アイドレスシステム4 アイドレスの作成ガイド

設問の評価値設定などいろいろ レス元は各ツイートの時刻表示をクリックすると前後が読めます
15
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
芝村裕吏 @siva_yuri

@zekuyan 爆発しやすいではなくて、爆発します。その上で水増しを防げは爆発阻止できます。その通り。

2017-07-14 23:48:07
芝村裕吏 @siva_yuri

@aotanuki もう一度。言います。例えばあなたに腕が有ります。 アメショーにも腕が有ります。 腕という機能にどのような差がありますか? あったとしたらそれは辞書の腕の項目に書くべきでしょうか。 書いたとして、それは正しい分割というか項目説明なの?

2017-07-14 23:57:01
芝村裕吏 @siva_yuri

@nkaiho_idress @zekuyan そう。書かなくても脚は脚。人間とロボに機能差はない。 洗濯機の安全装置と拳銃の安全装置は 1.安全装置という語の示す効果は同じでないといけません。つまり、意図しない動作でひとを傷つけないようにするものです。 2.その上で洗濯機と拳銃の違いは大項目に前提として依存すべきですよね。

2017-07-15 00:03:41
芝村裕吏 @siva_yuri

@nkaiho_idress @zekuyan 海法さんが言うてるのはアメショーのツリー下にわざわざアメショーの足ですと書いて読む人を馬鹿にしてるように見えてしまうのだが、そうでないといけない理由はなんかあるのかい? 単に継承性や流用性が極端に下がってその割に水増しが必要になるだけの気がするのだけど。

2017-07-15 00:07:22
芝村裕吏 @siva_yuri

@aotanuki もう一度申し上げます。特徴的な腕は腕の定義を満たすものですか? 満たさないものですか。満たした上で機能を追加するものでしょうか。それとも腕の定義に満たすための特徴でしょうか。 そしてそれらは表題ではなぜ視認できないのですか。嫌がらせですか。それは綺麗な書き方なのですか。

2017-07-15 00:11:32
芝村裕吏 @siva_yuri

@nkaiho_idress @zekuyan そうですね。そして安全装置と書かれてる部品は共用してほしいです。と言うか共用しろ。 あえて違う意味を持つのであればそこは書いてほしいですね。部品名で明確に。

2017-07-15 00:14:03
芝村裕吏 @siva_yuri

@nkaiho_idress @zekuyan それはアメショーの基礎的な定義で ロボットである。 機械製品である。 また、にゃんにゃん共和国の法令に沿ってる。その中には生物との接合を禁じる(別のアイドレスがある) と言う前提がいるよね。過去のものならともかくブランニューならそれらは書いてくれないと分からんよね

2017-07-15 00:20:38
芝村裕吏 @siva_yuri

@nkaiho_idress @zekuyan うーん。まず腕部と言う名前がダメ。 腕と腕部は別のもので前者は機能を示し、後者は部位を示している。 海法さんは部位を詳細に説明したいわけだがそれはゲーム的には強いことの証明にはならないのね。 分かる?

2017-07-15 00:25:49
芝村裕吏 @siva_yuri

@aotanuki では、その場合は腕と、腕に搭載された追加機能と書くべきですよね。 アメショーの腕という書き方が良くない事をお分りいただけますでしょうか。 それが何かを示す時に首が二つあるとは普通書きません。そこには前提があります。 前提以外を書くべきなのです。

2017-07-15 00:31:07
芝村裕吏 @siva_yuri

@aotanuki さて、それを端的に教えるために70パーセントルールがあってこのルールに沿って書く限りは爆発が起こりにくいと考えています。

2017-07-15 00:32:22
芝村裕吏 @siva_yuri

@nkaiho_idress @zekuyan いえ。できれば、なのですがそれが架空のもので変態的なものがありうるなら腕があると書いて欲しいです。腕のないロボットや腕が複数あるとかを作る必要がなければなしでもいいです。読んで説明文を読まないと腕がないことがわからないとかはやめるべきと考えています。

2017-07-15 00:36:09
芝村裕吏 @siva_yuri

@nkaiho_idress @zekuyan いやいや。相互転用すべきです。でないと簡単に爆発します。

2017-07-15 00:37:26
芝村裕吏 @siva_yuri

@nkaiho_idress @zekuyan 相互転用が多いほど爆発は減ります。

2017-07-15 00:38:19
芝村裕吏 @siva_yuri

@nkaiho_idress @zekuyan それは腕の話ではないんですよ。 極論ライオンに接合するなら腕でなくても頭でもネジでも銃でも卑猥ななにかでもいいのです。どれも爆発しますよね。それら全てに個別の対応を書いたとして、書き漏れあったら爆発する、でいいの? 違うよね。

2017-07-15 00:46:24
芝村裕吏 @siva_yuri

@nkaiho_idress @zekuyan そうそう。それを水増しと言ってます。 対応すべきは全てのケースですし、それらを腕の説明に加えても可読性が劣るだけですよね。 対応すべきは法とか倫理とかで技術的な難しさを別アイドレスで書くと膨大な今の薄い文を大量に用意することになるでしょう。

2017-07-15 00:52:35
芝村裕吏 @siva_yuri

@nkaiho_idress @zekuyan いやもう、ホントにお休みくださいませ。 私がオフで楽しく酒飲んでることも忘れるようじゃ結論としては読む人のことを考えて書け。何度も同じの書くな。読んでる人をバカにしてんのか。あまつさえこれが綺麗とかぬかされても困まる。 という事もご理解難しいかと思います。

2017-07-15 01:03:47
芝村裕吏 @siva_yuri

@idress 設問148:緊急医療チームが必要だ。 評価12でたかこを、15でこれに加えて蓮花を18でアラタを救える。 設問149:緊急治安対策が必要だ。 評価22 10人以下では対応できない。

2017-07-18 23:34:41
芝村裕吏 @siva_yuri

@idress ということで、役立つアイドレス作成ガイドでも少し。 まず、アイドレスは基本なんでも作れます。村作ろうがヒロイン作ろうが花壇作ろうがやりたい放題ですが、一方で爆発と言って他プレイヤーに迷惑が掛かってしますことがあります。 (1)

2017-07-19 23:18:05
芝村裕吏 @siva_yuri

@idress  爆発を防ぎつつ、楽しく面白いアイドレスを作ってニューワールドを豊かにしていきましょう。それはフィクションノーツ(アイドレスプレイヤー)の幸せにもつながります。 (2)

2017-07-19 23:18:45
芝村裕吏 @siva_yuri

@idress (3)  アイドレス作るにあたって最初にすべきこと。それは夢を描くことです。こんなことしたい。あんなことしたいを思い描かないといけません。

2017-07-19 23:22:27
芝村裕吏 @siva_yuri

@idress (4)  そんな夢思いつかない。よくある話です。そういう時は誰かの夢を借りましょう。あるいはありがちな夢のリストから実現するものを選びましょう。

2017-07-19 23:22:45
芝村裕吏 @siva_yuri

@idress (5) よくある夢リストA:(他プレイヤーと交渉しないでよいもの) 異世界の自分を作る。 自分の使う道具を作る 自分の使うスキルを作る 自宅を作る 設定国民を作る。(藩国で生活している一般国民です)

2017-07-19 23:27:38
芝村裕吏 @siva_yuri

@idress (6) よくある夢リストB:(藩王の許可がいるもの):爆発危険度あり 他人が使う道具を作る 他人が使うスキルを作る 工場、会社を作る 公共施設を作る 領地をつくる(村、町など) 自家用I=Dを作る、整備する ペットを作る 職業を作る

2017-07-19 23:31:59
芝村裕吏 @siva_yuri

@idress(7) よくある夢リストD:(運営の許可がいる国家事業):爆発危険度高 絶技を作る 勲章のないACEを作る 藩国滞在ACEを作る。 藩国を作る 軍隊を作る 多国籍機関を作る 制式I=Dを作る 種族を作る

2017-07-19 23:41:17
芝村裕吏 @siva_yuri

@idress (8) よくある夢リストC:(個人でもできる上級):爆発危険度あり 勲章を持つ個人ACEを作る(子供や子孫含む) 神を作る 小規模私設武装組織を作る(領地内) ユニーク職業を作る ユニーク副職業を作る。

2017-07-19 23:45:38
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ