昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

【夏休み子ども科学電話相談 170825】「雄ライオンにたてがみが無かったら?」先生も他人事じゃないライオンの薄毛事情

天文・宇宙:国司真先生 植物:塚谷裕一先生 動物:成島悦雄先生 科学:藤田貢崇先生 司会:石山智恵キャスター
190
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 21 次へ

どうして宇宙は膨張しているんですか?

かぼす @ranlunrun

石山キャスター「じゃあもうこれはさっそく国司先生に聞いてみましょう」 #夏休み子ども科学電話相談

2017-08-25 08:39:34
やかしろ @10_9_8cashiro

「まいさん宇宙が膨張してるって実感したことある?」 「…あんまり」 先生の同僚のひとは人間がふくらむのも宇宙の膨張のせいと冗談を言うとか #夏休み子ども科学電話相談

2017-08-25 08:40:09
べにこ @karakurenai

国司先生「人間がふくらむのも宇宙の膨張かな、いやそれは食べ過ぎだって」 スタジオ(ウフフフ……) #夏休み子ども科学電話相談

2017-08-25 08:41:16
学食のカレー @i51re

「我々から銀河がみんな遠ざかっているということは、宇宙が膨張してるってことになったのね。」 #夏休み子ども科学電話相談

2017-08-25 08:40:49
学食のカレー @i51re

「爆発をするってことはエネルギーが必要だよね。宇宙が膨張するためにはどんなエネルギーが必要なのかなって考える。それをダークエネルギーって名前を付けている。」 #夏休み子ども科学電話相談

2017-08-25 08:42:02
sese @sese_0501

ダークエネルギーがあるので宇宙がふくらみ続けてるんです。 #夏休み子ども科学電話相談

2017-08-25 08:42:16
おりな❁ @nns_O

国司先生「風船を膨らますとき、ふーふーふーふー息吹いて疲れちゃうでしょ?」 喋り方かわいいし子どもに寄り添ってる感じする #夏休み子ども科学電話相談

2017-08-25 08:42:41
sese @sese_0501

「密度って四年生聞いたことあるかな?」 「まだです」 #夏休み子ども科学電話相談

2017-08-25 08:42:47
学食のカレー @i51re

「密度って中身がギュギュッと詰まっている割合みたいなものなんですけど。」 分かりやすい #夏休み子ども科学電話相談

2017-08-25 08:43:07
やかしろ @10_9_8cashiro

ポイントになるのは「密度」らしいとわかってきた 宇宙を膨らませてるダークエネルギーの正体はまだまだ謎で、研究が進んでる どうやら宇宙がしぼむ方向にいくことはなく、膨らみ続けるんじゃないかと今は思われてる #夏休み子ども科学電話相談

2017-08-25 08:43:45
かぼす @ranlunrun

国司先生「というところでいいですかー?」 まいさん「はい」 国司先生「あっ!(嬉しそう)」 #夏休み子ども科学電話相談

2017-08-25 08:43:26

アサガオの種を撒いて育てていますが、ツルはどこまで伸びるんですか?花はいつまで咲くんですか?

学食のカレー @i51re

「けっこう上手く育ててるので、このまま行けばまだまだ花が咲くと思います。いま庭に植えてるんですか?あ、鉢なんですね。ツルがどんどん大きくなると根っこも大きくなってだんだん鉢が窮屈になってくるので、大きな鉢に変えてあげるとまた大きくなると思います。」 #夏休み子ども科学電話相談

2017-08-25 08:46:17
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 21 次へ