きょうの日本の電子音楽

5
前へ 1 ・・ 7 8 ・・ 15 次へ
川崎弘二 Kōji Kawasaki @koji_ks

1962年の今日は「第78回 第一生命ホール音楽鑑賞会 端山貢明作品演奏会」が開催され、「オンド・マルトノ、クラヴサン、ヴィブラフォンのための三重奏曲」が初演。

2018-06-25 08:33:20
川崎弘二 Kōji Kawasaki @koji_ks

1971年の今日はポリドールのスタジオでマイケル・ランタ/佐藤英彦/山口恭範/ツトム・ヤマシタにより武満徹「四季」がテープ音楽との同時演奏により録音されてるんですが、このテープは前年公開の大島渚「東京戦争戦後秘話」から流用されてたことが判明。詳しくは来月発売「武満徹の電子音楽」で! pic.twitter.com/7bd9MXpikf

2018-06-26 11:59:21
拡大
川崎弘二 Kōji Kawasaki @koji_ks

1985年の今日はPARCO劇場にて第13回「今日の音楽」の第3夜「松平頼暁作品演奏会」が開催され、ムクワジュ・アンサンブルのために作曲された2台のマリンバとヴォコーダーのための「サルヴェ・レジーナ」が再演。

2018-06-27 05:56:45
川崎弘二 Kōji Kawasaki @koji_ks

1984年の今日はデューク大学で開催された「American Dance Festival」にて、マース・カニングハム舞踊団の舞踊「Doubles」が初演され、音楽は小杉武久によるライブ・エレクトロニクス「Spacings」。 pic.twitter.com/JeYzYAExJa

2018-06-28 08:09:15
拡大
川崎弘二 Kōji Kawasaki @koji_ks

1977年の今日はABC会館ホールにてGAPの企画による「concert 構造-法 series」の1日目が開催され、「コンピュータによる」と題して高橋悠治「和幣」「コロナ・ボレアリス」一柳慧「コンピュータ・スペース」佐野清彦「KIUI」、「手から」と題して小杉武久「Piano-Wave Mix」など上演。 pic.twitter.com/eK0YGuCOof

2018-06-29 07:07:09
拡大
川崎弘二 Kōji Kawasaki @koji_ks

1972年の今日はモーツァルトサロンにて「Tone Fild #3 現代芸術のホォルム」が開催され、佐藤聰明「声とテープのためのラルロ」が上演。ビデオとその時放送されていたテレビ番組による映像を背景に、人の息を素材にしたテープと、図形楽譜による有田数朗の声とアクションをコンバインした作品。

2018-06-30 01:06:48
川崎弘二 Kōji Kawasaki @koji_ks

1964年の今日はNHK第2「音楽のおくりもの」の枠から木原孝一詩、松下真一音楽「死刑台上の鎮魂曲 愛と死の三章」が放送。外山雄三指揮、大阪放送合唱団、大阪放送交響楽団の演奏にテープ音楽を使用。

2018-07-01 06:38:02
川崎弘二 Kōji Kawasaki @koji_ks

1933年の今日から大阪歌舞伎座では「東西合同大歌舞伎」がスタートし、四世杵屋佐吉が音楽を担当した「幻浦島」には電気三味線「咸絃」が使用された模様。 pic.twitter.com/mERyn9II0Z

2018-07-02 08:27:17
拡大
川崎弘二 Kōji Kawasaki @koji_ks

1970年の今日から四谷公会堂では円劇場による「Multi Play」の第3回「仮象・殺人ゲーム」がスタートし、池田一、カワスミカズオ、タージ・マハル旅行団、ザ・モップス、辻村和子らが参加。

2018-07-03 16:25:52
川崎弘二 Kōji Kawasaki @koji_ks

1987年の今日から玉川高島屋ショッピングセンターでは堂本尚郎の企画/構成により「水の風景」という「音に包まれながら渡る滝」というコンセプトのインスタレーション作品が設置され、武満徹はこの展示のために「波長Ⅱ 」というテープ音楽を提供。 pic.twitter.com/Rx0704zAmN

2018-07-04 05:54:56
拡大
川崎弘二 Kōji Kawasaki @koji_ks

1992年の今日のNHK-FM「現代の音楽」は「山内雅弘作品」として、NHK電子音楽スタジオ制作のテープ音楽「風たちの軌跡」と、交響詩「シルクロード」を放送。

2018-07-05 07:26:30
川崎弘二 Kōji Kawasaki @koji_ks

第14回「Festival of the Arts of This Century」@ハワイは湯浅譲二とモートン・フェルドマンがゲスト作曲家となり、1970年の今日の「Solo and Ensemble Concert」では湯浅「コントラバスのためのトリプリシティ」がドナルド・パルマによる事前に録音されたテープとのソロ・アンサンブルによって初演 pic.twitter.com/ZAEOAtcdT5

2018-07-06 06:45:54
拡大
川崎弘二 Kōji Kawasaki @koji_ks

1973年の今日は現代映画社/日本アートシアターギルド製作、吉田喜重監督の映画「戒厳令」が公開。音楽は一柳慧が担当。観世栄夫・高橋悠治・小杉武久が特別演奏としてクレジット。タイトル、幻想的なシーン、北一輝が処刑されるラストシーンに使われるシンセサイザー音は小杉の演奏によるものかも? pic.twitter.com/Z3JKKipb2B

2018-07-07 07:34:51
拡大
川崎弘二 Kōji Kawasaki @koji_ks

1979年の今日のNHK-FM「現代の音楽」ではNHK電子音楽スタジオ制作の吉崎清富「グリーン・スペースの宮」が吉崎と上浪渡の解説により放送。

2018-07-08 10:42:09
川崎弘二 Kōji Kawasaki @koji_ks

1975年の今日は虎ノ門ホールにて日本音響デザイナー協会の主催による第9回の「音の展覧会」が開催され、「騒音浄化槽とドリーム・アイランド」「エレクトロニクスと人体探検」「森ミドリとランダム・ノーツ」などのプログラムが上演。

2018-07-09 10:40:24
川崎弘二 Kōji Kawasaki @koji_ks

1998年の今日は愛知芸術文化センターにて「現代音楽家シリーズNo. 2 三輪眞弘講演会」が開催され、「 言葉の影、またはアレルヤ Aのテクストによる」が初演。 iamas.ac.jp/~mmiwa/Allelui… pic.twitter.com/YxECNU2yVp

2018-07-10 14:41:22
拡大
川崎弘二 Kōji Kawasaki @koji_ks

1978年の今日はイイノホールにて日本音響デザイナー協会による第12回「音の展覧会」が開催され、原真ほか「アルファ・メディテーション・サウンド」江崎健次郎「Sygnus 4」和田則彦「ヒガク ウィンドロジイⅡ」「ビートルズ・オン・バロック」吉崎清富「音と光と時間と」など上演。

2018-07-11 05:54:15
川崎弘二 Kōji Kawasaki @koji_ks

1996年の今日は「1953年ライトアップ 新しい戦後美術像が見えてきた」展の関連企画として目黒区民センターホールにて「再現 1950年代の冒険 映像と音楽」が開催され、黛「XYZ」武満「ルリエフ・スタティク」北代・湯浅「見知らぬ世界の話」グラフィック集団「キネ・カリグラフィ」などを上映。

2018-07-12 09:40:09
川崎弘二 Kōji Kawasaki @koji_ks

1996年の今日はジーベックホールにて「コンピュータ音楽の現在 '96」の第1夜が開催され、Groupe de Musique Expérimentale de Bourgesの委嘱作、萊孝之「フルートとシグナル・プロセッシング・コンピュータのためのSeven Refractions」などが上演。

2018-07-13 07:01:08
川崎弘二 Kōji Kawasaki @koji_ks

2018年の今日はアルテスパブリッシングから川崎弘二「武満徹の電子音楽」が発売。 amazon.co.jp/dp/4865591850/

2018-07-14 05:03:39
川崎弘二 Kōji Kawasaki @koji_ks

1966年の今日は勅使河原宏監督の映画「他人の顔」が公開され、音楽を武満徹が担当。武満は「いちばん苦労したのは『他人の顔』。電子音楽を使ってみたのですが、その効果はあまり目だたなかった」と発言。「電子音楽を手がけたことはない」とも頻繁に発言していた武満の真意は「武満徹の電子音楽」で! pic.twitter.com/FoIuwmdKKA

2018-07-15 19:58:21
拡大
川崎弘二 Kōji Kawasaki @koji_ks

1955年の今日は国鉄労働会館にて「劇団四季第1回実験劇場 創作劇研究會」が開催され、武田泰淳作、浅利慶太演出、鈴木博義音楽「ひかりごけ」が上演。鈴木は何らかの電子的手段を援用した音楽を「ひかりごけ」に提供していた模様。

2018-07-16 04:32:02
川崎弘二 Kōji Kawasaki @koji_ks

1957年の今日は「舞台を使用する具体美術」@産経ホールにおいて、嶋本昭三「具体音楽」が上演。写真はこの舞台でも上演された白髪一雄「超現代三番叟」。 pic.twitter.com/yZWuxRiHEz

2017-07-17 12:13:31
拡大
川崎弘二 Kōji Kawasaki @koji_ks

2009年の今日は「ベルリンで書かれた、音域や残響の差と確率分布による『クロマモルフ(色のかたち)2』」が水戸芸術館で上演。 arttowermito.or.jp/music/modules/…

2017-07-18 19:13:34
川崎弘二 Kōji Kawasaki @koji_ks

1979年の今日は嶋津武仁の電子音楽「波の音楽Ⅱ」の第1曲がベルリン初演。レコード化されたのは第3曲。 discogs.com/release/496182

2017-07-19 20:12:02
前へ 1 ・・ 7 8 ・・ 15 次へ