海ワシ類の鉛中毒問題に関して

北海道における海ワシ類の鉛中毒問題に関する一連のpostをまとめました。
0
shibuchix @shibuchix

こういうものは連続するのねぇ... 夕方5時頃、電話連絡が入りワシの保護に。でこれ。 http://tweetphoto.com/14710814 高濃度の鉛中毒による衰弱でした。で緊急搬送して今帰ってきたところ。 #torimi

2010-03-17 22:46:24
shibuchix @shibuchix

ちなみに、捕獲しないとわからない程度の亜成鳥。 http://tweetphoto.com/14710941 #torimi

2010-03-17 22:47:10
さかな @piscis_iris

@shibuchix 最近の鉛中毒って何が原因なんですか??弾丸?釣具の錘?

2010-03-17 23:17:02
shibuchix @shibuchix

.@trgrnhrnz オオワシ・オジロワシの鉛中毒は、エゾシカ猟のライフル銃に使われている鉛弾が原因。北海道条例では禁止されていますが、未だ使用されているという証拠です。 #torimi

2010-03-17 23:19:40
さかな @piscis_iris

@shibuchix ずいぶん前に鉛弾は禁止になったと聞いていたので、釣りの錘だとどういう状況で誤飲するのだろうと思ってましたが、まだ鉛弾が使われているのですか。質問ばかりであれですが条例には罰則はあるのでしょうか?あったとして実際に機能しているのかについても気になります。

2010-03-17 23:26:36
shibuchix @shibuchix

.@trgrnhrnz 道内のハンターも、道外から道内にやってくるハンターも、使う人は使っているのが現状です。条例とその効果については、かなりややこしいので少しお待ち下さい。少なくとも、鉛中毒で死亡する海ワシ類は減っていません。

2010-03-17 23:31:17
さかな @piscis_iris

@shibuchix そうでしたか。聞くだけというのも申し訳ないので、自分でもちょっと調べてみます。でも現場の声を聞くのがいちばん確かだと思うので、支障ない範囲でいろいろ呟いてもらえたら嬉しいです。今夜は搬送ワシの件で大変だと思いますので。

2010-03-17 23:48:48
MakikoN(NPO法人札幌カラス研究会) @butoboso

知り合いにハンターがいて聞いた事があるのですが、鉛弾については販売規制もないようで持ち歩くのも自由だそうです。実際に安くて殺傷力が良いそうです。現行犯じゃないと摘発は難しいでしょう。@shibuchix .@trgrnhrnz http://bit.ly/b6zINX

2010-03-18 05:41:38
さかな @piscis_iris

やっぱり安いというのが一番の理由でしょうかね。銃弾のことは分かりませんが、釣りの錘なんかにしても、鉛より遥かに高価なタングステンなどはなかなか普及しません。現行犯でなければ捕まらないというのも大きいのかも。 RT @butoboso http://bit.ly/aifybl

2010-03-18 17:46:40
shibuchix @shibuchix

@trgrnhrnz エゾシカ猟についての鉛中毒問題の背景は資料が膨大すぎるので、とりあえず、この中心となった人たちのホームページを紹介しておきます。 http://bit.ly/cTxZ5k

2010-03-18 18:25:19
さかな @piscis_iris

@shibuchix わざわざありがとうございます。いろいろと調べてみましたが、教えて頂いたサイトの内容が分かりやすくて良いですね。勉強します。搬送ワシが回復できるか心配です……。

2010-03-18 18:49:37
さかな @piscis_iris

猛禽の鉛中毒問題について、@shibuchixさんに教えて頂いたページが分かりやすかったので紹介。「IRBJ - 猛禽類の鉛中毒」 http://bit.ly/aQ0bxd

2010-03-18 18:54:22
shibuchix @shibuchix

出来る限り補足。海ワシ類の鉛中毒は100%エゾシカ残滓によるものと考えて下さい。猛禽類には、水鳥のように砂嚢がありません。だから、消化を助けるための砂粒も飲み込みません。そ嚢(そのう)に、食べた肉を貯めるだけです。水鳥のように鉛散弾の弾を誤飲して起こるってことはないわけです。

2010-03-18 19:02:55
shibuchix @shibuchix

なので電話があった場合には「絶対に触らないで!」と念を押しておきます。あの脚で肉をえぐられたら、大怪我になりますので。

2010-03-18 19:05:36
shibuchix @shibuchix

カモメやカラス類も、保護が必要な個体がいた場合、特にお子様には近寄らせないでと言うことが多いです。彼らの嘴も同様に凶器ですので。

2010-03-18 19:06:36
さかな @piscis_iris

傷病ミサゴの保護に立ち会ったことがありますが、弱っているとはいえ非常に恐ろしかったです。ツミのような小型の猛禽でも、バンディングの際に皮手袋2枚重ねを爪が貫通して保定者が流血していました。腐ってもワシタカ。 RT @shibuchix http://bit.ly/a83Vjf

2010-03-18 19:12:55
shibuchix @shibuchix

同様にフクロウ類もコワイです(^^;) 素手でも扱いますが、基本革手袋で太股の付け根をもって持ち上げます。もう慣れました(-_-) RT @trgrnhrnz: 傷病ミサゴの保護に立ち会ったことがありますが、弱っているとはいえ非常に恐ろしかったです。

2010-03-18 19:16:55
さかな @piscis_iris

フクロウを素手とか凄い;そういやペットのフクロウとかの扱いはどうなんだろう。やっぱり基本革手なんだろうか……。 RT @shibuchix 同様にフクロウ類もコワイです(^^;) 素手でも扱いますが、基本革手袋で太股の付け根をもって持ち上げます。もう慣れました(-_-)

2010-03-18 19:20:50
shibuchix @shibuchix

ホントはダメなんだけど、オオワシ、オジロワシも緊急時には素手です(爆) ゴツイ手袋していると、触感がおかしくなるので... RT @trgrnhrnz: フクロウを素手とか凄い

2010-03-18 19:28:58
shibuchix @shibuchix

と、ここまで書いておきながら、私の部署は鳥獣保護担当ではありません(更に爆)

2010-03-18 19:30:18
さかな @piscis_iris

なるほど。確かに緊急なら仕方ないですよね。でも怪我しないでくださいね^^; RT @shibuchix ホントはダメなんだけど、オオワシ、オジロワシも緊急時には素手です(爆) ゴツイ手袋していると、触感がおかしくなるので... RT @trgrnhrnz フクロウを素手とか凄い

2010-03-18 19:38:54
shibuchix @shibuchix

例の鉛中毒で捕獲したオジロワシ、獣医さんたちの処置も間に合わず、残念ながら昨日死亡しました。今日センターに行ったら、また新たな鉛中毒のオオワシ(また捕まえなければわからない亜成鳥)が来てました。これが現実なんです。RE http://bit.ly/ddA4Ut

2010-03-22 21:06:07
さかな @piscis_iris

残念です。傷病鳥獣の野生復帰率は2,3割?という話もあるようですが鉛中毒の予後も悪いのでしょうね。 改RT @shibuchix 例の鉛中毒オジロワシ、残念ながら昨日死亡。今日センターに行ったら新たな鉛中毒のオオワシ。これが現実。RE http://bit.ly/ddA4Ut

2010-03-24 09:35:46
shibuchix @shibuchix

去年はタンチョウのとりつかれてたけど、今年はオジロワシかぁ? 今日の午後5時30分、またオジロワシを捕獲しました。第1発見者は、羅臼から釧路に移動中の環境省レンジャー。 http://tweetphoto.com/15606109

2010-03-24 21:17:05
shibuchix @shibuchix

今回は、古い交通事故で放浪していたのでは?ということです。鉛のレベルはそれほどでもなし。でも雪中耕作放棄地と山林を追い駆け回り、走った走った。疲れた(~_~;) http://tweetphoto.com/15606214

2010-03-24 21:18:46