ハイドリヒ暗殺の密命を帯びた軍事板常見問題用リンク集,2017.8.10

なお,後に残虐に報復される模様
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 16 次へ
目が覚めて思うこといろいろ @megasametaro

@mocobenten2 もしそれが実現したとしても、やはり根本的にはマスコミ報道に対して「これは事実なのか」と一度は必ず疑いをかける、踏みとどまる、という状況にまで国民が「意識」を変えていかなければならないと思います。報道被害の側面からの説明は政治的案件より入り口として耳を傾けてもらえると考えます。

2017-07-22 18:08:34
小太郎 @kotaro269

第一次大戦時代のコンクリート工場をリフォーム。とても元工場とは思えない豪邸がすごい kotaro269.com/articles/50968… pic.twitter.com/8bYARxX0mc

2017-03-01 12:27:05
拡大
小太郎 @kotaro269

オモチャの弾なのに空き缶をも貫く。ナーフガンの銃弾を、圧縮空気で撃ち出してみた kotaro269.com/articles/51006… pic.twitter.com/hY2P51yfga

2017-03-04 23:12:04
拡大
だーくねす@12/22ソウル🔥 @wwwwwww_m9

台湾政府「これからは原発が無い台湾を作っていきます!」 日本の研究者「(台湾が原発無しでやっていけんの?)」 韓国の研究者「(正気?てか今の状況でその自信はどこから沸いてくるんだ?)」 日韓「じゃあ台湾を見学しに行こう!」 見学後 日韓「行かなきゃよかった…無駄だった…」

2017-08-10 11:56:16
cnn_co_jp @cnn_co_jp

欧州の「バター危機」深刻化、生産減や中国の需要増大が追い打ち cnn.co.jp/business/35105…

2017-08-10 18:44:19
消印所沢 @KCin_Tokorozawa

【ぷるぷる #ハンガリー語bot 】 Külszolgálatra indulnak 海外へ出発 youtu.be/Uss2u7ITbm0 ※コソボに派遣されるらしい

2017-08-10 21:06:24
拡大
草波玄一郎 @kusanami1969

『室町幕府管令施行システムの研究』(亀田俊和 ・思文閣出版)は、タイトルが長いね。そして少々値が張るね。が、内容紹介をみると、なかなかに、興味深いものがあるんだよねえ。これが…。

2017-08-10 20:47:18
立川談四楼 @Dgoutokuji

仲代達矢さんの空襲体験を捏造と断じる人がいて驚く。少女もろとも仲代さんも吹き飛んでるはずだと。焼夷弾は爆発で殺傷する兵器ではない。薬剤で火を放ち焼き払うものだ。不発弾の処理を含め、体を貫いたという目撃談もある。わずかな知識と想像力があれば分かることを、この人の目的は一体何なのか?

2017-08-09 12:01:30
yoshitomo nara / 奈良美智 @michinara3

アフガニスタンの首都カブールの小高い丘に建つダルラマン宮殿。戦争に悲惨さを伝えるために、このままの形で残すそうです。 画像はトリップアドバイザーのHPから pic.twitter.com/TNlYC3YMgl

2017-08-10 10:50:10
拡大
HI @tateita_HI

福島正則は、秀吉より家康は甘いと考えその通りで、そして家康より秀忠は大したことないと考え、舐め腐った態度を取ったら改易。 秀忠は特に戦功は無いが、果断な決断は多数ある人物なので、家康死後に何らかの軍事的アクションがあっても問題無いと思う。

2017-08-10 20:48:37
ジャッパの星 @loira294

何でもそうだけど、後進国日本は先進諸国がさんざん試行錯誤して開発した製品やシステムをパクるだけで良かったので、試行錯誤のための機能が省略できたんですよ。でもそれは半鎖国状態だったから通用したんであって、そのやり方で向こうに打って出ようとしてもさすがに通用しませんよねって話。

2017-08-10 20:46:45
井上孝司 Koji Inoue @kojiinet

lockheed.southernfoodservice.com/PermanentMenu.… プレーンオムレツ $1.10 って安いなオイ。そして「The Lockheed (2 Meats n' Vegetables)」という謎メニューが $2.95

2017-08-10 20:47:23
消印所沢 @KCin_Tokorozawa

24時間ストリーミング放送のユーロ・ニュースが,何度も何度も繰り返し北韓のミサイル問題に関する菅官房長官記者会見を放送しているのに,日本の地上波が沈黙しているのが,なんともヤバげな気がするので,心の平穏のため,暫く地上波閲覧は控えよう.

2017-08-10 20:45:23
コリン・S・グレイbot(非公式) @C_S_G_bot

国民、特に超大国の国民にとって大事なのは、「悲劇は起こる」ということを理解することだ。悲劇は常に避けられるものではない。「善意」、「神からの支持があるという確信」、そしてアメリカの「意志の力」や「ノウハウ」など、これらどれもが悲劇の発生をしっかりと防いでくれわけではないのだ。

2017-08-08 13:52:06
Okuyama, Masashi ┃奥山真司 @masatheman

スポーツでも戦争でも、「敗北」は負けた側を凝り固まっていた過去のドグマから解放し、改善のための新しいエネルギーを与えることになる・・・勝利というのは睡眠薬のようなものであり・・・同じパターンを繰り返させることになる。(ディヴィッド・カイザー)

2017-08-08 16:49:09
キタカゼ @kitakaze_Mk2

@masatheman 「何がいけなかったか」は敗北から学べるが、「どうすれば上手くいくか」は成功体験、勝利から学べる。勝利は、「どうすれば上手くいくのか」悩みの種だった過去のテーマから解放し、次の新たなテーマに取り組むエネルギーを与えることになる、とかとも言えそう。

2017-08-08 18:33:25
みきはら 再勉強中 @issueofwar

核兵器でさえも地理の影響下にある。そりゃ「デリバリー」ってのはそういうもんだ。ピザの代わりに核を配達する。代金の代わりに目標には消えてもらう。「戦争とは輸送である」と書いたのは山本七平。ただし、山本氏も何かからこれを引用しているから、原典はもっと前にある。 twitter.com/C_S_G_bot/stat…

2017-08-09 09:39:55
コリン・S・グレイbot(非公式) @C_S_G_bot

…核戦略の戦術レベルにおける「実行」は、地理を超えたものであるはずがないからだ。その証拠に、…核兵力の「三つの柱」の戦略の論理は、陸、海、そして空という作戦が行われる環境に影響を受けた「戦略の文法」に完全に基づいたものだからだ。『逃れられない地理』

2017-08-09 08:52:07
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア @HuffPostJapan

【New】#北朝鮮 が警告「日本列島を #焦土化 、太平洋に沈没」 小野寺防衛相を名指しで非難 huffp.st/DaAqLO6

2017-08-09 16:05:36
コリン・S・グレイbot(非公式) @C_S_G_bot

この格言は戦争が平和を達成するために戦っていることを述べているのにすぎない。しかも、それが「どんな平和でもよい」ということではなく、「戦争を戦っても手に入れたい平和」なのだ。

2017-08-09 23:52:13
時事通信映像ニュース @jiji_images

北朝鮮軍の金絡謙・戦略軍司令官は9日、中距離弾道ミサイル「火星12」4発を同時に米領グアム島周辺に向けて発射する計画を検討していると表明しました。【詳しい情報】はこちら→bit.ly/2uqmnqp #北朝鮮ミサイル #NorthKorea pic.twitter.com/HzNnjnyIEz

2017-08-10 13:12:30
BBC News Japan @bbcnewsjapan

BBCニュース - 東芝がようやく決算発表 赤字9656億円 bbc.com/japanese/40886… pic.twitter.com/fLb6IuTFp9

2017-08-10 20:12:00
拡大
アフリカ @FateJun

追跡せよ!陸自特殊部隊が渋谷・歌舞伎町で行っている極秘訓練 gendai.ismedia.jp/articles/-/525… こっちの方が興味そそられたわ pic.twitter.com/zpxuEtxdvT

2017-08-10 13:46:30
拡大
済州島みかん @99mina_jeju

ベストセラー『応仁の乱』を読んでいて思うに、当時の武士たちは体面や筋目ばかりにこだわり、現代人からすれば愚かしく見えるが、むしろそうした他者の欲望を徹底的に規範化し、その規範を守ろうと死に物狂いになる方が「人間的」に感じる。応仁の乱に「動物」は存在せず、ただ人間同士が殺し合う。

2017-08-10 16:59:26
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 16 次へ