鈴木心さん@shnszkによる写真のお話~写真Q&A

写真家鈴木心さんによるためになる写真のお話。カメラメンテナンス、デジタルアナログ、プロアマなどなど
0
鈴木心|写真家 @suzukish1n

特別な事はしていません。RT @2ji16n0104: @shnszk 写真談義毎度ありがとうございます!再び質問します!カメラのメンテナンスでなにかされてることがあれば教えて欲しいです(あと保管方法なども)、カメラはデジタル一眼、35、中判カメラでお願いします!

2011-03-10 03:34:56
鈴木心|写真家 @suzukish1n

強いて言えば、「使う事」が最ものメンテナンス、というか、つかわなければ不調もわからないとおもいます。ですので、まんべんなくカメラが寝ない様に使ってあげる事、あと長期で寝かしたり、すこしでも疑問点があればサービスカウンターにいくとよいとおもいます。

2011-03-10 03:36:21
鈴木心|写真家 @suzukish1n

国産カメラのサービスカウンターはかつてエンジニアだった方が応対してくださったりするので思わぬ開発秘話や、機材の裏話が聞けたりします。僕は一時期、コニカ、マミヤをかなり愛用していたのでカウンターに行くのも楽しみの一つでしたし、すぐに融通の聞いた応対は助かります。

2011-03-10 03:37:43
鈴木心|写真家 @suzukish1n

デジタルに関しては、平面を撮影して豆にセンサーのゴミを確認して、ブロアで手に負えないゴミがある場合は速やかにクリーニングに出します。CCDはあんまり触りたくないのと、デジカメはかなり酷使するので洗浄と点検を兼ねてお願いできるので頻度は高いです。

2011-03-10 03:38:51
鈴木心|写真家 @suzukish1n

よし、とりあえず復帰します。

2011-03-16 22:59:51
鈴木心|写真家 @suzukish1n

もし、僕に何か出来る事があれば何でも言ってください!

2011-03-16 23:00:11
鈴木心|写真家 @suzukish1n

写真の質問あったらお答えします。お気軽にどうぞ。

2011-03-16 23:45:32
鈴木心|写真家 @suzukish1n

ぼくも同感です。RT @srozaki: @shnszk お疲れ様です。今回の震災報道写真を見ても、日本のものと海外のものには何か違うところがあると感じますが、何が違うのでしょうか?

2011-03-16 23:52:46
鈴木心|写真家 @suzukish1n

これはフォトグラファーの雇用形態に差があるのではないかと思っていて、あくまで予想なのですが、海外のフリーのフォトグラファーにとってはある意味ゴールドラッシュ的な特ダネを撮り販売する状況にあり、他の写真とは違う「絵」を求め、各メディアに販売しているのではないでしょうか。

2011-03-16 23:54:38
鈴木心|写真家 @suzukish1n

日本の場合は「絵」よりも情報の鮮度の方が優先されている様なきがします。現地にいって現場の写真を撮る。どれだけ鮮度が高いか、そこにあまり芸術点てきな評価はなく、鮮度に評価があるような気がします。

2011-03-16 23:56:02
poetly @poetly

@shnszk もうちょっと突っ込んだ、視座の違いがあるように思うのですが…

2011-03-16 23:56:26
鈴木心|写真家 @suzukish1n

会社に雇用されいている写真部はサラリーマン的、フリーランスは賞金稼ぎ的という業務種の異なりも、その撮影スタイルに差があるのではないのでしょうか?(今回の回答はあくまで個人的な推測です。)

2011-03-16 23:57:14
鈴木心|写真家 @suzukish1n

@poetly それが雇用形態から、きている部分もあるとおもいます。海外の写真はすごくストーリーを生かして、そして劇的な構図配置をしますが、それは現状の情報量がすくない所へ少ない枚数で状況を強くつたえる写真に見えると思います。

2011-03-16 23:59:04
鈴木心|写真家 @suzukish1n

自分の撮った写真にはあまり個体差は感じません。そして見直しません。RT @tobiyan: @shnszk 自分の撮った写真って何度も見て反省しますか?それともいい写真だけを見直してホクホクしますか?

2011-03-17 00:00:40
鈴木心|写真家 @suzukish1n

そうですね。日本でもグラフ誌が栄えたときにはいまより社会性のある強い絵が沢山ありました。RT @kaie_murakami: ジャーナリズムがないから時間軸でしか差が付けられないのでは?RT @shnszk: 日本の場合は「絵」よりも情報の鮮度の方が優先されている様なきがします

2011-03-17 00:01:57
鈴木心|写真家 @suzukish1n

いくつか論点があるとおもいますが、RT @sally_london: @shnszk 初めまして。プロのフォトグラファーとして、アマチュアの方たちとの違いは何だと思いますか?趣味で撮っている友人たちがとてもセンスが良いので。

2011-03-17 00:03:13
鈴木心|写真家 @suzukish1n

センスという点で言えば、プロもアマもフェアだと思いますが、仕事としていく上では人間性や、礼儀など、さらには、打ち合わせでハッタリや、事前の予習など、クライアントを説得するだけの知識が必要です。

2011-03-17 00:05:00
鈴木心|写真家 @suzukish1n

プロはあくまで、クライアントの課題を解決するという仕事。アマは自分自身が納得できるかどうか。プロはそういう意味で自分が納得できる方向とクライアントが満足する方向が違う場合もありますが、全力解決は不変です。

2011-03-17 00:06:34
鈴木心|写真家 @suzukish1n

あと、厳しいようですが、プロの良い写真に出会えてないのかな、、と。プロの世界にも本当に目から鱗な写真は沢山あります。ぼくは畠山直哉さんの写真は写真以上の事も沢山学びました。ティルマンス、グルスキ、王道からも沢山の事を学びました。

2011-03-17 00:08:29
鈴木心|写真家 @suzukish1n

ええと、RT @tobiyan: @shnszk 凄く面白くて予想外の回答でした。いつも思い通りに撮れているという事ですか?どういう意味かもう少しお聞かせください!!

2011-03-17 00:08:57
鈴木心|写真家 @suzukish1n

強いて言えば、僕にとって、うれしい写真は「撮れてない写真」。残念な写真は「撮れている写真」。自分の予想を裏切られたときこそ、感動します。

2011-03-17 00:10:12
鈴木心|写真家 @suzukish1n

良いかどうかは別として、いまの写真家の写真はほとんどが、公益性にかける写真ばかりです。自分の生き様や個人的な事、その価値観を提示する事が格好良いことだと思う風潮がすごく強い。でも今回の一件でグラフ系の大逆転ホームランでるかもしれませんね。

2011-03-17 00:12:54
鈴木心|写真家 @suzukish1n

、、、。RT @rhythmsift: 毎日新聞がiPad向けに写真グラフ誌を作っている http://bit.ly/cuGjx9 電子書籍で「強い絵の報道写真」が再び復活する可能性も QT @shnszk: そうですね。日本でも

2011-03-17 00:15:14
鈴木心|写真家 @suzukish1n

肖像権や、誌面的な構成などの配慮を優先し、現場のダイナミクスや、写真家の意思を二の次にする新聞社ではかつてのようなグラフ誌のもつような社会性や公益性を兼ねた強い写真表現は難しいでしょうね。ポストカードの集まりみたいなアプリですね。

2011-03-17 00:17:05
鈴木心|写真家 @suzukish1n

@tobiyan 何かを追いすぎず、自分の写真を受け入れられる器量が大切です。自分の写真の良さを見つけられますように!

2011-03-17 00:22:20