第4回オーフェン読書会【魔王・血涙】

3
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
そうまる @souko_sso

いつも読み返しては思うんだけど、チョコふたかけでどうしてクリちゃんはあんなに元気なの?そしてオーフェンを跳ね飛ばすほどの勢いで木箱開けるってすごくない?(後者はレキの力があるだろうけど) #オーフェン読書会 #血涙

2017-07-24 23:57:21
そうまる @souko_sso

”だけど、 あの男の馬鹿さ加減だけはなんとかならないものかしら? 「まったく…… 出せ、と言われて持っているものを全部差し出す女がいるとでも思っているのかしらね」” #オーフェン読書会 #血涙 男女の会話の匂いがする…ネイムはクオとカーロッタの子説を唱えるわたしです。

2017-07-25 00:23:23
そうまる @souko_sso

牙の塔で強力な魔術士同士の間に子供を産まそうとする動きがあったように、キムラックでも純血種を残すため、また教師の家柄なら名家だろし、教主の命で同じようなこともあったのではなかろうか、と考えるのです。 #オーフェン読書会 #血涙

2017-07-25 00:24:56
きさだ @kisadalog

#オーフェン読書会 #血涙 特に第一部(西部編)におけるクリーオウは、自分がやりたいこと・やるべきことはわかっていても、自分がなにをやったのか、あるいはしでかしたのかは理解できていないのかもしれぬ。

2017-07-25 20:55:31
きさだ @kisadalog

#オーフェン読書会 #血涙 ネイムいわく、メッチェンは複数の魔術士を殺害し、王都から指名手配も受けているという。あの話はどこまで本当なのかしら。

2017-07-25 20:57:24
きさだ @kisadalog

#オーフェン読書会 #血涙 クオとカーロッタの会話、「持っているものを全部出せ云々」もそうだし、「どこかに連れ出してやっても(おっと、連れ出してもらってが正しい)楽しいわけではなく、誰かに自慢できる相手ではない」がそういう仲なのをほのめかしてますな。

2017-07-25 21:23:36
きさだ @kisadalog

#オーフェン読書会 #血涙 「ずっとこんなトコに住んでいて、誰も彼もが似たような境遇なもんだから、イデオロギーまで全員一致で固まってやがんだな」というオーフェンの台詞、のちに第四部で「集団の排他性」が話の俎上に乗ってくることを思うと、作者の意図が空恐ろしくなりますね…

2017-07-25 21:51:07
きさだ @kisadalog

#オーフェン読書会 #血涙 実はオーフェン自身、「孤児という似たような出自の、魔術士だけで固まった集団」で育ってきた。この時点で、彼はそこから出て5年が経過している。

2017-07-25 21:55:53
きさだ @kisadalog

#オーフェン読書会 #血涙 魔術を使えば正体がばれてしまう、という状況を不安に思い、オーフェンは「今まで魔術に頼らないようにしてきたつもりだったが、つもりでしかなかった。クリーオウになめられるわけだ」と独白する。この時点でクリーオウの目標は「なめられた結果」と捉えられているのか。

2017-07-25 22:08:25
岬屋 @Wynebgwrthucher

クオさんいったいどんな状況ですがバット折ったのだろうか #オーフェン読書会 #血涙

2017-07-25 23:43:29
岬屋 @Wynebgwrthucher

ラストのネイムさんの魔術士が狂っているとの発言がただただ印象的。マジクの半後期がいよいよ大きくなってるのやアザリーの寝起きの余裕のない表情等西部編ラストへのため的な部分も #オーフェン読書会 #血涙

2017-07-26 00:31:17
きさだ @kisadalog

#オーフェン読書会 #血涙 死の教師によって名のある魔術士の暗殺が成功したという話はない。長老の連続殺害事件の際に「とうとう死の教師が本気を出したか」と噂されていたが、彼ら死の教師とて「魔術士専門の殺し方」てなノウハウなぞ持たないのではなかろか。

2017-07-28 22:01:13
きさだ @kisadalog

#オーフェン読書会 #血涙 真に恐ろしいのは、やってくるかどうかもわからない殺し屋ではなく、キムラック教徒の集団の中に放り込まれることである。

2017-07-28 22:01:55
戎 カメ @Tortoise_Evis

落下は痛いはずがない。むしろ素晴らしい。自殺者を殺すのはあくまで地面との激突であって、断じて落下は悪くない…… ツボです。この危機的逃避ハイテンションっぷりといったら……! #オーフェン読書会 #血涙

2017-07-29 22:51:50
きさだ @kisadalog

#オーフェン読書会 #血涙 オーフェン「詐欺の論理だな?」 ネイム(とりあえず笑ってごまかしたけど魔術士の専門用語だったらどうしよう…)

2017-07-30 15:02:27
きさだ @kisadalog

#オーフェン読書会 #血涙 メッチェンが魔術士を、どころかチャイルドマンの生徒を連れてきたことについてオレイルはなにか思うところはあったのか。それを言うなら、メッチェン自身にも因縁を感じる理由は十分にある。

2017-07-30 15:14:09
きさだ @kisadalog

#オーフェン読書会 #血涙 (「背約者」にふみこんでしまうが)直接チャイルドマンになにかされたわけでもないクオとサルアのほうが、キリランシェロに因縁を感じているというちょっとおもしろい構図。

2017-07-30 15:16:04
きさだ @kisadalog

#オーフェン読書会 #血涙 「獣」で重要アイテムだったバルトアンデルスの剣を「機械」であっさり破壊したあとに量産品だからと再登場させ、いわくありげなものとして語ってきたガラスの剣もやっぱり壊す(このあともじゃぶじゃぶ壊れる)。

2017-07-30 15:19:07
戎 カメ @Tortoise_Evis

この巻のシリアス部分は感想の書きづらさを感じますね……。登場人物が全員違う思惑を持って行動し、その結果色々な部分にひび割れが生じていくのが、少し見ていて悲しく辛いです。 #オーフェン読書会 #血涙

2017-07-30 22:33:14
戎 カメ @Tortoise_Evis

何書いても言葉足らずか的外れに陥ってしまいそうな諸々の去来する思い。この巻は背約者と繋がることでストレスをカタルシスに変えられるものなので、この段階で書こうとすると辛いことばかりが見えてしまって辛いです。 #オーフェン読書会 #血涙

2017-07-30 22:46:23
phantomeye @dastyD

#オーフェン読書会 #血涙 これだけ、原書を引っ越しのどさくさで紛失してしまったのだ。まぁ、五体投地したネイム・オンリーくらいしか思い出せん

2017-07-30 22:54:04
そうまる @souko_sso

「なんと! この街には、どっこにもメロンが売っていないのだぁぁっ!」 ごすっ ── 「馬鹿はほっといて」 買い物袋の中から取りだした、でかいヤシの実で兄の頭を殴り倒し 弟は静かに続けた。 #オーフェン読書会  #血涙 奔放さが出てきた巻ですね。話の方は暗めなんだけど。

2017-07-30 23:51:39
そうまる @souko_sso

「なんだったっけ…… ああ、そうだ。ポンカン君」 「それは平べったいミカンだろーが!」 ぴんと身体を伸ばして、ポンカン君が怒鳴ってくる。 #オーフェン読書会 #血涙 ポンカンはある世界。ドーチンの名前はハンパにでも覚えてはくれないアザリーお姉さま。

2017-07-30 23:56:49
そうまる @souko_sso

三対一というのは、魔術が使えるのならば相手ではないが、そうでない場合、正直あまり自信はない。 #オーフェン読書会 #血涙 ほぼ魔術なしで十数人たたきのめしたくせに…と思うが、やはり切り札があるとないとでは違うのだろう。確かに精神的に頼ってしまっているかもしれない。

2017-07-30 23:59:48
そうまる @souko_sso

頭蓋骨を拳で殴るようなまねはしない。 #オーフェン読書会 #血涙 学びを得た。

2017-07-31 00:01:41
前へ 1 ・・ 4 5 次へ