ラノベ担当書店員「ラノベの作者買いが少ないなというのは、売り場見ていても思う」←(漫画はどうなの?)「(特に根拠はないけど)マンガだとあると思います」

まとめました。
26
i.say @Isay_BLUNIN

作家買いという行為の是々非々は横に置くとして、ラノベに作家買いが無かったら瑞厨とかウブ厨とか古橋難民とかは非実在ラノベ読みという事になり、作家買い抜きで何本売り抜いてるのか分からんかまちーは神過ぎる作家という事になるな。

2017-08-11 20:53:48
kt60@ガンガンONLINEで連載獲得! @kt60_60

漫画だと作家買いされるのかどうかについては、ジャンプでよくある 新連載!アニメ化作家の○○先生の新作!! ~10週後~ 打ち切り!! のパターンがとてもよくあるせいで、「むしろラノベは、いくらかされてる部類では……?」が正直なところ。

2017-08-11 22:43:36

(その他)

はるぱん @springfrill

ラノベは作家買いが生じない(生じにくい)ジャンル、って話があったのはもう昔の話なのかしら

2017-08-11 11:26:30
はるぱん @springfrill

作家買いがラノベで生じにくい理由としては、作品の文体とか思想の部分が好きで買うよりも圧倒的にストーリーとかキャラクターが好きで買う方が多くて、同じ作家さんの次の作品がその部分で似ることが稀だから、って話だった気がする

2017-08-11 11:39:01
名無しのオプ @Operative486

棚にある星新一ください!(おおげさ)から読書生活始まったひとなので作家買いが普通でないというのが想像できないクラスタ。ただし、作風の大きな転換があって自分と合わなくなるとその作品からまるまる読まなくなる確率が高めな気が。話題になると戻っては来るんだけどね。

2017-08-11 11:59:02
はるぱん @springfrill

@Operative486 一般小説と比較してラノベは~の話なので、むしろ一般小説分野だと作家買いの傾向が相当強いんじゃないですかね。そう考えるとどこから流入してきたかによる……?

2017-08-11 12:00:43
mizunotori @mizunotori

「ラノベは作家買いされない」と言われていたのはインターネットも普及していない頃に「ヒット作から入ってそのシリーズは書い続けるけど同じ作家が別のシリーズを出していることはそもそも知らない・気づかない」みたいなパターンが多かったからじゃないのかな…

2017-08-11 11:42:03
mizunotori @mizunotori

1. 数ヶ月にいちど好きなシリーズの新刊だけを買う 2. 好きなシリーズが複数あって平均すれば一ヶ月に一冊程度は買っている 3. 好きなシリーズも含めて気になった作品を毎月何冊か買っている 4. 新刊はすべてチェックして月に十冊以上買うのが当たり前になっている

2017-08-11 11:57:51
mizunotori @mizunotori

1から4までそれぞれで「レーベル買い」の傾向も「作者買い」の傾向も違うと思います。

2017-08-11 11:58:05
mizunotori @mizunotori

まあ本当に作家買いが有意に少ないのか分からんし「ラノベの読者にはこういう性質があるんだ!」とか先走っちゃわないように気をつけないとですね。

2017-08-11 12:29:40
i.say @Isay_BLUNIN

@mizunotori インターネットも普及してない頃はむしろ作家名とその交遊関係が購買検討の頼みの綱の1つだった自分には正直驚愕する話です。

2017-08-11 21:02:55
mizunotori @mizunotori

@Isay_BLUNIN あくまで推測ですので…ただ本当に初心者のうちは新刊情報なんか気にしないでしょうし、新作を感知する手段がないんじゃないかなあと思います。自分も最初の頃は大好きなシリーズのことでさえ「書店に行ったらいつのまにか新刊が出ていた」でしたし。

2017-08-11 21:21:23
嘘月📖 @uso_tsuki_xxxx

ラノベについて、私は作家買いするしレーベルも中学生の頃には既に気にするようになってたんですけど、ラノベが作家買いされにくいのって、「読者が卒業して入れ替わっちゃうから」ってのをみた気がする…

2017-08-11 12:08:38
嘘月📖 @uso_tsuki_xxxx

ラノベを主に買ってる層が、ほんとに中高生なのかは疑問なんだけどね… 例えば2002年に高校生で西尾維新にハマった人がいたとして、大人になった今でも買い続けてるかというと…っていう

2017-08-11 12:10:48
蝉川夏哉 @osaka_seventeen

「ラノベに作家買いはあるのか、ないのか」という話がいつも紛糾する原因は、キャラクターを愛するのか、ストーリーを愛するのか、作品世界を愛するのか、それとも作家の各雰囲気を愛するのか、という差もあるように思う。

2017-08-11 12:13:35
涼暮皐 @kuroshira65

ラノベの作家買いかー。まあ個人的に言えることは「俺は作家買いする」ということくらいですかね。

2017-08-11 12:35:12
涼暮皐 @kuroshira65

一冊買って「ああ、この人は面白い文章書くな」と思った作家は、だいたいあと何買ってもまあ外れない、という個人的経験則というか。これは僕がそもそも大抵のものは楽しめるからかもしれませんけれど。

2017-08-11 12:45:22
涼暮皐 @kuroshira65

基本的に、楽しめなかったとしたら自分の負けというか、単純に損でしかないですからね。ほかに大勢の人間がその作品を楽しめているのに、自分だけ楽しめなかったとしたら、そらその作品を楽しむだけの能力が僕になかったと思えてしまう。それを、つまらなかったと安易に作品のせいにはしにくいです。

2017-08-11 12:50:34
涼暮皐 @kuroshira65

いや別にそれで僕の作品がどうのこうの言いたいわけじゃないですよ。

2017-08-11 12:51:45
涼暮皐 @kuroshira65

世の中には、そりゃ満場一致の駄作もあるんでしょうし。ただ逆にそこまでのものはそうないとも思いますし、普通に世の中に受け入れられているものを安易に「つまらない」と言えてしまうのは、もはや自分がつまらない人間だという自己紹介になってしまう。と僕は思う(日和る)。

2017-08-11 12:55:39
涼暮皐 @kuroshira65

こんなことを書いている側の僕が言っては「自作を批判されたくないからだろう」と思われてしまう。その通り、別にされたくはないのだが、それはそれとしてそろそろいつも通り下らないことを言っておこうと思います。 布団が吹っ飛んだ。 はい。

2017-08-11 12:59:25
K泉ペンキ @K_izumi_penki

実際にラノベの業界での作家買いが多いか少ないかは知らないが、個人的な印象でいうと、作家買いされやすい作家とされにくい作家はいるような気がする。作品の色がはっきりしている作家は次の作品にも手を出しやすい。誤解を恐れずに言えば「どれを読んでも同じ」かそうでないか。

2017-08-11 12:35:36
えり @elysian_field

人によるよね、読者によるのではなく作者による<RTs

2017-08-11 12:51:11
えり @elysian_field

好きなシリーズがあったとして、作者が別の話を書いたときに、自分が好きだと思ったポイントを踏襲してくれるとは限らないからねえ

2017-08-11 12:52:49