TLN006 島田裕巳さん

TalkLiveNeo 第6回 2010/3/25 島田裕巳氏のトークライブ http://talklive.jp/
0
talkliveneo @talkliveneo

オウム事件から15年たち、若い人もそんなことがあったのかなというようになってますが、被害者問題もようやく知られるようになってきた。

2010-03-25 19:37:58
talkliveneo @talkliveneo

1/25に宝島の編集者の人が用事があってやってきて14,5年ぶりに会ったけれど、14,15年前にサリン工場に行っていて、それからいろんなことがあって自分も巻き込まれてけれども環境が変わってきている。

2010-03-25 19:40:03
talkliveneo @talkliveneo

オウムで宗教が怖いというイメージとなり、9.11で恐ろしく過激だと受け取られるようになった。

2010-03-25 19:40:37
talkliveneo @talkliveneo

幹部の死刑が確定した段階で浅原の死刑になる可能性が高く、それは今年の秋以降あるかもしれない。

2010-03-25 19:41:42
talkliveneo @talkliveneo

ただ、事件としてわからないことは多い。なぜサリンという化学兵器を製造して大量殺戮をしなければいけなかったのかの動機がわかっていない。

2010-03-25 19:42:29
talkliveneo @talkliveneo

なぜ村井が殺されなければ行けなかったのかもわからない。宗教がどうかかわっていたのかもわからない。考えれば考えるほどわからない。

2010-03-25 19:44:02
talkliveneo @talkliveneo

オウムは伝統から完全に離れたわけではない。説教もずいぶん残していて宗教としてでたらめなことを言ってるわけではない。

2010-03-25 19:50:00
talkliveneo @talkliveneo

これが宗教だという判定の基準は無い。オウムがああいう事件を残さなかったらば、20世紀の終わりに生まれた得意な仏教運動と捉えられたのではないか

2010-03-25 19:50:40
talkliveneo @talkliveneo

仏教会の人は同じとされたくないのでいろんな議論されたがあれが宗教でないという考えは成り立たない。もっと突っ込んで、なぜ人がああいう宗教に引き込まれたかを考えるべき

2010-03-25 19:51:38
talkliveneo @talkliveneo

サティアンの群れを大きく報道される前に見ている。富士山がよく見えるふもとでサティアンがいくつもある。その間を若い信者が来るまで行き来をする。いつの間にそんなのができたか驚いた。1000人を超える人が生活していた

2010-03-25 19:52:56
talkliveneo @talkliveneo

それを見たときに、こういう状態になっているのかと驚いた。オウムができたのは80年代の中ごろ。バブルに入る寸前。サリンまで10年。

2010-03-25 19:53:48
talkliveneo @talkliveneo

なぜそういう集団があの時期にできあがってしまったのか。いつの間にかそういうものが出来上がっていた。

2010-03-25 19:54:47
talkliveneo @talkliveneo

なぜそんなに急速に宗教が力を持つのか。

2010-03-25 19:55:16
talkliveneo @talkliveneo

その前にサイババに多くの人が関心を持ち、番組を作っていた。

2010-03-25 19:55:53
talkliveneo @talkliveneo

サイババのことが町の話題になっていた、喫茶店でおばさんが話していた。宗教に対する関心というのは強いものがあって、オウムがあって離れ、その後スピリチュアルブームがあって、今でも続いている。

2010-03-25 19:57:10
talkliveneo @talkliveneo

ここの宗教は知らないかもしれないが、いろんなことが影響している。信徒と仏教徒を足すと日本の人口より多いというのは、日本ではもともと交じり合っていたので、当然だった。

2010-03-25 19:58:08
talkliveneo @talkliveneo

去年は興福寺の阿修羅像のブームがあり、すごい数の人が見に行った。興福寺に戻ってからもものすごい数の人がいった。百何十万人が行った。朝日新聞の事業部はそれで赤字を免れた。

2010-03-25 19:59:35
talkliveneo @talkliveneo

阿修羅いったいで20数億稼いだ。経済効果を入れると100億あるのではないか。興福寺は、神仏分離で一番影響が受けた。しゅげんどうと結びつきが強かったので、大きな打撃を受けた。五重の塔が売りださえたが、解体費用が高く残った。

2010-03-25 20:01:04
talkliveneo @talkliveneo

興福寺は、お金が無くて奈良公園の一部になってる。今でも国宝かんで、自分のお堂が無く、それを立てるお金を稼がなければならない、

2010-03-25 20:02:07
talkliveneo @talkliveneo

国とかはお金を出せないので、そこが学校法人と違う。自前で稼がなければいけない。国宝の修復はお金が出る。

2010-03-25 20:03:29
talkliveneo @talkliveneo

阿修羅のお堂は国宝ではないのでお金が出ず、自分で稼ぐしかない。既成宗教の方がお金を稼ぎ出している。

2010-03-25 20:04:33
talkliveneo @talkliveneo

伊勢神宮が平成25年に遷宮するが550億かかる。前回は330億。人件費とか建替えの人件費がかかる

2010-03-25 20:05:32
talkliveneo @talkliveneo

伊勢神宮は330億持っていてのこりを今集めている。初年度47億集めている。その後に金融危機が起こっているので、集まるかわからない。次の遷宮が実現できるかは怪しいのではないか。

2010-03-25 20:06:49
talkliveneo @talkliveneo

西本願の東本願、親鸞の没後700年、西本願50億、東本願100億かかった。西本願は重要文化財、東本願は自前。展覧会が行われるということは何かを直している。直すお金を稼ぐために出稼ぎに出ている。今は、薬師寺の東塔を直そうとしている。

2010-03-25 20:08:24
1 ・・ 4 次へ