。

2017-05-31 06:12:27
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

③この中で、ケイ氏は「日本ではメディアに対し、政府当局者からの直接的、間接的な圧力がある」などとしたうえで、日本の民主主義をさらに強化するためだとして、6つの分野で勧告をしています。

2017-05-31 06:13:08
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

④この中では、「メディアの独立性を強化するため、政府が干渉できないよう法律を改正すべきだ」として、放送法を一部見直すことなどを求めたほか、「慰安婦問題などでは、歴史の自由な解釈が行われるよう、政府が教科書の内容などに干渉するのを慎むべきだ」としています。

2017-05-31 06:13:33
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

⑤また、特定秘密保護法については、「安全保障の支障とならないかぎり、公共の利益にかなう情報を広めた人が処罰されないよう、新たな規定を盛り込むべきだ」としています。

2017-05-31 06:14:03
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

⑥これに対し、日本政府は「事実の誤認や不確かな情報に基づいて勧告している」などとして、報告書の内容を見直すよう求める文書を人権理事会に提出しました。 この報告書については、来月12日にスイスのジュネーブで開かれる人権理事会の会合で議論されます。

2017-05-31 06:14:21
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

NHKの記事では、あたかもデビッド・ケイ特別報告者が、報告書を公表したように書いてあるが、東京新聞の記事にある通り、実際には報告書は既に国連人権理事会に提出され国連人権高等弁務官事務所が公表している。

2017-05-31 08:34:07
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

しかも、OHCHR(国連人権高等弁務官事務所)のサイト ohchr.org/EN/pages/home.… から検索すると、公表されたのは5月29日で、ohchr.org/EN/HRBodies/HR… 編集前のバージョンがアップされている。

2017-05-31 08:37:01
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

5月30日には、同サイトに、報告書に対する日本政府からのコメントが公表されている。 ohchr.org/EN/HRBodies/HR…

2017-05-31 08:50:07