スケールの話 ~リアミドエフロと愉快な仲間たち~

スケールにまつわる音楽理論について、私なりの理解をまとめてみました。初学者には不親切なところもあるかもしれませんが、とかく頭の中が複雑になりがちなスケールの理論について、こういう整理の仕方もあるよという話です。
3
Kazuhi Komaki 💉fully vaxxed @kazmaki_416

この手のスケールとかコードとかの話、僕なりの理解を何かにまとめたりしたら、みんな見てくれるのかしら? そんな需要ありますかね? twitter.com/kazmaki_416/st…

2017-07-19 12:54:50
Kazuhi 🎹 Komaki @kazmaki_416

この人はたぶんスケールの理解が中途半端で、無駄に複雑に考えてるところがありそう。例えば「メロデイックマイナー・P5ビロウってないの?」って疑問が出てきてるけど、それ、ミクソリディアン♭13だよね。◆マイナースケールの流れについて考えるneostaff.co.jp/jazzpiano/less…

2017-07-19 12:41:15

ダイアトニック・スケールの定義

Kazuhi Komaki 💉fully vaxxed @kazmaki_416

まず、ダイアトニックって言葉が意外と問題的だと思うんです。個人的には、ハーモニック・マイナーとかメロディック・マイナーとかのスケールは、ダイアトニック・スケールに入れちゃいけないと思っています。入れていいのはメジャースケールとその第2~第7モードだけだと思う。

2017-07-20 21:56:29
Kazuhi Komaki 💉fully vaxxed @kazmaki_416

英語のWikipediaでDiatonic scaleを見てみると、まさにそういう説明になっている。en.wikipedia.org/wiki/Diatonic_…

2017-07-20 21:57:20
Kazuhi Komaki 💉fully vaxxed @kazmaki_416

他方、日本語のWikipediaは短音階も含むとなっていて、 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8…

2017-07-20 21:58:41
Kazuhi Komaki 💉fully vaxxed @kazmaki_416

その「短音階」は和声的(ハーモニック)や旋律的(メロディック)も含まれるとなっている。 ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%AD…

2017-07-20 21:59:45
Kazuhi Komaki 💉fully vaxxed @kazmaki_416

あと、Diatonic scaleを全音階って訳したのも問題的だと思う。なぜなら、Diatonic scaleとは全音二つ、半音一つ、全音三つ、半音一つを組み合わせた音階のことであり、全音だけでできた音階ではないからである。

2017-07-20 22:01:32
Kazuhi Komaki 💉fully vaxxed @kazmaki_416

全音六つだけでできた音階はWhole tone scaleと言う(ドビュッシーが積極的に使ったことで有名な、比較的新しい音階)。ちなみにこれの日本語訳はなんと「全音音階」。

2017-07-20 22:03:33

イドフリミエロからリアミドエフロへ

Kazuhi Komaki 💉fully vaxxed @kazmaki_416

様々な種類があるスケール(音階)をどのように分類・整理して覚えるか。個人的には、まず「ダイアトニック・スケール」そのもの(7種類)とその仲間(派生形)、および「それ以外」で分けるのが一番分かりやすい。

2017-07-20 22:08:55
Kazuhi Komaki 💉fully vaxxed @kazmaki_416

まず、(狭義の)ダイアトニック・スケールは7種類しかない。有名な(?)イドフリミエロ(あるいはアドフリミエロ)である。アイオニアン、ドリアン、フリジアン、リディアン、ミクソリディアン、エオリアン、ロクリアン。

2017-07-20 22:15:29
Kazuhi Komaki 💉fully vaxxed @kazmaki_416

この並べ方は、メジャースケールの第1モード、第2モード、…という並べ方だけど、個人的には、この並べ方は、導入としてはいいけれど、最終的にあまり役に立たない並べ方だと思っている。

2017-07-20 22:17:01
Kazuhi Komaki 💉fully vaxxed @kazmaki_416

私の考えでは、明るい方(シャープが多い方)から暗い方(フラットが多い方)へ向かって並べた方が有意義である。この並べ方だと、リディアン、アイオニアン、ミクソリディアン、ドリアン、エオリアン、フリジアン、ロクリアンとなる。リディアンがシャープ1個、ロクリアンがフラット5個。

2017-07-20 22:20:25
Kazuhi Komaki 💉fully vaxxed @kazmaki_416

というわけで、私としては「リアミドエフロ」というのを提唱していきたい。

2017-07-20 22:21:34
Kazuhi Komaki 💉fully vaxxed @kazmaki_416

ちなみに、ぐぐってみた結果。 pic.twitter.com/KtIgxBPdWF

2017-07-20 22:24:56
拡大
拡大
拡大
Kazuhi Komaki 💉fully vaxxed @kazmaki_416

やった!ついに私も新しい音楽用語を開発したぞ! 😂

2017-07-20 22:25:56
Kazuhi Komaki 💉fully vaxxed @kazmaki_416

調号はシャープ7つからフラット7つまで、15種類もあるけれど(リンク先のWikpedia画像参照)、それに比べたら、ダイアトニック・スケールを考えるなら、シャープ1個からフラット5つまでを考えるだけでよいので、楽勝である。 en.wikipedia.org/wiki/Key_signa…

2017-07-20 22:28:33

リアミドエフロの愉快な仲間たち、まずは3種類のマイナー・スケール

Kazuhi Komaki 💉fully vaxxed @kazmaki_416

で、(狭義の)ダイアトニック・スケールはリアミドエフロの7種類しかないわけですが、その仲間のスケールというものが考えられるわけです。仲間とはどういうことかというと、「ダイアトニック・スケールをちょっと変えるだけでできる」スケールという意味です。

2017-07-20 22:33:14
Kazuhi Komaki 💉fully vaxxed @kazmaki_416

例えば、マイナー・スケールにはナチュラル、ハーモニック、メロディックの3種類がある(ちなみに3つの並べ方は、初学者に教える上では絶対にこの順番がよいと思う)。ナチュラル・マイナー・スケールはエオリアンそのものだからよいとして、残りの二つはどう考えるか。

2017-07-20 22:34:50
Kazuhi Komaki 💉fully vaxxed @kazmaki_416

ハーモニック・マイナー・スケールはエオリアンの第7音を半音上げたものという説明が一般的だけど、「第7音のフラットを取った(ナチュラルした)もの」と捉えたほうがよいと思います。同じことのようだけど、「ダイアトニック・スケールからの差分」という捉え方で統一するためです。

2017-07-20 22:38:04
Kazuhi Komaki 💉fully vaxxed @kazmaki_416

ちなみにここでは余談になりますが、そもそもなぜ第7音をナチュラルするかというと、第4音と第7音でトライトーン(ここでは増4度)を作って、ドミナントからトニックに解決しようという動きをつけるためですね。こちらは機能和声の話とかかわるので、スケールの話をしている今は詳細を割愛します。

2017-07-20 22:40:59
Kazuhi Komaki 💉fully vaxxed @kazmaki_416

つまり、世にいうハーモニック・マイナー・スケールは、リアミドエフロからの派生という意味では、エオリアン・ナチュラル7thと呼ぶことができる、ということになります。

2017-07-20 22:42:56
Kazuhi Komaki 💉fully vaxxed @kazmaki_416

それでは、メロディック・マイナー・スケールはどう考えればよいか。

2017-07-20 22:45:42
Kazuhi Komaki 💉fully vaxxed @kazmaki_416

そもそもメロディック・マイナーとは、ハーモニック・マイナーの欠点、つまり第6音と第7音が離れすぎて、メロディーとして使うとギクシャクしてしまうという欠点を補うために、「ほんなら第6音も半音上げたらええんちゃうん」という発想でできたスケールである。

2017-07-20 22:46:08