太田啓子弁護士の「セクハラを性交渉の一種だと思ってほしくない」ツイートに対する反応集。

そもそもの話として、この手の人達の云う「セクハラ」って、オレの知ってるセクハラの定義と違うんですよね。 オレの知ってるセクハラは「被害者が不快に感じたかどうか」が重要で、「第三者が不快に感じたかどうか」は問題視されないハズなんですけど。 だって、第三者がセクハラ認定出来るなら、当事者の意思なんて最初から無関係になっちゃうじゃありませんか。 そも話題の「ゆらぎ荘の幽奈さん」の主人公コガラシさんは次々とラッキースケベに巻き込まれますが、同時に、それが原因で女性からどのような理不尽な行為を受けても決して抗わず、それどころか彼自身に何の故意がなくてもきちんと謝意を示し、戸惑う女性を気遣い、例え女性から性的に迫られても据え膳すら食わない、お色気漫画界でも屈指の草食系ジェントルマンですよ。 続きを読む
16
まとめ 『ゆらぎ荘の幽奈さん』における冬空コガラシの素晴らしさについて語る人々 『ゆらぎ荘の幽奈さん』炎上騒動を受けて、この作品を読んでいない人から誤解を受けているらしい主人公・冬空コガラシの魅力を語るツイートをまとめました。作品批判や表現規制に関して取り上げたまとめは他にありますので、そういった問題に関する議論はそちらのコメント欄にて行ってください。「そんなことより、コガラシは格好いいよ!」という気持ちでお願いします。 170703 pv 2078 164 users 84
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) @katepanda2

息子には、セクハラを性交渉の一種だと思ってほしくないしセクハラを娯楽と捉える感性を持ってほしくない。これは、親が息子の性欲を管理するっていう話じゃなくて、性暴力加害者のメンタリティを持ってほしくないということ。友達が嫌がってることしちゃダメだって親は教えるでしょう、同じ範疇です。

2017-07-06 00:31:26
おかめはちもく💉💉 @okame8mokutyuu

@katepanda2 漫画は漫画。 現実は現実。 漫画の中のセクハラを現実に出来ると考える子供の方がおかしいし、そういう子供は漫画が無くても何らかの問題を社会にもたらす蓋然性が高いだろう。 そもそも太田さん、貴女はジャンプを読んでかめはめ波が撃てました? twitter.com/katepanda2/sta…

2017-07-06 06:56:26
∵|ゝはにわ @Haniwa_Out

結局この方は、ジャンプを息子から遠ざけないと息子が好ましくないメンタリティを持つと、ジャンプの影響力はそれだけ高く、息子は簡単に影響されてしまうと、そう言いたいのだろうか。もっと息子さんを信用された方が良いのでは。 twitter.com/katepanda2/sta…

2017-07-06 16:02:25
ちんぽよしよしリベラル @Ponkom

オタクは友達なんかじゃないから嫌がることをガンガンしていこうな。 twitter.com/katepanda2/sta…

2017-07-06 16:27:36
おがあい趣味よろず垢 @cabrooklynboy

あー、やっぱりそういうことなんだね~。きっとこの方は性的に勘違いした輩を嫌になるくらい見てきたんだろうな。でも、中身も読まずに1枚の絵をみて単純に拒絶、遮断するというのも乱暴な気がする。 twitter.com/katepanda2/sta…

2017-07-06 16:37:00
おるぐり @allgreen76b

「意に反して水着を脱がされるのはセクハラ」ってのは分かりますが「意に反して水着を脱がされてると分かる絵を見て、同じことを将来してしまいそうな息子」ってのは全く理解できないし、漫画をどうこうするより「人が嫌がる事をしてはいけません」って親がちゃんと教えてくれませんかね twitter.com/katepanda2/sta…

2017-07-06 16:55:16
越後屋(偏差値31) @yechi58

オタクの嫌がることをやってる弁護士の分際で。 twitter.com/katepanda2/sta…

2017-07-06 17:38:45
光 功一 @Hikarikouiti

モラハラ・パワハラとか言葉でカテゴリー化せず、ハラスメントという概念で人間と人間のお付き合いを、社会の中で考えるという観点で議論が必要だと思います twitter.com/katepanda2/sta…

2017-07-06 18:03:27
はんじろう@肉球新党 @s_t183w720

『自分が言われてイヤだな…と思うことは言わない』 自分が喋るときにこのルールに立ち戻ればほとんどのセクハラはなくなるんですけどね。 twitter.com/katepanda2/sta…

2017-07-06 18:13:56
メルド @post__cinema

息子に教えるべきことは、むしろ性暴力加害者としての自意識、そして性暴力加害者であることを引き受け、なおかつ他者を、欲望を臆さない、タフなメンタリティではないだろうか。 twitter.com/katepanda2/sta…

2017-07-06 18:27:51
絹谷 田貫@名誉テキストゴリラ【∃】 @arurukan_home

全くその通りで、なんてったってセクシャル『ハラスメント』なんだから、それはしてはならないことに決まっている。『社会の一員として』『一つの人格として』『善きものとして』してはならないこと、というのを、しかも「思って」「持って」「欲しくない」と実に冷静に理性的に語っていて、僕は好きだ twitter.com/katepanda2/sta…

2017-07-06 19:04:17
猫田にゃん吉 @nekodanyankichi

親がみんなそのような教育をしているかと言えば疑問ですが、性暴力を含めてそうした行為はいけないと教えるべきなのは当然。「建前上ダメ」程度の認識で育つとアベ政権周辺の人たちになりますわな。 twitter.com/katepanda2/sta…

2017-07-06 19:08:12
ソニー・クロケット @DAYTONASPYDER

そもそも性教育っていつから親が管理するようになったのよ。 ガチガチに管理するからまともに異性に接触できない草食系や万年童貞が増えたんじゃないのか? 男女もアソコに毛が生えてくれば立派な大人だよ。 親の要らぬ干渉が逆に少子高齢化を招いているんだよ。 twitter.com/katepanda2/sta…

2017-07-06 20:03:46
零式毛布 @tau_linus0

相手ときちんと向き合うこと 自分と相手は違うと知ること 相手を思いやること 自分の言動に見返りを求めないこと セクラハ云々よりこれらを理解し実践するよう導く方が確実では。「ダメなことリスト」は逆効果に終わる方が多いと感じます。 twitter.com/katepanda2/sta…

2017-07-06 23:18:51
🐮密花🧡 @hisoka_829

内容ちゃんと理解してない輩がクソリプしててかわいそう ブロックは正解だと思いますわ twitter.com/katepanda2/sta…

2017-07-07 00:01:26
猫目 青@お仕事募集中 @guutori

どうしよう…。 ツイートのやりとりを見る限り日本にセクハラ的な表現が溢れていることが問題らしい。三島幸雄が危ない。江戸川乱歩も危ない。聖書は女性の扱いがアレなので発禁になる。ついでにク・ホリンの兄貴が嫁に「お前の胸は牛のような巨乳と発言しているので、ケルト神話もアウト。 twitter.com/katepanda2/sta…

2017-07-07 00:19:00
秋津霜子@"ヘッドコロロ"がじわじわとwww @SaShi_maru

だったら、そういう教育を自分の息子にみっちり施せばいいだけの話でね。弁護士の癖に、特定の漫画家を吊るし上げて筆を折らせりゃ万事OKとか、無駄な上に筋違いにもほどがある。(´Д`;) twitter.com/katepanda2/sta…

2017-07-07 01:43:12
ML @powtower

みんなが性暴力加害者の「しぐさ」を取ることがなければ、性暴力加害者の出てくる創作物を楽しんでも良い社会が到来するのではと未来に思いを馳せると、性暴力しぐさ(または性愛しぐさ)の教育は江戸しぐさ並みにもっと力を入れないと!とこの規制派と自由派の戦いを辟易しながら見てて思うのです。 twitter.com/katepanda2/sta…

2017-07-07 03:38:30
たけみわ @takemiwa

これはまっとうな意見だと私は思う。攻撃的なリプライがいっぱいついてて怖い。 twitter.com/katepanda2/sta…

2017-07-07 08:44:29
高村武義 #WalkAway @tk_takamura

性暴力やセクハラの定義も分からないのなら弁護士を辞めた方がいいと思う。ゆらぎ荘の問題のシーンは、主人公は偶発事故でヒロインの胸を触ってしまっただけ。しかもすぐにそのことを謝罪している。これのどこがセクハラや性暴力なの?twitter.com/katepanda2/sta…

2017-07-07 09:56:15
うまあじマン @umaaji516

twitter.com/katepanda2/sta… 頭から考えを否定はしないけどちょっとした事で漫画やイラストの艶っぽい表現を運動として排斥しようとする貴方に申し上げたい。 「社会は貴方の息子では無い」 そう思うなら貴方のご家庭でそう教育なさって下さい。周りに押し付けないで

2017-07-07 10:10:39