3ツイートまとめ

なんだこのメール? と思ったら、ウィキペディアの寄付のお願いだった。 こんなメール来たら引くなあ。 pic.twitter.com/9OPJuBH0FK
2017-08-29 22:27:59
実際の文面

ウィキペディアから寄付催促のメールが来ててそれ自体は別にいいんだけど「〇〇様、周囲からは「後悔するだろう」と警告されました」なんてタイトルだったからまたエキサイト翻訳の架空請求メールかと思っちゃったじゃないの。
2017-08-30 07:54:26
あ、うちにも来た。ウィキペディアからの過去に寄付したことある人への再度のお願い。「Jelsominaさま、周囲からは「後悔するだろう」と警告されました」 こんなメールタイトルだと読む前に捨てられるよ( ꒪⌓꒪)
2017-08-31 10:14:43
以前、ウィキペディアに300円ぽっち寄付したばっかりに、 めちゃくちゃ深刻な文調で 「もっかい寄付してくれ」 というメールが届く。 重い。
2017-08-31 10:15:21
迷惑メールに、ウィキペディアから寄付金のお願いメールが来た。内容は一年前にあなた様は300円の募金をしてくれました。今回もお願いします。 みたいな内容。募金なんてしてないし(;´д`)これって詐欺なんだよね… ? 最近乗っ取りだの、情報漏れすぎで怖いよ💦
2017-09-01 19:16:50
ウィキペディア、メール内の700円寄付の誘導ボタンをクリックすると選択肢では最低1500円からしかないのヤバいな・・・(その他の欄に手入力で入れれば最低122円から寄付可能な模様)
2017-08-31 11:27:33
ウィキペディアからの寄付のお願いメールのタイトルがこわいウイルスか何かかと思った pic.twitter.com/Oq3fKmp4Vx
2017-08-31 11:37:23

【私さま、周囲からは「後悔するだろう」と警告されました】という件名が謎すぎる迷惑メール来たと思ったらウィキペディアの寄付の案内だった。そういえば去年寄付したかもだわ。
2017-08-31 11:39:19
Wikipediaからまるで警告されてるかのような怖いタイトルのメールが届きまして、「ウィキペディア 寄付」で検索したら皆が怖い怖い脅えてて苦笑。 日本人ならSPAMと思って読まずに削除しちゃうよ。
2017-08-31 12:42:34
名前のとこだけ消したけど、ウィキペディアからの寄付のお願いが強迫メールかと思った。 内容読めば分かるけど、件名こえーよ #wikipedia pic.twitter.com/6LclZ7DyEJ
2017-08-31 18:07:32

ウィキペディアから脅迫メールが届いた( #`Д´)タイトルが『***さま、周囲からは「後悔するだろう」と警告されました。』って要するに寄付をお願いしますって内容なのだが怒りを覚えるわぁ。このタイトルは....。
2017-08-31 20:34:24
wikipediaから寄付を募るメール。釣り詐欺かと思った。まず題名「Xさま、周囲からは「後悔するだろう」と警告されました」、次本文「これは予想外でした。 あなたは以前、膨大な数の利用者が使うウィキペディアを存続させるためにを寄付されました。・・・」これじゃ怖くて寄付できない
2017-08-31 21:23:49
「○○さま、周囲からは「後悔するだろう」と警告されました」ってメールが来たから何ごとっ!? て戦々恐々としながら開いたらウィキペディアの寄付を求めるメールだったよ ものすごくびっくりした このメールタイトルセンスは文化の違い国の違いで納得できるものなの……?
2017-08-31 21:25:24
ウィキペディアから xxxxxさま、周囲からは「後悔するだろう」と警告されました とかメールが来たんですが、こんなん言われて誰が寄付するんでしょうか。
2017-08-31 23:10:50
ウィキすごい!寄附のお礼のメールで自分の雇用主チェックしろって言ってる!こわっ!!監視社会だ!! →「多くの雇用主の方が、寛大にも、従業員の寄付額に連動する寄付をしてくださっています。皆さんの雇用主が コーポレートマッチングギフト制度に参画されているかご確認ください」
2017-09-03 12:49:55