
俺たちオタクもそろそろEXILEへの食わず嫌いを捨ててHiGH & LOWと向き合う時が来た
-
Aloha_Tengu
- 377448
- 5561
- 374
- 636

俺たちオタクもそろそろEXILEへの食わず嫌いを捨ててHiGH & LOWと向き合う時が来た。 pic.twitter.com/pueAakq0oO
2017-08-18 21:28:19

あなたが一日20時間をインターネットに費やす類のオタクなら、『どうしちまったんだよ琥珀さん!』『MUGENは・・・仲間を見捨てねえ!』『街がめちゃくちゃだろうが!』といったネットミームやこうした画像を観た事があるかも知れない。 pic.twitter.com/260KvpqDH4
2017-08-18 21:29:12

これはエグザイルが作って、役者が大体エグザイルの不良ドラマだ。 エグザイル?日本テレビが一枚噛み?女子に大人気の?ヤンキードラマ?キャッチコピーは『感動』? おい、冗談だろう。
2017-08-18 21:30:22
あなたが話のわかるオタクであればあるほど、初見で『観なくてもいいリスト』の筆頭に放り込むタイプの作品だ。その判断は全く正しく、合理的だ。こんな作品が見る価値の有るものになることは、何かの間違いでもなければありえない。
2017-08-18 21:30:29
念の為言っておくが俺はオタクだ。ゼルダ新作とかペルソナ5とか久正人の恐竜スパイ漫画とかがマジ面白いから全人類やれという類の長文を定期的に書き、インターネットに“俺の好きな映画リスト”(ここだけの話ですが、凄く信頼できるリストですよ!)を公開するような、よく訓練されたオタクだ。
2017-08-18 21:30:41
もちろん俺のようなオタクにとって、エグザイルというのは基本的には興味のないテレビ番組で興味のない歌やダンスをやっている連中であり(好きにしてくれ)、場合によっては好きな洋画にむりやりタイアップ声優やタイアップ主題歌をねじ込んでくる(勘弁してくれ)、基本的には敵対的な存在だ。
2017-08-19 07:19:37
だからHiGH & LOWが少しずつ流行ってきたときも・・・まあ、「めっちゃ感動しました!」とか「超泣けます青春!」とか「せーの、HiGH & LOW、最高―!」とかそういう方たちに人気なのだろうと敬して遠ざけていた・・だが。
2017-08-19 07:17:54
気づいたときには周りの信頼できるオタク達が、ことごとくハイローにハマっていた。まるでゾンビ・アポカリプスが広がるように。そして俺は恐る恐るHiGH & LOWを観て、自分が食わず嫌いをしていたことを知った・・・
2017-08-19 07:18:10
これは実際とても面白く、そしてオタクとも親和性の高いエンターテイメントだった。ハイローはもはや、オタクの人口にも相当に膾炙してきたが、それでもやはり、この”正しい先入観”によって完全スルーしている友もまだ相当数いると信じ、俺はハイローを語りたい。
2017-08-18 21:35:28
まず、何よりも、アクションがどうかしている。ハイローはドラマ→劇場版という流れの作品だが(この日本のテレビ局映画定番の流れも、悪印象の原因だった)、ドラマの時点でアクションがいささか常軌を逸している。
2017-08-19 12:16:07
ここでいうアクションの凄さとは、例えばアベンジャーズやシビル・ウォーのようなブロックバスター映画のそれではなく、タイとかインドネシアのヤバイ東南アジア映画のそれだ。(タイとかインドネシアは人命が安い上に発想のタガがないのでアクションがヤバくてヤバい)
2017-08-18 21:38:48
俺はあほなのでHiGH & LOWを実際に観るまで気づかなかったのだが、エグザイル人間はダンスとかがすごいのですなわち運動神経もアホみたくすごく、そして謎の根性があるので、すなわちそれはアクションシーンがすごくなるということだ。 pic.twitter.com/LCNgbdtyqW
2017-08-18 21:44:06

具体的なアクションのノリをつかむためにはこの動画を観ていただくのが手っ取り早いだろう。俺もこれを観たことがキッカケではハイローを観始め、今ではこのザマだ。 youtube.com/watch?v=vko97I…
2017-08-18 21:44:23
マッハ!!!の伝説の商店街チェイスを彷彿とさせる障害物パルクールに、実写エアマスターの如き空中アクロバティック格闘、エグザイル人間の高い身体能力を更に引き立てる撮影・・・タイとか香港映画を見慣れた俺でも実際このアクションシーンは深く満足した(これは予告編だが本編だとなお良い)
2017-08-18 21:45:41
そして恐ろしいのが、これは劇場版とかではなくTVシリーズの普通の回で平然と出てくるシーンだということだ・・・・エグザイルは色々と邪悪ビジネス(洋画強制タイアップ主題歌など)をやっており金が凄く、その金を惜しみなくつぎ込んでいるのでこのようなことができる。
2017-08-18 21:49:25
HiGH & LOWでは実際、各話(30分)に一回はなんか凄いアクションシーンがある。 30分に1回は凄いアクションシーンがある実写作品といえば、オタクなら理解するだろう。そう、HiGH & LOWのジャンルはドラマというよりも特撮に近い。
2017-08-18 21:49:37
そして上の動画を観たあなたは、アクションに感心するとともに、こうも思った筈だ・・・「あれ、EXILEの青春ヤンキードラマにしては世界観が異様に不穏じゃない・・・?」 その通り、ハイローはそもそも世界観がおかしい。
2017-08-19 06:48:26
オタクと不良漫画の親和性については今更論ずるに及ばないが、不良漫画にもスーパー系とリアル系がある。HiGH & LOWは・・・スーパー系なのは間違いない。単体の漫画でいえばあの名作『TWO突風!』とかあの怪作『男坂』が近いと思うが・・・ pic.twitter.com/PDDIcYF2yN
2017-08-19 06:09:10

HiGH & LOWの中には様々な勢力が存在するが、こいつらがどうも、勢力ごとに雰囲気やノリはおろか、リアリティラインや世界観すら異なっているので、単一の作品でありながら、まるで複数作品のクロスオーバーのような鮮やかさがある・・・(超鋼戦紀キカイオーをイメージしてもよい)
2017-08-18 21:50:54
HiGH & LOWの基本的なあらすじは、とある地区での不良チームの勢力争い(テレビ版)、共通の巨大な敵に各チームが共闘して対処(劇場版)で、これだけならまあ普通だね、わかる。だがその中身がややおかしい。
2017-08-18 21:51:07
まず、舞台となる地区が『SWORD地区』で、これはこの地区を支配する5つのチームのイニシャルから取られている。(おっ既におかしいですね)
2017-08-18 21:51:38
そして、実質的な主人公チームの『山王連合会』 こいつらは頭のコブラさんを筆頭に商店街をたむろするチンピラ集団で、まあ、これは田中宏の世界観で良しとしよう。 pic.twitter.com/KdJwsMyw67
2017-08-18 21:52:05