芝村裕吏さんによる「枝野さんと菅さん、評価の差はどこでついた?/原子力への日本人の認識は適当か/コーヒー豆の値上がり理由」

芝村(@siva_yuri)さん 「古来天災の責任は三公が負うと申します。  昔から、それこそ何千年も前から、それは変だよと言われていますが、人間は未だにこれを脱し切れていません。」 (2011/03/17)
6
時雨晶 @sigre210

@siva_yuri なるほど、迷信ですか。大損する人、というのはこの場合どのよう人たちなのでしょうか。

2011-03-17 23:17:26
きゃら aka リラックマおじさん @kyarapon

@siva_yuri 大損する人というのは、反原発側ということでしょうか?それとも・推進・反対含めてでしょうか?

2011-03-17 23:14:23
芝村裕吏 @siva_yuri

民主政治は妥協の産物です。 これは良くもあり、悪くもありますが、迷信や宗教の人とだって、適当に折り合いつけるのが民主政治と思っていただいて間違いありません。 原子力にまつわる宗教団体も同様です。 で、各国の折り合いの結果が今です。

2011-03-17 23:19:40
芝村裕吏 @siva_yuri

日本には核攻撃を受けた歴史がありますので、他より妥協点が厳しいのは当然だと思います。そう言う意味で最初の質問にお答えすると、日本は他より厳しいのです。

2011-03-17 23:22:11
芝村裕吏 @siva_yuri

その上で大損する人はだれですかと問われれば、色々、としかいえません。たくさんいます。 原発反対派だけでなく、推進派も限界や効能やリスクがちゃんとわかってるかといえば、割とあやしいものです。偉そうにでたらめを吹聴してる人、別のエネルギー売りたい人、無数にあります。

2011-03-17 23:25:01
芝村裕吏 @siva_yuri

その上で真実科学的な議論はどこにあり、今どうなってるかというと、実はどのリングで誰が殴り合ってるかもですね。当事者である日本人もほとんどしらなかったりします。 まあ、これが現実です。

2011-03-17 23:26:41
芝村裕吏 @siva_yuri

でもまあ、知らないのは怖いですよね。 ですから私は、もっと皆さんには知って欲しいと思います。 相手は科学的で対処も確立し、リスクもかなり研究された存在です。 怖がるだけや迷信を信じるだけでは二一世紀ぽくありません。

2011-03-17 23:30:09
きゃら aka リラックマおじさん @kyarapon

@siva_yuri 放射線および放射性物質に関して見えないという方もいますが、ウィルスにくれべれば測定可能なわけですしね。

2011-03-17 23:34:13
芝村裕吏 @siva_yuri

@kyarapon 通販でガイガーカウンター買えます(笑)

2011-03-17 23:35:35
芝村裕吏 @siva_yuri

ということで、この話題終了。 次はもう少し、明るい話題をやりましょうか。私までがきつい事をいいだすと、みんな悲しみます。とはいえ、嘘もつけませんが。

2011-03-17 23:37:36
時雨晶 @sigre210

@siva_yuri なるほど、ありがとうございました。勉強になります。暗い話題で申し訳ありません。

2011-03-17 23:41:17
劔城 藍 @ai_tsurugi

@siva_yuri 中高生向けの良いお勧めの書籍ってありますか?出来れば科学的好奇心を刺激するようなもので<核関連

2011-03-17 23:39:12
芝村裕吏 @siva_yuri

@ai_tsurugi それを紹介すると、誘導や宣伝になるので、すみませんがご紹介できません(笑)

2011-03-17 23:41:43
劔城 藍 @ai_tsurugi

@siva_yuri あ(笑)。了解ですー<誘導や宣伝

2011-03-17 23:43:27
Westfield @Westfield11

@siva_yuri 素晴らしいお話ありがとうございました。自分を省みて今後の言動を改めたいと思います。

2011-03-17 23:25:40
Westfield @Westfield11

@siva_yuri もう少しだけ明るい話題を提供させていただきます。最近、コーヒー豆の値上りが著しいようなのですが、原因はなんなのでしょうか?また、芝村さんはお好きなコーヒー豆の品種はありますか?

2011-03-17 23:41:35
芝村裕吏 @siva_yuri

最近、コーヒー豆の値上りが著しいようなのですが、原因はなんなのでしょうか?また、芝村さんはお好きなコーヒー豆の品種はありますか? ですか。

2011-03-17 23:42:12
芝村裕吏 @siva_yuri

コーヒー価格が値上りする理由は2つありまして、一つめに需要の増大です。 例えばブラジルだと自身で豆作りますが、ここで消費量が5%づつ毎年伸びてます。 中国とかでも広く最近はのまれるようになりました。

2011-03-17 23:48:53
芝村裕吏 @siva_yuri

需要が伸びる一方で、生産はどうかというと、あんまり伸びてないですね。これは非常に安い価格で買いたたかれていたせいもあります。割にあわないのです。 その上で農作物ですから、天候不順もあります。またコーヒー栽培するところは政情不安の地も多いのです。

2011-03-17 23:50:36
芝村裕吏 @siva_yuri

歴史的にはプランテーションでコーヒーが扱われた関係もありまして、この構造になってるのですが。まあ、今でもコーヒー生産者は、必ずしも高騰の恩恵にあたっていなかったりします。

2011-03-17 23:53:32
芝村裕吏 @siva_yuri

コーヒーに限らずどんなものでもそうですが、安い物というのは、まあ、誰かが苦労した結果であり、しわ寄せはどこかにいってるわけですね。

2011-03-17 23:55:41
@kusatatsu

@siva_yuri こんばんは。コーヒーのしわ寄せをなくそうとしたのがフェアトレードですよね。(あれはあれで現地勢力との間で問題があるみたいですけど)

2011-03-17 23:59:00
Westfield @Westfield11

@siva_yuri なるほど、言われてみればそうですね。高級品種と言われる割に、作っている農家などはあまり裕福に見えない。コーヒー産地が政情不安定であるというのも、考えてみると確かに。

2011-03-17 23:58:14
芝村裕吏 @siva_yuri

で。私の好きなコーヒーですが、昔、コロンビアって国にいったことがありまして。そこでコーヒー農場のおじいさんと一緒に豆を選別して入れたコーヒーが、うまかったです。 すごい手間かかりましたけどね。 似たような豆をえり抜いて、はずれ豆をぬいていくんです。

2011-03-17 23:57:52
芝村裕吏 @siva_yuri

ものすごく、大変だろと、侮ってた顔のおじいさんでしたが、日本人の勤勉さは知らなかったようです。 最後は皆でゲラゲラ笑って飲みました。

2011-03-17 23:59:06