Unreal Engine Multiplayer Online Deep Dive #UE4DD まとめ

2017/07/02に開催された Unreal Engine Multiplayer Online Deep Dive で呟かれた内容をまとめました。 Deep Dive: Epic Games Japanが主催する、特定の技術分野に絞ったハイレベルな勉強会。 今回のテーマ:Multiplayer Online 続きを読む
2
前へ 1 2 3 ・・ 11 次へ
おかず @pafuhana1213

あくまでテスト用で正式な手続きをしていないので、レベル移動を行うと正常な結果にならない #ue4dd

2017-07-02 13:37:52
ShotaroNotz @ShotaroNotz

PIEのレベル移動周りは色々とキツいことが多いな。#UE4DD

2017-07-02 13:38:18
おかず @pafuhana1213

正式な手続き=Control Channel #ue4dd

2017-07-02 13:38:21
alwei@C99 2日目金曜日 東“チ”37b @aizen76

Auto Connect To ServerはC/S間で正式な手続きをしていないので、レベルを移動すると正常な結果にならない。ここが一番重要な注意点だ。 #UE4DD

2017-07-02 13:38:27
おかず @pafuhana1213

cookなしのスタンドアローン実行をするには、uprojectを-gameつきでUe4Editor.exeで開く。バッチを作っておくと便利 #ue4dd

2017-07-02 13:39:34
凛@ゲーム作りたい人 @kagring

レベル単位で自動でマッチングしてすぐ確認できるの便利でいいなー #UE4DD

2017-07-02 13:39:55
alwei@C99 2日目金曜日 東“チ”37b @aizen76

最終的にはスタンドアローンで起動してデバッグし、普段はPIEで高速にイテレーションするのが理想と。 #UE4DD

2017-07-02 13:41:14
おかず @pafuhana1213

PIEはシングルプロセスで複数画面のテストをするので、ダミー的に走っている処理があるので注意。普段の開発はPIEでチェックする際はスタンドアローンがおすすめ #ue4dd

2017-07-02 13:41:20
てんちょー / 筑野(ちくの)えり💕🍱 @shop_0761

パケットロスのシュミレーションができる Net PktLoss コマンド #ue4dd

2017-07-02 13:42:15
alwei@C99 2日目金曜日 東“チ”37b @aizen76

意図的にパケロスさせる機能がある!こういうのが標準で用意されてるのが本当にすごい。自作ネットワークシステムを作ってた時でもここまでは作ったことがないなぁ。 #UE4DD

2017-07-02 13:42:37
ShotaroNotz @ShotaroNotz

PIEでパーフェクト!と思っても実機で見るとバグだらけというのはよくあることなので、マルチプレイに限らずPIEはイテレーション用と捉えるのが吉かな。#UE4DD

2017-07-02 13:42:42
おかず @pafuhana1213

ネットワーク環境のエミュレート設定について。以前公式ブログでもちょっと紹介されていたので共有! ネットワークプレイでのエクスプロイトunrealengine.com/ja/blog/findin… #ue4dd

2017-07-02 13:43:14
てんちょー / 筑野(ちくの)えり💕🍱 @shop_0761

パケットの送信順をランダムにする Net PktOrder #ue4dd

2017-07-02 13:43:53
おかず @pafuhana1213

UNetConnection::FlushNetでエミュレートに関する実装をしている #ue4dd

2017-07-02 13:45:43
おかず @pafuhana1213

RPCのデバッグについて。 net.RPC.Debugでログ出力。TravelingやReplicateの流れがよく見える。LogNetでフィルタリングすると見やすい #ue4dd

2017-07-02 13:46:57
alwei@C99 2日目金曜日 東“チ”37b @aizen76

ネットワークプロファイラ!この辺りについては全然知らない #UE4DD

2017-07-02 13:47:12
おかず @pafuhana1213

ネットワークプロファイラ。どの程度レプリケートされたのか、RPC使われたのか、帯域がどの程度使われたのかなどを見れる #ue4dd

2017-07-02 13:47:59
スミオ(SUMIO) @tempkinder

ネットワークプロファイラでのプロファイリングのハンズオンとかもあるといいよね。#ue4dd

2017-07-02 13:48:09
ShotaroNotz @ShotaroNotz

UE4はプロファイル周りのツールが本当に充実してて助かる。#UE4DD

2017-07-02 13:48:48
おかず @pafuhana1213

net profile enable/disableでプロファイルとって、NetworkProfilerを実行してその内容を確認する #ue4dd

2017-07-02 13:49:13
まめお @PaperSloth

ネットワークプロファイラのドキュメントがある!!さすがEpic docs.unrealengine.com/latest/JPN/Gam… #ue4dd

2017-07-02 13:50:11
おかず @pafuhana1213

サーバーに渡すためのパッケージ作成について。UE4は1プロジェクトから様々なパッケージを出力できる #ue4dd

2017-07-02 13:51:00
前へ 1 2 3 ・・ 11 次へ