地方における車と働き方の事情について

あまり大層な話はしておりませんが、それだけ読み易いと思い、まとめてみました
2
司馬漬け @shima_ko

車っつーと、やはり知人との話で、「なんで学校を卒業して(高校大学他)、親は車を買ってやるのかわからん」と口にされたことがあり、「とてもじゃないが車が無いと働きにいけない、特に新卒で採るような所は町場ではない、郊外にある」と返し、その方はそのとき東京にいたもんだから、地域差を痛感

2010-03-27 14:40:32
司馬漬け @shima_ko

で、親心としては、甘やかすというのもあるが、一方で「これでしてやれることは最後だからね」という意味も強い

2010-03-27 14:41:20
司馬漬け @shima_ko

だから地方で新卒で働いてると、車が大前提の生活になる。親の好意があるとはいえ、どこか「車が無い方がいい」というフラストレーションもある

2010-03-27 14:42:49
司馬漬け @shima_ko

これは私だけの話というのではなく(私は兄の伝手で中古の型落ちアルトワークスを買った)、友人知人含めての話

2010-03-27 14:43:45
司馬漬け @shima_ko

「じゃあ、車を買ってもらえない人はどうするんですか?」という疑問も浮かぶだろうが、「とにかく是が非でも買わないと話にならない。買う買わないではなく、買うしかない。そのための金を作らないといけない」のであって、ここら辺にも差を感じる

2010-03-27 14:45:02
司馬漬け @shima_ko

そりゃあ、電車で通勤している方もいる。ただし地方の場合、それは町場の職場でないと不可能。そこで雇える人間の数ってのは、微々たるもの

2010-03-27 14:45:56
司馬漬け @shima_ko

例え職場が町場でも、自分の家から駅が遠ければ、意味が無い。雪の日は? 乗り換えは? じゃあ町場のアパート? 住宅手当も出ない会社が多いのに?

2010-03-27 14:46:52
天井桟敷 @tenjyousajiki

@shima_ko 就活するならネットが無いとダメ というのと同じ感覚なんでしょうか?

2010-03-27 15:07:00
司馬漬け @shima_ko

@tenjyousajiki それより深刻です。ネット環境は、ネットカフェが無くても知り合いに恃むこともできる、ハロワとか学校のが使えるわけです

2010-03-27 15:09:24
天井桟敷 @tenjyousajiki

@shima_ko ちょっと借りて済ませる というアイテムでは無いということですか

2010-03-27 15:14:34
司馬漬け @shima_ko

@tenjyousajiki 例えば数日の間だったら借りられるとします。でも、車は他の人も使うわけです。いつまでも借りられません。自分で用意しないといけない。安いのを買えば済む話だ、というのはもっともな話なのですが、そういう手順を踏まないと仕事を選べないということを知って欲しい

2010-03-27 15:16:41
天井桟敷 @tenjyousajiki

@shima_ko 就職するためには車がいる 裏を返せば車が用意できなければ就職できない 就職できなければ所得の問題から、子供も車を持つのが困難になる ……格差問題が次の世代に引き継がれる一つの要因が車だとは思ってもみなかった

2010-03-27 15:25:47
司馬漬け @shima_ko

@tenjyousajiki んー、格差問題に直結してるかというと、ちょっと疑問が残ります。車を持つことは、よほどの貧乏じゃない限りは可能なわけです。保険などを含めても、最初の費用も10万以内で収まります。ただ、車は維持しなくてはいけませんよね? ガソリン代、タイヤ代などなど

2010-03-27 15:28:12
司馬漬け @shima_ko

@tenjyousajiki ですから、そういった見えづらい部分を踏まえた上で、親は子供の就職を見守らないといけない。子供も、漠然とした不安は誰だってあるにせよ、地方特有の問題というのが控えている、というわけです。あまりおおげさにしたいわけではなく、見落とされ易いと指摘した次第

2010-03-27 15:29:25
天井桟敷 @tenjyousajiki

@shima_ko 維持し続けるためのコストは相当になるんだろうな と思ったところで、駐車場代とかのコストを無意識に含んでたから[車を維持し続けるコスト]に温度差がある気がしてきました

2010-03-27 15:33:36
司馬漬け @shima_ko

@tenjyousajiki 駐車場代は、かかる場合もありますが、大概は自前の駐車スペースがあります。それよりは、地方の場合雪の対策が必要な土地もあり、オイルやタイヤの損耗が早いです(坂が多いだけでも随分変わります)。ここら辺は実際にその場面に遭遇しないと実感し辛いと思います

2010-03-27 15:36:10
司馬漬け @shima_ko

雪国仕様車がバッテリーが大きめのものを使っていたり、4WDが基本になっていたりということは、案外知られていない

2010-03-27 15:39:17
天井桟敷 @tenjyousajiki

@shima_ko 車無しの生活でかれこれ10年なもので、目からウロコ

2010-03-27 15:40:31