間違いを認められずに論点をずらそうと必死に逆質問、ついにはウソまでついて最後通告されて逆ブロックした男系派

2

側室制度を採用すれば、異母兄弟(父親は同じだが母親は違う兄弟)がたくさんできます。

側室制度には女性はたくさん必要ですが男性は少なくても良いので、父親はみんな皇族だが母親は皇族だったり皇族じゃなかったりするわけです。

側室制度を続けていれば「結果的に」男系でつながるのです。


ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

ホントに保守派ってバカだなぁ。女系天皇なんてタブーでも何でもないのに。 #皇室の男系継承は側室制度の結果 にすぎないんだから、側室のない現代には男系の意味なんて無いんだよな。シナ由来の男尊女卑思想が現代にも残っているんだね。 twitter.com/hiro020755/sta…

2017-06-07 15:29:30
hiro @hiro020755

女性宮家の創設とは「制度化された道鏡」に他ならない (倉山満) - オピニオンサイトiRONNA ironna.jp/article/6756 #iRONNA

2017-06-07 15:22:17
hiro @hiro020755

@nomorepropagand ???2千年以上、一度も行われていない事がタブーではないってどういう事?

2017-06-07 15:35:10
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

@hiro020755 >???2千年以上、一度も行われていない事がタブーではないってどういう事? #皇室の男系継承は側室制度の結果 にすぎないからですよ。 シナの影響で日本は男尊女卑の国でしたから。 togetter.com/li/1117256

2017-06-07 15:37:06
hiro @hiro020755

@nomorepropagand おっしゃりたい事は、ご皇室は男系を意識していたのではなく、側室制度があったから、結果的に男系となったという事でいいですか?

2017-06-07 17:01:35
hiro @hiro020755

@nomorepropagand 日本の歴史上、内親王と民間人男性の子が、天皇に一度もなってない理由を側室制度の有無で説明できないのでは? 面白い視点とは思いましたが。

2017-06-07 18:37:36
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

@hiro020755 >日本の歴史上、内親王と民間人男性の子が、天皇に一度もなってない理由 平民が皇女の婿になるなんてありえたんですか? わざわざそんな縁組みする理由がどこにありますか? 足りないのは女であって男ではないんですよ? #皇室の男系継承は側室制度の結果

2017-06-07 19:23:50
hiro @hiro020755

@nomorepropagand ??失礼ですが女系天皇(双系除く)は、女帝と民間人 又は内親王と民間人の子の天皇ですよね? この認識は共通してますか?

2017-06-07 19:37:19
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

@hiro020755 >??失礼ですが女系天皇(双系除く)は、 だーかーらー、平民が皇女の婿になるなんてありえたんですか? わざわざそんな縁組みする理由がどこにありますか? 側室制度で足りないのは女であって男ではないんですよ? #皇室の男系継承は側室制度の結果

2017-06-07 19:39:44
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

@hiro020755 >この認識は共通してますか? 説明するまでもないことだと思いますが、皇女が非皇族男性を婿にとって間に出来た子が天皇になれば女系天皇です。皇族男子が居なければそれもありえたでしょうね。

2017-06-07 19:55:30
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

@hiro020755 >??失礼ですが女系天皇(双系除く)は、 ご存じないのかもしれませんが、今上陛下だって平民出身の美智子様とご結婚されることは前例の無いことでした。 眞子様が平民にプロポーズされてめでたくご婚約、なんてことは100年前なら想像だにしなかったでしょう。

2017-06-07 21:03:53
hiro @hiro020755

@nomorepropagand 前例ありますよ。はるか昔聖武天皇の時代の光明皇后。 女性は民間人でも皇族になれますが、男性は先例が皆無。 民間人男性排除が皇室の不文律です。

2017-06-07 23:12:41
hiro @hiro020755

@nomorepropagand もし読まれた事が無いなら、伊藤博文の皇室典範義解一度読まれてみては? ソクラテスさんは皇室典範を作った経緯や意図に逆らってる事はわかりました。

2017-06-07 23:16:37
hiro @hiro020755

@nomorepropagand 先例がある事を無いと言い切ってしまわれたのは残念でした。 でも楽しかったです。 また御意見など聞かせてください。では。

2017-06-07 23:18:55
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

@hiro020755 >前例ありますよ。はるか昔聖武天皇の時代の光明皇后。 光明皇后は藤原不比等の娘ですから、平民ではありませんよ。 >民間人男性排除が皇室の不文律です。 それは男系派の思い込み。男尊女卑で側室制度が前提でしたから、男子を婿に取る必要が無かっただけです。

2017-06-07 23:27:40
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

@hiro020755 >もし読まれた事が無いなら、伊藤博文の皇室典範義解一度読まれてみては? 伊藤博文は女系容認でしたが、井上毅に押し切られて男系限定になりました。しかし典範でも明らかなように皇統とは男系よりも広い概念です。 勉強が足りませんね。

2017-06-07 23:29:44
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

@hiro020755 >先例がある事を無いと言い切ってしまわれたのは残念でした。 光明皇后の事例を誤認して勝利宣言をしてしまったのはかっこわるいですね。側室制度があった時代、女は外から入れても男は入れる必要が無かったのです。貴方の脳には受け入れられない事実なのでしょうが。

2017-06-07 23:34:16
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

@hiro020755 >ソクラテスさんは皇室典範を作った経緯や意図に逆らってる事はわかりました。 旧皇室典範は側室制度がある前提で男系男子に限定し、臣籍に下った者は皇籍に戻してはならないと定めていました。現代では側室制度は不可能ですから、伊藤博文のように女系容認するのが当然です。

2017-06-07 23:41:01
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

@hiro020755 >女性は民間人でも皇族になれますが、男性は先例が皆無。 先例が無ければ作れば良いのです。初めての女性天皇になった推古天皇は前例になり、8方10代の女性天皇が生まれました。 側室制度が無い現代では、女性だけでなく男性も「皇位継承資格の無い配偶者」として皇族になるのは自然です。

2017-06-07 23:45:35
hiro @hiro020755

@nomorepropagand 皇室は伝統を重視。今生陛下も天照大御神の魂の伝承者です。 自然とか当然とかはあなたの主観です。8方10代の女性天皇は即位後独身を貫いてくださった。愛子様にそんな事させることになっても良いんですね。男尊女卑はあなたでしょう? あの・・・藤原不比等の娘は皇室出身ではないですよ。

2017-06-08 11:11:30
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

@hiro020755 >あの・・・藤原不比等の娘は皇室出身ではないですよ。 ひょっとして、日本史上これまで皇族と平民しか存在しなかったと思っていませんか?そうなったのは敗戦後のことですよ? 、、、藤原氏、知らないんだね。

2017-06-08 12:05:35
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

@hiro020755 >皇室は伝統を重視。今生陛下も天照大御神の魂の伝承者です。 今生(こんじょう)ではなく、今上(きんじょう)です。 伝統にもいろいろあって、側室制度という「伝統」は昭和天皇が「人倫に反する」と廃止なさいました。 どの伝統を残し、どの伝統を廃するか、それは陛下や殿下が決めること。

2017-06-08 12:07:53
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

@hiro020755 >自然とか当然とかはあなたの主観です。 いいえ。男尊女卑、側室制度が当然だった時代のことは、その時代の価値観で考えなければいけません。側室制度なんてあり得ない現代は、変えるべきは変えなければいけません。 何も考えず「伝統だから」と陛下や殿下に強制することがタブーです。

2017-06-08 12:11:18
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

@hiro020755 >8方10代の女性天皇は即位後独身を貫いてくださった。 女系でもOKだという前提があったから、亡き夫との間に出来た子に皇位継承させるため再婚しなかった、という有力な学説があります。 女系は天皇になれないなんてルールがあったのなら再婚して子を作ってもよかったのです。

2017-06-08 12:14:29
1 ・・ 4 次へ