ホームインスペクターvs建築士

などとタイトルで煽ってみるものの、和やかに「未完成物件は売りたくないね」と意見が一致してました。不動産屋としても同じ意見でございます。
4
納見健悟🍣フリーランチ @archikata

さ○ら事務所のやりかたとして、不具合を指摘してよく内装解体させてる写真を見かけるけど、そもそも安いマンション買って内覧で指摘するというのはどうかなぁと思うよ。問題が起こらないような物件を勧めて、何も問題が起こらないように誘導するのもマネジメントだと思うが。無論一部なのだろうが・・

2009-11-23 17:24:49
長嶋 修 @nagashimaosamu

「さくら事務所に接触のあった時点」で、できることをやっているんです。マンション内覧の依頼者は、契約後の方達です。むろん同時に、より手前で接触する努力を続けております。RT @archikata 問題が起こらないような物件を勧めて、何も問題が起こらないように誘導するのもマネジメント

2009-11-25 15:57:15
納見健悟🍣フリーランチ @archikata

遅くなりました。replyありがとうございます。せっかくの機会ですのでいくつかご質問させていただきます。返答難しければD等で対応していただければ思います。 RT @nagashimaosamu: 「さくら事務所に接触のあった時点」で、できることをやっている

2009-11-26 15:54:40
納見健悟🍣フリーランチ @archikata

Q1事業物件のCM方式の場合、顧客=工事発注者の場合求める品質の定義を明確にし発注を行う事ができるのに対し、共同住宅の場合、顧客=不動産取得者となり、工事発注に直接関与しない為、品質の定義が難しいと推察しますがその点についていかがお考えでしょうか @nagashimaosamu

2009-11-26 16:01:04
長嶋 修 @nagashimaosamu

短文字で回答しにくいですが誤解を恐れず言えば【普通に生活できる】【見た目がおかしくない】【施行基準】などが要素で、一般人と業界人の常識のすり合わせ要素がわりと強いかと。「追求」するスタンスではありませんので。 RT @archikata 共同住宅の場合・・品質の定義が難しい

2009-11-26 16:16:23
納見健悟🍣フリーランチ @archikata

なるほど。内覧会の時点でできる事は、相当限定されるのではないかと感じていましたので。内装解体の写真を見てちょっと誤解を与えるのではないかと思いました RT @nagashimaosamu: 誤解を恐れず言えば【普通に生活できる】【見た目がおかしくない】【施行基準】などが要素で、

2009-11-26 16:27:53
納見健悟🍣フリーランチ @archikata

住宅を取得するに当たって契約、資金調達、建設技術のすべてに精通する事は難しいですので、代理人を雇うという考え方に賛成しています。新築の共同住宅の場合は、工事と不動産取引の主体が異なる為、今後供給形態がどのように推移するのか@nagashimaosamu の活動も含め注目しています

2009-11-26 16:34:23
長嶋 修 @nagashimaosamu

おっしゃる通りかなり限定されます。契約形態のほか、何しろ【契約済み】ですので。それでも【残金決済前にできることをやる】 【あら捜し的な対立構図はつくらない】という感じで、最終的にはなくなればいい仕事だと思っております@archikata 内覧会の時点でできる事は、相当限定される

2009-11-26 16:40:53
長嶋 修 @nagashimaosamu

もっと手前にかかわりを持ってこないといけません。他物件ならいざしらず、新築マンションの場合どうしても、購入者は契約前より引渡し前に関心が高くなること、青田売り、共同住宅で現物・現場を見れないことなどの理由があります。@archikata

2009-11-26 16:45:14
納見健悟🍣フリーランチ @archikata

仰る通りです。個人としては完工前物件の取得を勧めたくないですが、お客さんの事情で共同住宅の購入を希望される方もいらっしゃるでしょうから、御苦労お察しいたします。また、お話させていただける機会が持てればと RT @nagashimaosamu: もっと手前にかかわりを持ってこないと

2009-11-26 16:57:34
長嶋 修 @nagashimaosamu

こちらこそ。私もまだまだ勉強不足なので、いろいろ教えてください。@archikata また、お話させていただける機会が持てればと

2009-11-26 17:06:53
納見健悟🍣フリーランチ @archikata

納得です。我々は「発注者責任」という言葉をよく使っていますが、主体性は委託できないのですよね。残念ながらCMrの力が強いあまり、その点を勘違いしてしまう同業の方も多いですが RT @nagashimaosamu: コンサルタントはあまりでしゃばってはいけないと思ってまして。

2009-11-26 17:10:56
納見健悟🍣フリーランチ @archikata

こちらこそ大変勉強になりました。貴重なお時間割いていただき、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします RT @nagashimaosamu: こちらこそ。私もまだまだ勉強不足なので、いろいろ教えてください。

2009-11-26 17:12:07