Wintermarkt関西読書会

2017年6月24日に大阪の「らこんて中崎」で催された『Wintermarkt』関西読書会のツイートまとめです
0
濱松哲朗@『翅ある人の音楽』 @symphonycogito

そして、関西でも取り上げたい作品として、吉田恭大さん「ト」。朗読は、さっき踊らなかった(?)龍翔さん。#wm関西

2017-06-24 15:51:31
濱松哲朗@『翅ある人の音楽』 @symphonycogito

門脇さん: 「ト」の特徴は一首の独立性の低さと、温度の低さ。ト書きの文体を用いることで世界や生活観、手ざわりのようなものが浮かび上がってくるが、それは連作全体で見えてくるものである。#wm関西

2017-06-24 15:54:57
kemurino @kemurino

門脇さん吉田恭大作品「ト」について。アイテムから生活が浮かび上がる仕様。 #wm関西

2017-06-24 15:55:36
田丸まひる💜🍬🗼 @MahiruTamaru

吉田恭大「ト」門脇さん。一首の独立性の低さ、湿度の低さ。ト書き文体で浮かび上がる、おそらく二人の人物の生活。短歌と散文の間で揺れ動くもの。一首ずつの熱量を落とすことで立ち上がる世界。 #wm関西

2017-06-24 15:56:51
濱松哲朗@『翅ある人の音楽』 @symphonycogito

門脇さん: どの作品も強い意図はあるのだが、他の作者が熱量を高くしていくのに対して、とても淡々と熱量が低い。そこが魅力でもある。#wm関西

2017-06-24 15:58:10
kemurino @kemurino

作中主体はネコではないか。 #wm関西

2017-06-24 15:59:16
濱松哲朗@『翅ある人の音楽』 @symphonycogito

「ト」における主体は誰やねん。猫説、カメ説、地縛霊説、「私」説、作者説、様々出ています。#wm関西

2017-06-24 16:04:39
kemurino @kemurino

鏡、亀の視点から主人公を操作するゲームのようなもの、監視カメラ、などなど #wm関西

2017-06-24 16:04:55
田丸まひる💜🍬🗼 @MahiruTamaru

「ト」あなたとは?主体はだれ?主体は猫だ、もう一人の自分だ、脚本家だ、など色々な議論が。あなたと主体がどっちがどっちか。あえて混乱させてくる設定。 #wm関西

2017-06-24 16:05:24
numasaku @smizunuman

槐さんに肩幅とミニうちわを褒められた #wm関西

2017-06-24 17:00:08
kemurino @kemurino

吉田恭大さん「ト」。「あなたは水平に横たわる」→実景としては「あなたは眠っている」。しかし演劇の空間としては「眠る」ことはできない。演劇の言葉で語られる「生活」。 #wm関西言い忘れ

2017-06-24 19:30:53
とみいえひろこ @hirokodori

吉田恭大「ト」 「ト」は巻末のほう。読み疲れてここまでたどり着けていなかったことに気付いた。すごく良い連作だなあ。。 #wm関西

2017-06-24 19:36:15
とみいえひろこ @hirokodori

ギリギリ、っていうテーマ難しい。もとからギリギリなところが短歌の魅力なのかもしれないなと思いました。各々の提出する「ギリギリ」=各々の文体そのものだ。とも。 #wm関西

2017-06-24 19:39:04
とみいえひろこ @hirokodori

「主体は誰か・何か」はやっぱりみんなおさえておきたいんだなーと思った。「ト」はそこにあてはめて読もうとすると作品がもったいない感じもしました。 #wm関西

2017-06-24 19:42:04
とみいえひろこ @hirokodori

朗読素敵だった。理屈や意味以外の部分で「声」や「音」を聞き取る力は、意識していないとすごく低くなってくるものだなと思う。 #wm関西

2017-06-24 19:49:29
kdwk @508atsu

無事に二次会に向かっています。ト、については語りたかったこと、語り得なかったことがたくさん。素敵な連作です。 #wm関西

2017-06-24 19:57:07
とみいえひろこ @hirokodori

たとえば「手ざわり」という鑑賞眼をひとつもっておくと、作歌時にそれは落ち着きや強さにつながるだろう。/どこに発表するともなくこつこつオートマトン短歌をつくる方法を実践することは、どんなものが来ても読むときの受け止めどころがあると感じるところにつながっていきそう。 #wm関西

2017-06-24 20:18:11
とみいえひろこ @hirokodori

#wm関西のあとあらためて読んでみたら 龍翔「紫陽花を踏む」序破急で読み解けるとも一音=一ポーズともまったく思いつかなかった。風に揺れる格子柄と人の型と余白。理で読み解けそうだけどそこに近づくほど虚しくもなる。〈「短歌」と始めて聞いた人が自分の持っているものを使って表現した〉姿。

2017-06-24 20:42:51
濱松哲朗@『翅ある人の音楽』 @symphonycogito

自分の作品については黙っていたのですが、懇親会で雑談したことをメモ的に。「地霊花抄」の連作は、もう一人「君」のような登場人物がいたらもっと読みやすかったのかもしれないな、と感じました。宗教的モティーフをセカイ系的に収斂させても良かったかもなあ、と。 #wm関西

2017-06-24 23:30:15
霊界堂龍翔 @ryusho0510

実は私はお菓子をひとつも食べていない。 せっかく買いに行ったのに。 #wm関西言い忘れ

2017-06-25 10:00:23
塩谷 風月(しおたにふうげつ) @sfugetsu

昨日の読書会で 少し違和感を感じたこと 評の前に作者に朗読させるという流れ 僕には過剰に思えた もちろん田丸まひるさんの朗読を聴けたことは貴重だったけれど 槐さんやまひるさんは 朗読という要素が当然のものなのかも知れないが 他の作者はそうではないだろう wm関西

2017-06-25 12:35:16
とみいえひろこ @hirokodori

それぞれの作家性が高く、敬意とか自浄作用の意識とかが感じられる会でした。レポーターの方があげていたのはコンセプト・構成・問題点・短歌観。 明晰で力が抜けているの&ツイートのスピード感素晴らしい。田中槐さん、黒瀬珂瀾さんはそのスタイルの変化ぶりが力のもとかなと思った。 #wm関西

2017-06-25 12:58:17
田中槐 @enjutanaka

余談や言い忘れ含め、きのうのWintermarkt関西読書会のTwitterありがとうございました。槐は徳島に帰ります。帰って友人の送別会に遅れて参加して、明日は東京です。生きて、帰ります。

2017-06-25 15:03:24