地鉄電車と三丁目の夕日

2
10式 @hitomarusiki002

宮下さんの作風や時代設定は、例えば坂本さんの蔵本村あたり以降の細密化の延長線上だろうし、それってあくまで好きな車両が活躍した事が前提の時代設定じゃないのかなぁ。蒸機や旧国好きなら必然的に昭和30~40年くらいの設定になるのはごく自然だろうしね

2017-08-21 19:19:11
10式 @hitomarusiki002

それに製品化の汎用性からいっても、今現在も昭和初期の建物が現存しているように、長いスパンの時代に対応できるわけだし、ここら辺はでも三丁目~が実写化されるはるか以前からの流れであって、時代性が偏っているなり美化されてるなりの批判にはあたらないっしょ

2017-08-21 19:22:01
10式 @hitomarusiki002

もっと言えば三丁目~の映画ヒットによる昭和は勢いがあっただのみんな貧しい中でも一所懸命だっただのの懐古や賛美は、作品そのものの主張ではなく、作品のヒット受けたマスコミ側の反応でしょ。それにそもそも一つの作品で、その同時代すべてを表現しなければいけないなんて見方自体がおかしいわな

2017-08-21 19:25:39
10式 @hitomarusiki002

同じ時代の松本清張の小説や山本薩夫あたりの映画を通して表現される暗黒時代のような日本も、あくまで作品の指向性の中のひとつなんやし

2017-08-21 19:29:03
10式 @hitomarusiki002

なんか現象の上澄みだけをすくって、それで好き嫌いの判断してる方が逆に怖いわ

2017-08-21 19:30:40
10式 @hitomarusiki002

どうして嗜好性指向性志向性の違い イコール否定的な流れに帰結するんだろうか。つうかやってる人の年代が単に影響してるだけで、Nゲージの場合だったら、年代なりに今の風景が多くなってるわけで

2017-08-21 19:34:41
10式 @hitomarusiki002

レイアウトの時代設定とかは、もちろん自分が体験した時代設定だけじゃなく、現実的に製品化されてるストラクチャーや走らせたい車両の兼ね合いで決まるんだろうけど、「あるある系」の風景と「ここじゃないどこかへ系」風景と、みんな普通に両方あると思うんだけどねえ。

2017-08-21 19:41:03
10式 @hitomarusiki002

宮下さんのレイアウトに対する三丁目の夕日的な表象性に偏り過ぎているという強引な論法は、永遠の0が話題になった時に日本の模型メーカーが零戦を模型化する数の多さを、右翼的徴候として論じてた強引さとどこか通じるものを感じるわ。両方とも現状認識を後付けの理由で判断しているとこが

2017-08-22 11:45:25
10式 @hitomarusiki002

本来主観が出発点であるべき趣味の嗜好に対して、それを一般論的に論じることが暮らしの手帖的だと勘違いしてうr怖さをむしろ感じる。自由な嗜好であるからこそ、その方向が偏ってもおかしくないわけで、それをまんべんなく平均して散らばる事こそ~という判断基準は危険だと思う。

2017-08-22 11:53:28