アゴラ @agora_japan 「山田 肇:まちづくりと公共図書館」への反応

4
木下斉 / 「まちづくり幻想」日台韓中で発売中! @shoutengai

あとは「集客装置」的な機能性がある図書館であるけど、集客すりゃいいってのは別の話。中身がしっかりしてて結果として集客すればいいけど、単に人が集まれ良いってことなら単なるオシャレな貸本屋、自習室と変わらない。公共財源を入れる図書館とは本質的に言って何か、という思想背景も大切。

2017-09-03 09:12:14
木下斉 / 「まちづくり幻想」日台韓中で発売中! @shoutengai

@arg なんと、、、、泣けますね。。。指定管理かどうか、なんて表層的な話ではなく、もっと中身を比較して欲しかったですね。民営でも何がよくて何が悪いのか、直営でも何がよくて何が悪いのか。話題になってるとか、注目されてるなんてことで図書館の全ての評価が決まる訳ではないと思うんですがね。

2017-09-03 09:18:08
猪谷千香🍋 @sisiodoc

なぜこんな勘違いが?????

2017-09-03 09:19:45
木下斉 / 「まちづくり幻想」日台韓中で発売中! @shoutengai

複合的な要素をトータルで評価すべきで、民間がやろうと、行政がやろうと、そんなことはどうでもよい。スキームに惑わされた評価は本質的な議論にならない。

2017-09-03 09:26:48
岡本真 原則 #saveMLAK & @LRGjp PRのみに使用 @arg

@shoutengai そうなんですよねえ。3331の事例もあり、もはや指定管理者制度の導入云々はポイントではないですから。表面の話題性での議論はほんとに怖いです。

2017-09-03 09:47:55
木下斉 / 「まちづくり幻想」日台韓中で発売中! @shoutengai

@arg そのあたりはしっかり発信しないといけない時期なのかもしれませんね。。。

2017-09-03 10:08:33
山畑古墳群 @yamahata_info

motivated reasoning という詭弁の一例。PFIを導入する動機がある事例を集めたら指定管理者制度の割合が増えるのは当たり前。 「ファシリティマネジメントの観点で注目された事例の半数が指定管理者というのが実態」 agora-web.jp/archives/20280…

2017-09-03 15:12:17
NEKO@BagEnd @ashika_to

まちづくりと公共図書館 - アゴラ agora-web.jp/archives/20280… 「なじまない」と主張するのは簡単なのよね。言う方は痛くもかゆくもないし。でもこの事態を招いたのもその人たち自身だったりする。「司書」ファーストな主張は利用者ファーストにはつながらないのよ。

2017-09-03 18:45:58
Cosmographicum Kplri @1618Kplr

えっ?ええ~? 普通、事実を押さえていない「論」は相手にされない。 「瀬戸内市は指定管理者を直営に戻した特異な事例、」 agora-web.jp/archives/20280…

2017-09-03 20:51:23
玄くま@世は均べて事だらけ @45Bears

指定管理者の現実知らない人が机上で物言う典型みたいな話。しっかりと公費で賄い、専門職職員の雇用促進と定住図ったほうがマシ。それすら出来ないなら図書館廃止して貴重な郷土資料と貴重書の書庫作ってTSUTAYA呼べばいいレベル。agora-web.jp/archives/20280…

2017-09-03 23:33:10