-
SunSun_fine
- 15869
- 161
- 8
- 123

おはようございます♪ お弁当はイワシ蒲焼き、卵焼き、いんげん天ぷら、カリフラワーマリネ。今日も暑そうです☀😵💦 皆さま体調にお気をつけて❤ 今日もよろしくお願いします~(^ー^)ノ #日本自炊協会 楽都郡山♪支部 pic.twitter.com/d3iS6nRpXq
2016-08-26 05:59:46
銀鮭!

「うなぎが絶滅危惧種」というニュースを流せば、消費者は今のうちだとうなぎを買いに走ります。文化を変えるには、また別の文化を生み出せば良いのでは?ということで、江戸時代には存在しなかった夏が旬の国産養殖銀鮭重、土曜の丑の日の新定番にいかがでしょうか。 #サーモン地位向上委員会 pic.twitter.com/ymzvgbhCk3
2017-07-22 23:18:18

昔から「イワシも七度磨けば鯛の味」といい、料理人の創意工夫で色々なアイディア料理が作られてきた。うなぎが絶滅しそうな昨今、やはり鮭の蒲焼きは大いなる可能性を秘めている。既に「くら寿司」さんでは出している。 occultec.com/food/2238
2017-07-23 21:01:14
ウナギの代用品がいろいろ研究されているが、筆者が一番ウナギに近いと思ったのは、アトランティックサーモンのハラミ。刺身用にカットするとき副産物として出る。これを蒲焼のたれで煮込むとウナギそっくりの味になるそうだ。ナマズよりよほど近いと思うが、見た目が全く違うというのが難点らしい。 twitter.com/salmongarage/s…
2017-07-24 11:56:22ナマズ!

土用のナマズいかが。 大学プレスセンター - 土用の丑の日に「近大発ナマズ」を提供 -- 近畿大学: u-presscenter.jp/modules/bullet…
2017-07-15 13:04:19
ナマズはウナギの代替としての開発が結構進行してるらしー。 「バカ高いウナギ」味のナマズの蒲焼きに絶賛の嵐!5百円で普及の可能性、開発7年間の死闘 biz-journal.jp/2016/10/post_1… @horizontalさんから
2017-07-24 20:23:27
これは是非実現してもらいたい。ナマズが普通に流通してくれれば、帰国後もおうちで本格的な水煮魚ができるぜ! → 近畿大学開発の養殖ナマズを事業化へ~- news.yahoo.co.jp/byline/kodamak…
2017-07-24 12:57:08
ウナギが無いならナマズの蒲焼きを食べればいいのかしら - デイリーポータルZ portal.nifty.com/kiji/140811164… @dailyportalzさんから
2017-09-07 11:51:40
そろそろウナギはヤメにして、みんなナマズを食べればいいと思うんだ。吉川市で食べたけど予想外にイケるよ。【メシ通埼玉部】どこへ行っても「なまず」オシな吉川市【ニポポ】 hotpepper.jp/mesitsu/entry/… #メシ通
2018-01-25 10:41:21パンガシウス!

パンガシウスの蒲焼き。感想、身はナマズらしく淡白。硬さも若干あるけどホロホロ崩れる。皮が鰻っぽい、白身にしては脂ある。総評、アナゴと鰻の中間_(:3」∠)_ pic.twitter.com/2ucOpaBx3H
2018-07-20 00:48:32

今日の夕飯はひつまぶし。 実はパンガシウスで作りました。芽衣子はうなぎと思って美味しいと言いながら食べていました。 pic.twitter.com/zRYXxKUEzk
2018-07-20 21:44:03

今日は『夏の土用の丑の日』です 古くから暑い夏を乗り切るため栄養価の高い鰻を食べる習慣がありますが…今年は不漁で値段も高くなってますね 今そんなウナギの代替え魚としてクセも無く蒲焼きにすると味もウナギに激似な「パンガシウス」っていうナマズの一種が安価で人気なんだそう 食べたーい🤤 pic.twitter.com/rZ3SXUQfk6
2018-07-20 06:38:13