「日本のテレビドラマは小3の語彙力で書け」「小4じゃダメなの?」「うん、『難しい』ってクレームが来るんだよ」ツイ主の悲痛な呟きに共感の声!

大衆作品は分かりやすくないとねー
13

日本のテレビドラマは小3の語彙力で書け

壤 晴彦 @HaruhikoJo

言おうかな?‥言う。もう随分昔、当時の売れっ子脚本家とプロデューサー同席の時「日本のTVドラマは小3の語彙力で書けと言われます」俺「ホント?」P「ウン」俺「小4じゃダメなの?」P「視聴者から『難しい』ってクレームが来るんだよ」‥一国の言語と精神の崩壊‥ガキの国に成り果てた日本。

2017-08-22 23:53:37

Twitterの反応

梨子(なしこ) @chipn_riko

@HaruhikoJo 今晩は<(_ _*)>☆ びっくりです… クレーム来るんですか(*﹏*๑) 板挟みになってほんとに書きたいのが書けないのは今もなんでしょうか… 字や言葉に触れるって大切だと考え直すツイートです ありがとうございましたm(_ _)m

2017-08-23 00:12:27
ふりーく北波(Hideyuki KITABA) @nami_happy

相当ハードルを下げてるのは事実。ただ、コレ「言い方」なんすよ。「満員のファミレスで老若男女、誰彼なく振り向いて話を聞いてもらう」のがテレビなんだと。その行為を暴力的・独善的と取る人もいるでしょうけど。インターネットは、知人や話の合う人が個別のテーブルに分かれてる状態なんです。 twitter.com/HaruhikoJo/sta…

2017-08-23 12:45:31
領内リョナ @paimyan

@HaruhikoJo @SABUROH496 横から失礼致します。 私はとあるシナリオセミナーの講義で偏差値40の学力に理解出来る脚本を描けるように噛み砕く、的な指導を受けて、 結果的に大きく回り道をしたものです。 親切な売れっ子さんの提言と添削もラノベの様な感覚です。世間では力強い感性の指導者もいらっしゃらない様ですね。

2017-08-23 13:08:50
領内リョナ @paimyan

@HaruhikoJo @SABUROH496 私がよく酒を交わすアダルトコミックの先生が、その添削の模様を拝見された所、「此れはいけない。文学の本質を損なった指導であり、薄い」と仰っていました。 文学が専門で無くとも、明らかに軽薄な表現が大御所と言われる指導者にまで浸透しており、誤ってあり方を説かれています。此れは危険です。

2017-08-23 13:25:05
領内リョナ @paimyan

@ThunderGridman 失礼致しました。 ご迷惑をお掛けした事を、お詫び申し上げます。 モバイルで操作を誤った様です。 今後、気を引き締めさせて頂きます。

2017-08-23 13:52:51
地獄丸 いきなりガツンと寒くなってきたね @Illustrator_TaB

誰もが見て聴いて理解できなきゃいけない…って事だろう 文学作品的な番組だけTVでやってたら視聴率なんてモノは意味がなくなってただろう… そう言うのも選べる様になって欲しいと思ってる人はそれなりに居るんだろうけど…chの少ない日本では難しい…結局誰もが理解出来ねばいかんって事に… twitter.com/HaruhikoJo/sta…

2017-08-23 16:39:46
Henkutsu Kamone @Henkutsu_Oyaji

@HaruhikoJo 吹替え無しの海外ドラマとかと比べると、大部分の日本製ドラマを見る気がしないのは、そんな背景も有るのですね… 大体の演技が薄くて、子役のヤラセがあざとくて…

2017-08-23 18:26:13
酋長 @shu_cho

@HaruhikoJo そのお話、ずいぶん国民をバカにした話ですね。 だからTV離れが進んだのかも知れませんね。

2017-08-23 19:35:37
tomy @tomy61795842

@HaruhikoJo その小学生ですらテレビなんか見ないでYouTubeしか見てないだろうしなぁ

2017-08-23 20:43:09
dek kvin @dek_nobo

@HaruhikoJo @vlajslq6NNcuPI1 小3の語彙力で凄いものがつくれればそれが一番いい、という話ではないのでしょうか。

2017-08-23 20:49:33
東京 @i_love_tokio

@HaruhikoJo それって「クレームを出すような人間は小3レベルの学力の人間」だからなのに…なぜそっちに迎合するようになっちゃったのか。 日本で日本語教育を受けてない人間が出すクレームに負けた結果が現在のテレビなのですね。

2017-08-23 21:21:39
T. Sato🐟お魚🐟 @Osakana_365

@HaruhikoJo ざっくりテレビ見てると難しい言葉や表現手法はアニメの方が使っている印象を受けるのはそういう苦情がアニメーションの方が来にくいからかとなんとなく納得しました。

2017-08-23 21:26:15
ask @ask82320757

それが書きたい物に対してある種足かせになってるとは思うんだけどさ。ハリウッド映画なんかは「老若男女楽しめる」を前提に、更に「多国籍向け」に難易度のハードル下げて作られてるから大衆に受け入れられるわけなんだけど、同時に深読みも出来る、玄人も楽しめる二重構造的な魅せ方もしてるんだよね twitter.com/HaruhikoJo/sta…

2017-08-23 23:22:47
佐々木雄介 @chachakky

@HaruhikoJo まさに「一億総白痴化」が現実に…。

2017-08-24 00:34:25
胃の弱い主婦ちゃん◢͟│⁴⁶ @hashiretakahas3

@SingingOrgel @HaruhikoJo ネットの情報もテレビの情報も疑った方がいいですよ。知的に見える人が真実を語っているとは限りません。

2017-08-24 01:16:39
冬威  Igarashi @toyboxarts

@HaruhikoJo それは客に合わせてるんじゃなくて、客をバカにしてるだけじゃないのかな。 そうやって客をバカにして、バカのふりをしているうちに本当にバカな物しか作れなくなって見捨てられつつあるのが今のTV界なのではないかな。 一部の邦画も。

2017-08-24 01:50:22
ゆどーふ @yudo_fu_c2

@HaruhikoJo 大河ドラマ花の乱で史実通りに官位呼びさせたらクレーム入りまくった話を思い出した

2017-08-24 02:22:35
アメリカから見た日本 @yamatogokorous

@HaruhikoJo @Claudia_Zuckerb この問題はこれから益々、悪化する傾向にあると思います。大量に入ってくる移民は日本語能力が乏しい人もたくさんいます。その少数の外国人達の為にもっと分かりやすくしろー!と人権屋からクレームが来たらどうでしょう。どこまでレベルを下げて行くかは放送局の判断に委ねられてしまう。

2017-08-24 02:57:03
風間薫 @marineplex14

@HaruhikoJo @Lascaux1121 ヒトラーにかわって日本のアイドルとなったマッカーサーがつとに明言しているじゃありませんか? かつての一等国日本はいまや哀れ「四等国」に転落し、日本人の精神年齢は「12歳の少年」である、と

2017-08-24 03:04:52
がっきー@漫画家総合垢 @gakky88NSR

海外の調査でも日本のテレビの知能レベルは8歳だと言われてたな。 アメリカは12歳くらいだったかな。 twitter.com/HaruhikoJo/sta…

2017-08-24 07:19:28
aa @akicountry

@HaruhikoJo @star_usausa 分かりやすいドラマが高視聴率で、難しかったり深く考えさせられるドラマが低視聴率なことを考えるとあながち間違っていない気も・・

2017-08-24 08:34:26