-
panseponse7
- 47628
- 139
- 47
- 219

昔、某大手国立大学教授が、お見合いで気に入らない相手を断る時「2次方程式の解の公式を書いてみて、と言う」と言っていた。たいがい書けないので、そこで「2次方程式の解の公式も書けないような人とは結婚できません、と言う」と言っていた。多分、死んだら地獄に落ちると思う。
2017-07-23 18:41:16
お見合いの相手が"理工系"の場合、「こないだ信用している占い師に、この結婚話はやめておけと言われた」というと大概諦めてくれると言っていた。
2017-07-23 18:46:22
ところで・・・

30才過ぎてしまえば大概の人は「2次方程式の解の公式」なんて忘れてしまうと思う。例の教授の話を聞いて以降、身の回りにいた何人かの某大手国立大学大学院生に「2次方程式の解の公式を書いてみて」と言ったら「あれれ、思い出せないぞ」という人が結構いて、まあそんなもんだろうと思った。>RT
2017-07-23 23:03:35
多分、言われた女性たちは、わざと知らないふりをして、その先生から逃げたと思うな。 twitter.com/postagbstarjp/…
2017-07-24 00:26:59
これ意外と、「見た目が」「話題が」「人柄が」「家柄が」ってのより遥かに素晴らしい断り方だと思う。相手の方は、「あんな変な人こっちから願い下げだわ。お見合いの最中に何が解の公式よ!」ってなるので、普通の断り方よりずっと傷つけることがない。むしろ思いやりのある策士である。 twitter.com/postagbstarjp/…
2017-07-23 22:30:06