電子音楽はリアルタイムでやる必要がないのではないか? by akihiko_jp

電子音楽はリアルタイムでやる必要がないのではないか? というつぶやきから始まった一連の会話。
2
Akihiko Matsumoto 🔮 松本昭彦 @akihiko_japan

巷にあふれる電子音楽のほとんどが実はリアルタイムでやる必要がないのではないかと思う。コントローラ触って、ポーズだけだよね。楽器の生演奏とは根本的に全然違って、非リアルタイムのほうが正確に表現できる処理をわざわざリアルタイムでいじる。これって音楽的とは思えない。

2010-03-27 10:40:26
Akihiko Matsumoto 🔮 松本昭彦 @akihiko_japan

なぜ非リアルタイムでオートメーションで作りこんでやるよりも、リアルタイムにパラメータを動かすのか。そこにそれなりの理由がない作品が多いと思います。単に楽器を操作しているような緊張感を味わいたいんだとしたら、ただの自己満足ですよね。客はツマミ操作に楽器の超絶技巧演奏ほど感動しない。

2010-03-27 10:45:05
Akihiko Matsumoto 🔮 松本昭彦 @akihiko_japan

毎回どこか異なる音楽を提示したいというのも、気持ちはわかるけどほとんどのお客さんにとって音楽はその場一回かぎりのものだし、毎回微妙に違う音楽が生成されるんですよと言われてもぴんとこない。何十回、何百回とバリエーションをきちんと聞いて評価してくれる客自体が幻想的存在だと思う。

2010-03-27 10:48:42
Akihiko Matsumoto 🔮 松本昭彦 @akihiko_japan

リアルタイムにMIDIコンのツマミいじってる人には少なからず、ライブだから音源用意して再生ボタン押すだけという行為に怠惰を感じて恐れてる人がいるけど、完成音源を鳴らしたほうが高い完成度の音楽をわざわざいじくりまわさなきゃいけないんだとしたら、もはやライブって表現自体が向いてない。

2010-03-27 10:55:46
Akihiko Matsumoto 🔮 松本昭彦 @akihiko_japan

電子音楽作品でも少なからず、家でCD聞いてるほうがよかったっていうライブやコンサートがあるので、こういった形態の作品の発表のしかたは考え直さなければいけない時代だと思います。旧来のライブやコンサートっていう形式はあくまでアコースティック楽器のために進化、変遷したものなので。

2010-03-27 10:57:37
藤本直明/FUJIMOTO Naoaki @naokiring

@akihiko_jp ライブって、音楽とかを「作るプロセス」を見せることが結構重要なんじゃないかと思ったりしますけどね。ラップトップやツマミは、そこが不透明なのがイマイチという気も…。

2010-03-27 10:59:58
Akihiko Matsumoto 🔮 松本昭彦 @akihiko_japan

その試みは新しいですが、一流のアーティストのパフォーマンスじゃない限り見たいって人が存在し得ないですよね。ある程度成功保証がないと魅力的に映らない。RT @naokiring: ライブって、音楽とかを「作るプロセス」を見せることが結構重要なんじゃないかと思ったりしますけどね。

2010-03-27 11:03:53
藤本直明/FUJIMOTO Naoaki @naokiring

@akihiko_jp まあ、色々考えることはあるのですが。単純に、ツマミだと、どれ回したら音がどうなるってのが見えないけど、鍵盤だったら、弾けば何かの音がなるんだなっていうのが分かる、その違いが大きいかな、と。

2010-03-27 11:08:49
藤本直明/FUJIMOTO Naoaki @naokiring

ライブコーディングも、ライブペインティングも、作品が作られて行く過程を見せてる訳で、ラップトップの音響やビジュアル表現でもそれができればな、というのが、最近考えること。

2010-03-27 11:13:57
Akihiko Matsumoto 🔮 松本昭彦 @akihiko_japan

嘘がつけるんですよね。実はCD流して、ツマミ操作は当てフリだったとしても誰1人見破れない。RT @naokiring: まあ、色々考えることはあるのですが。単純に、ツマミだと、どれ回したら音がどうなるってのが見えないけど、鍵盤だったら、弾けば何かの音がなるんだなっていうのが分かる

2010-03-27 11:18:00
Hiroshi Ishii @isinoid

前者はすぐに結果が反映されない分地味な気がするんですがどうでしょ? コーダーの表情の変化がエンターテイメント? RT @naokiring: ライブコーディングも、ライブペインティングも、作品が作られて行く過程を見せてる訳で、ラップトップの音響やビジュアル表現でも…

2010-03-27 11:19:57
藤本直明/FUJIMOTO Naoaki @naokiring

@akihiko_jp そうですね、一旦そこを疑われると破綻しちゃう気がします(笑)。

2010-03-27 11:19:59
藤本直明/FUJIMOTO Naoaki @naokiring

確かに。 RT @isinoid: 前者はすぐに結果が反映されない分地味な気がするんですがどうでしょ? コーダーの表情の変化がエンターテイメント? RT @naokiring: ライブコーディングも、ライブペインティングも、作品が作られて行く過程を見せてる訳で、ラップトップの…

2010-03-27 11:20:59
Akihiko Matsumoto 🔮 松本昭彦 @akihiko_japan

ライブコーディングって究極のエゴだと思うんですよね。コーディングしない人には全く面白さが理解できないので、パフォーミングアートとして見せるにはかなり厳しいと思います。RT @naokiring: ライブコーディングも、ライブペインティングも、作品が作られて行く過程を見せてる

2010-03-27 11:21:38
藤本直明/FUJIMOTO Naoaki @naokiring

まぁ、Maxみたいに、つねに動作させながら、プログラミングできるシステムの方が向いてるかもですね>ライブコーディング

2010-03-27 11:22:51
藤本直明/FUJIMOTO Naoaki @naokiring

まあ、わかるひとにはわかるということで。 RT @akihiko_jp: ライブコーディングって究極のエゴだと思うんですよね。コーディングしない人には全く面白さが理解できないので、パフォーミングアートとして見せるにはかなり厳しいと思います。RT

2010-03-27 11:25:05
Akihiko Matsumoto 🔮 松本昭彦 @akihiko_japan

そこなんですよね。同業者にしか感動を与えないパフォーマンスって閉じすぎてて可能性も希望も感じません。その場は盛り上がってるように見えても周りからかなり冷笑されてる。RT @bornfromsilence: 想定視聴者は同業者ですね。笑 >ライブレコーディング

2010-03-27 11:25:28
Hiroshi Ishii @isinoid

同感です。全く同じこと考えてました。RT @naokiring: まぁ、Maxみたいに、つねに動作させながら、プログラミングできるシステムの方が向いてるかもですね>ライブコーディング

2010-03-27 11:26:52
藤本直明/FUJIMOTO Naoaki @naokiring

私もあまり面白いとは思わないですが、他人がプログラミングや作曲してるのを後ろから見てるのは結構面白くて、まあ、そのあたりの魅力なのかな…。

2010-03-27 11:27:05
Akihiko Matsumoto 🔮 松本昭彦 @akihiko_japan

同業者にしか感動を与えないパフォーマンスっていうのは、実は一部の現代音楽にも当てはまることで、芸術はどこまで聴衆と切り分けて考えるべきなのか、そのトレードオフは単純にはいかないものですね。聴衆の評価がすなわち芸術的価値って方向性もだめだし。

2010-03-27 11:29:36
藤本直明/FUJIMOTO Naoaki @naokiring

つまり、ライブペインティングくらいのわかりやすさで、「作るプロセス」を見せたいってことなのです。

2010-03-27 11:29:47
Snowkuouks K. @diveintocloud

@naokiring あー、それいいですね、ライブコーディング。Jitter だと動画まで扱えるから派手さが増しとよいかも。

2010-03-27 11:31:17
Hiroshi Ishii @isinoid

分かります。以前ワタシも同じことを考察というか妄想していたことがあったので RT @naokiring: つまり、ライブペインティングくらいのわかりやすさで、「作るプロセス」を見せたいってことなのです。

2010-03-27 11:32:53
Akihiko Matsumoto 🔮 松本昭彦 @akihiko_japan

作るプロセスを見せるってこと自体は面白いはずなんで、見せかたですよね。見せかた自体に芸術性と革新性を持たせることができればいけると思います。RT @naokiring: つまり、ライブペインティングくらいのわかりやすさで、「作るプロセス」を見せたいってことなのです。

2010-03-27 11:33:11
藤本直明/FUJIMOTO Naoaki @naokiring

そこが難しいしいですよね。課題です…。 RT @akihiko_jp: 作るプロセスを見せるってこと自体は面白いはずなんで、見せかたですよね。見せかた自体に芸術性と革新性を持たせることができればいけると思います。RT @naokiring: つまり、ライブペインティングくらいのわ

2010-03-27 11:35:19