「神社はただで入れてお寺なら拝観料がいるのはなんで?」と神主さんに聞いてみた

顧問(@shigekichi)の「神社はただで入れてお寺なら拝観料がいるのはなんで?というシンプルな疑問が昔からある。」というギモンを、お坊さんがいなかったので神主さん(@kokoroba)に聞いてみましたよ! ※顧問=武田い(略)の以前の勤務先の顧問。 「神社はただで入れてお寺なら拝観料がいるのはなんで?というシンプルな疑問が昔からある。ずいぶん前には拝観停止なんてストまがいのこともしてた。天龍寺も薬師寺も好きだけどほんまに仏さんは今もそこにおるんかね。おるんかね。」とつぶやく。 続きを読む
2
武田🥛 @kodomoge

ミッチー(@kokoroba)! なんでなのかご存じ? → @shigekichi 神社はただで入れてお寺なら拝観料がいるのはなんで?というシンプルな疑問が昔からある。

2011-03-18 16:28:52
心梅 @kokoroba

@kodomoge それを140文字で解説せよという、い(略)さんの鬼Sっぷりw 神社でも拝観料を取る所はあるよ、お寺で取らない所も。だから、解説するのは難しいが、概ねは「手を合わせるのはタダ、宝物殿とか国宝になっている建物見たければ拝観料」じゃない?激しく簡単にいえば。

2011-03-18 16:55:44
武田🥛 @kodomoge

@kokoroba いやぁ、鬼畜ですいません。って鬼畜はお前だー! ありがとう。でも「国宝見るなら金出せや」っていうのはやっぱり維持費が関係してるのかな。神社でお金取るって参拝前に取るところもあるの?たしか鶴岡八幡は宝物殿だよね。

2011-03-18 17:02:16
心梅 @kokoroba

@kodomoge 國宝とか重要文化財は、修繕や維持に凄くお金がかかるからね。神社はやっぱり宝物殿とか、茶室とか、そういう拝礼設備以外が多いかな。基本的に参拝可能時間であれば境内に入ってお参りするのにお金はかからないよ。ただ、京都の地主神社みたいなのは別。

2011-03-18 17:08:20
武田🥛 @kodomoge

@kokoroba 国宝も重文も所有者が管理してるってことなのかな。 地主神社は調べてみたらファンシーなサイトが出てきた…ここは参拝だけでお金取るの?

2011-03-18 17:13:51
心梅 @kokoroba

@kodomoge 地主神社はね、清水寺で拝観料払わないと入れない所にあるので、清水寺の拝観料払わないと行けないんだよ。地主神社的には「俺ら拝観料なんてとってね~し」って言いたいのかもしれませんが、ぎりぎりアウトだと思います、私。

2011-03-18 17:16:08
心梅 @kokoroba

@kodomoge で、国宝とか重文はだいたい所有している人や法人などの物です。国宝に「指定」されているだけですので。まぁ、補助金くらいは出るのかもしれないけどね。建築物なら外観を変えられないので、木造の物は防火設備保険だけで非常に維持費がかかります。

2011-03-18 17:18:23
武田🥛 @kodomoge

@kokoroba 設備と保険か…建築物の保険は高そうだな。いまちょっと調べたら文化庁から補助金が出てるみたい。非常にやらしい質問だけど、拝観料って純粋に維持費だけじゃなくて人件費とか雑費にも回ってるよね?

2011-03-18 17:24:23
心梅 @kokoroba

@kodomoge そうだと思うよ。観光地はね、賑わっているように思えて賑わっていないの。京都でお寺に行って、拝観料以外にお金ってあまり使わないでしょ?御祓いとかしたり、お守り受けたりって殆どしないじゃない?拝観料が無ければ、あれだけの人が来ても一日の収益2~3万行かないかもよ。

2011-03-18 17:27:12
武田🥛 @kodomoge

@kokoroba たしかに!観光地ではわざわざお祓いをお願いしたりする人は少ないね…。お金のかかる文化財があって、そこに人が集まる以上は従業員が必要だし、そのためには収益も上げないといけないということか…。

2011-03-18 17:29:33
心梅 @kokoroba

@kodomoge まぁ、霞喰って生きている訳じゃないからね。どんな職種の人でも、現実の社会で生きている以上「経営」しないといけないんです。京都の神社は桧皮葺が多いので、燃え易いは維持管理は大変だわ定期的に吹き変えなきゃいけないわ、銅版葺に変えられたらどれだけ楽か!御足は大事!

2011-03-18 17:33:25
武田🥛 @kodomoge

@kokoroba 文化庁のページ。ここ見るとけっこう補助金出てるね。防災対策とか修理にも。補助金で何割まかなえるものなのかなー。http://www.bunka.go.jp/bunkazai/hojo/h22_koufu.html

2011-03-18 17:39:33
心梅 @kokoroba

@kodomoge 修繕もピンキリっす。400年前の建物なら、400年前の建築技術を継承している職人にしか触れない事もあるし、一棟修繕に数千万~数億かかるなんてザラ。前の職場は拝殿の木材に洗いかけて、本殿やあちこちの痛み修繕したりするだけで、新しい建築しなくても14億かかった。

2011-03-18 17:48:29
武田🥛 @kodomoge

@kokoroba さっきのやりとりをまとめてるんだけど、お寺が拝観料を取る理由はわかったけど、「なぜ神社は拝観料を取らないのか」がわからなくて。神社も14億かかるわけだよね。でも取らないのには、なにか宗教的に理由があるのかな? それとも利益率が寺より高いとか?

2011-03-18 19:14:59
武田🥛 @kodomoge

@kokoroba めんどくさいこと聞いてゴメン。いちおうこんなのも見たりした。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1410680744

2011-03-18 19:15:43
心梅 @kokoroba

@kodomoge うぅむ、私も神社サイドの事しか解らないし、拝観料取るような施設がある神社には勤めた事がないからなぁ。 ただ、非常に噛み砕いていうと、神社は神様と人間との橋渡し的側面もあるので、多くの人に参拝して欲しい、神様とのご縁を戴いて欲しいという部分もあるよね。

2011-03-18 19:26:29
武田🥛 @kodomoge

@kokoroba 了解。神主さんサイドの「お気持ち」として聞きます!

2011-03-18 19:34:12
心梅 @kokoroba

@kodomoge 例えばさ、地元の神社が安産の神様だったとするじゃん? でもさ、い(略)がそんな事知らないで、「今仕事がやばい、鬼やばい、神様何とかして-」ってお願いしちゃう訳よ、安産の神様に。 でさ、人間なら「いや、自分安産専門なんで、ビジネスとか無理っす。」となりますわな。

2011-03-18 19:28:43
心梅 @kokoroba

@kodomoge でもさ、其処はやっぱりホラ、神様だからw「い(略)が其処まで一生懸命お願いしてくるなら、ちょっと頑張ってみるわ。」って、その願いを叶えようと無茶振りに応えてくれる訳だ。そうやって、い(略)とか沢山の人が仕事の事で祈れば、それに応えるために御神威を下さるのです。

2011-03-18 19:31:28
心梅 @kokoroba

@kodomoge そうするとですね、安産専門だった地元の神様も、仕事の事に関して守ってくれるのが得意になって、仕事の神様という部分も持てるの。だから、神社界には『神は人の敬いによって神威を増し、人は神の加護によって栄える』という言葉や、観念がある。

2011-03-18 19:34:17
心梅 @kokoroba

@kodomoge つまり、神社は沢山の人が一生懸命お参りすれば、それに応えて下さるために神様はどんどん力を付けて、我々や地域や社会、ゆくゆくは国や世界を守ってくれるというのが神社的考え。だから、お参りしてくれる人は沢山来て欲しい。お守りとか受けない人でも、お参りはして欲しい。

2011-03-18 19:36:22
心梅 @kokoroba

@kodomoge だから、「参拝」特にお賽銭箱の前で手を合わせる程度の参拝なら、敷居を高くしたくないんですよ。 祈祷とかになってくると、御殿に入るから色々その神社によってしきたり的な物もあるけどね。 だから、境内参拝程度でお金を取りたくはないんじゃないかな。 

2011-03-18 19:38:15
武田🥛 @kodomoge

@kokoroba お参りする人によって神様がパワーアップしていくってこと!? すげぇ!!

2011-03-18 19:41:47
心梅 @kokoroba

@kodomoge そう、神主らしくない言葉でわかりやすくいえば「パワーアップ」まさにそう!人間でもさ後輩とか子供に頼られると、ちょっときつくても「まかせて!」って張り切っちゃうじゃん? で、みんなに頼まれ続けると、ついつい乗せられていつの間にか得意になっちゃうじゃん?神様も同じ

2011-03-18 19:46:20
心梅 @kokoroba

@kodomoge 他にも、神社が宗教的な施設だと強く意識され初めてのは、ここ数十年の話だったり、それ以前は地域や生活習慣に密着した「日常的空間」であった名残でもあるんじゃないかと、私は思うよ。お寺でも地元のお寺さんとか、地域に密着している所は敷居が低くて拝観料も取らないでしょ?

2011-03-18 19:41:19