伊東乾@itokenstein 氏、原発関連のさまざまな質問に答える・・・パニックにならないためのTips

2
前へ 1 2 ・・ 20 次へ
@toyokawah

@itokenstein 政府の情報を信じて格納容器の爆発で命を落とした人が居たかもしれませんよ。逃げないでください。

2011-03-14 02:13:26
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@tourokuya 圧は抜いたほうが良いと思います。派手に見えて水素爆発は軽微とはいえ、現場作業員の骨折その他、不測の事故も生みかねない。民間のウエブ放送ですら水素爆発の危険を指摘していました。線量は高が知れていると思います。安全な範囲で判断すべきものでしょう

2011-03-14 02:14:06
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

被災地の避難所で、限られた政府情報をトランジスタラジオから得ている方に、このツイートは直接は伝わらないと思います。でもそこに繋がる、ネットにもアクセスできる人が、おじいちゃん怖がらなくても大丈夫だよ、と喩えで話せるように、等と考え、てんぷらや蕎麦チョコレートなど比喩を工夫しました

2011-03-14 02:16:28
Keisuke Ishihara @IshiharaKsk

川崎君といい伊東先生@itokensteinといい、武蔵OBが一般向けに原発について情報発信している。自分もボストンでできることを尽くします。

2011-03-14 02:17:34
近藤雄三 @silent_bomb1989

@itokenstein 先日からネットで元東芝の格納容器設計者が出演されてますが、この人の言葉は信用できるんでしょうか?素人の耳にはとても説得力があるように思えます。

2011-03-14 02:18:15
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

情報源については今回、徹頭徹尾ブレないことにしています。現場に居らず、また行けない私としては、東電・安全院・政府会見の公開情報と関村さんなど信頼できる知人専門家の解説に対して、その理解を深めるという一点のみに集中してお話しています。これらは一番、被災地と共有できる情報でもあります

2011-03-14 02:20:27
松岡宏行 @higetch

原発のニュースは、技術的説明部分があってわかりづらい。「結局どうなのだ?」と結論だけ求めたくなる。そんなとき、伊東乾さんのツイートが理解を助けてくれ、非常に素晴らしい。 @itokenstein

2011-03-14 02:20:55
@toyokawah

@itokenstein それは「政府の情報が正しい」の前提があって初めて成立する戦略でしょ? 福島第一1号機が吹っ飛んだ時点でその戦略は破綻したんですよ。これ以上その戦略を維持するとピエロですよ。

2011-03-14 02:22:16
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@tidio634 川崎兄もそういうことをやっているのですか。何よりです。反貧困のときの湯浅誠君などもそう思いましたが、こういうところで公益に資してこそ、専門であり学術だと思います。対岸の評論家でなく、実践的に生きる力となるべき。学術も、芸術も。

2011-03-14 02:23:25
アトス(政治とは生活だ) @shinji_nakazawa

同意、根拠のない推測情報より、公式発表のほうがまだ信頼できる。  RT @itokenstein: ~いろいろ情報が錯綜して現地は何を中心に考えたら良いのか?真偽不明のもろもろの情報か?まず東電と安全院そして事態収拾の指揮を執る政府情報ではないか?

2011-03-14 02:23:40
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

安全院の会見であれ民間のストリーミングであれ、現場技術者の言葉はその専門の範囲で真実であるものが多く説得力あると思います。ただ、その妥当性は、あくまで現場をみてみないと判らないのも事実。現場はそれこそ必死の努力、正に戦場です。命を削って頑張っている人からの情報を謙虚に待つ考えです

2011-03-14 02:25:45
I-kiitos-sora(外苑西のフェニキア人 ) @ike_tokyo_voice

わりとまとまってますね!RT @itokenstein: こんなまとめを作っていただいていたのですね。 ありがとうございます。 http://togetter.com/li/111170

2011-03-14 02:26:18
@toyokawah

@itokenstein 先生は弘前大学医学部教授夫人殺人事件で検察側の意見に立っちゃう人みたいですね。残念です。本当に。

2011-03-14 02:28:24
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

私の最近の本を見てくださった方、有難うございます。僕が徹頭徹尾冷静に考えるようになってるのは音楽演奏という職業柄来るものです。どれだけ心が熱くなろうとも、演奏現場は常にアクシデントと隣り合わせ。徹底して冷静に対処しながら、目指すべき篤い理想を実現するというのが職業音楽人の仕事です

2011-03-14 02:28:39
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

折角なので一つだけ。金曜以来僕のツイートが数本のトゥゲッターになっていました。タイムラインで追って、ほぼ最初の時点から大方のポイントを外してないの、お気づき頂けると思います。節電、プレート、原発の問題、その進行・・・特殊な能力なんかゼロなんです。すべて公開情報から冷静に考えただけ

2011-03-14 02:31:17
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

僕が準拠している大半の判断基準って普通に大学教養までで教える内容が9割9分です。ただし人文、社会、自然科学のいずれもフル投入して使っています。ペーパーテストの秀才なんていらない、こういう非常時に必要な判断が可能な文科と理科双方の知恵を使えるように身に付ける事が大事だと思っています

2011-03-14 02:33:48
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

日本には多くの理工系の専門家が居られ僕なんかよりよほど原子炉も詳しい人が多い筈。匿名で良いからどうか公開情報から正しく、より安全な知恵を導いて被災地に役立つ内容を発信して欲しい。そういう性根を据える部分、僕はミュージシャンシップでやってますが、その方なりでいい、貢献して頂きたい。

2011-03-14 02:36:43
@Connie_S1996

@itokenstein でも、その「ブレない」ということが、わたし達には難しいのです。伊東先生のツイートを読むとわたしも冷静であろうと思うことができます。感謝いたしております。どうぞ、もうおやすみくださいませ。

2011-03-14 02:37:16
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

突然で失礼。次のコメント、私も同様で同感です。@itokenstein:僕が準拠している大半の判断基準って普通に大学教養までで教える内容が9割9分…ただし人文、社会、自然科学のいずれもフル投入…こういう非常時に必要な判断が可能な文科と理科双方の知恵を使えるように身に付ける事が大事

2011-03-14 02:38:04
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@y_mizuno 先生のツイート、非常に信頼性が高いと多くの方に力を与えておられたと伺っています。専門人が蛸壺かどうか、は一般論でなく、いまのような本当の危機で、どう努力できるかと思いますし、そこで動ける若い人に、大学教員としては育って欲しいものだと切に思う次第です。

2011-03-14 02:40:31
naoko @konahiyo

公開情報が嘘、あるいは大事な情報を隠蔽している、あるいは公開情報で不安要因に注目し、東電の利権を守ろうとしているとの声がそれなりに大きいのですが、どう思われますか。RT @itokenstein すべて公開情報から冷静に考えただけ

2011-03-14 02:43:19
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

ちなみに東電や政府の決定が全部いいとは、決していっていません。輪番停電など拙速の可能性が高く、通電している被災地の復旧活動に影響がでかねないなど、問題は多々あるはず。是々非々、それを読み解くのも、真贋を見据える目だと思います。

2011-03-14 02:43:30
灰谷幸 ライター/エッセイスト @happy_haitani

@itokenstein 本当にわかりやすいご説明ありがとうございます。「匿名」はデマの元にならないか…と少々気になります。実のところ、伊東さんのことはこのたび初めて知ったのですが、お名前・顔出しされていたことも自分の中で信頼度が高かったです(偽名・偽顔ではないという前提・笑)

2011-03-14 02:46:21
前へ 1 2 ・・ 20 次へ