編集部イチオシ

「第五回日本珍菌賞」ただいま選考中!

珍奇な形態や生態を持つ菌の日本一を決める「日本珍菌賞」のエントリーツイート集。なお「日本珍菌賞」は日本菌学会の公認ではなく,菌学若手の会の間借り企画です。
36
アドミラルかいとりっど@日本 @Monoblepharis

Cryptomycocolax abnormis: 単独で綱をなす異質な菌、宿主の細胞を自分の細胞に引きずり込むコラコソームタイプの菌寄生、標本ベースで担子胞子形成のTEM観察がなされた、色んな意味で変態チックな菌 #珍菌 dr.franz.oberwinkler.de/mykologie-in-t…

2017-09-12 19:36:42
大野博之(まねき屋):張子&キノコ @harikoya

Hypomyces macrosporus?に寄生されたチチタケ属のキノコ。 1~2枚目はツチカブリ、3~5枚目はツチカブリモドキ(多分)。 飛騨高山にて採取。 #キノコ #珍菌 #Hypomyces菌 pic.twitter.com/dpjOTSUkY3

2017-09-13 17:36:16
拡大
拡大
拡大
拡大
Hoso🐌 @MasakiHoso

珍菌賞、完全に乗り遅れましたが今年も貢献するぞ。 #珍菌

2017-09-13 20:50:03
Hoso🐌 @MasakiHoso

八丈島の発光キノコ(左からシイノトモシビタケ、ヤコウタケ、エナシラッシタケ)。キノコがどういう仕組みで、何のために光っているのかは、いまだに謎。 #珍菌 pic.twitter.com/gj9ZIOLzfk

2017-09-13 20:53:38
拡大
辻 幸治 @Kouji_Gardening

#珍菌 今年も楽しみにしておりますw

2017-09-13 20:56:31
𝐤𝐚𝐫𝐢𝐧 @mikatsuki10

Xylaria tentaculata マメザヤタケ属。細い柄の先端が多数分枝した、花火のような形が特徴的。「妖精の線香花火」の名がある。 #珍菌 indianamushrooms.com/xylaria_tentac…

2017-09-14 02:57:10
𝐤𝐚𝐫𝐢𝐧 @mikatsuki10

Myriostoma coliforme ヒメツチグリ科。一般的なヒメツチグリの仲間とは違い胞子を包む球体が多数の柄で支えられていて、胞子が出る穴はたくさん開き「コショウ入れ」の通称がある。 #珍菌 en.m.wikipedia.org/wiki/Myriostom…

2017-09-14 13:46:05
𝐤𝐚𝐫𝐢𝐧 @mikatsuki10

Tremellodendropsis tuberosa シロキクラゲ類。ホウキ形の子実体を作る。 #珍菌 en.m.wikipedia.org/wiki/Tremellod…

2017-09-14 13:47:33
𝐤𝐚𝐫𝐢𝐧 @mikatsuki10

Underwoodia columnaris ノボリリュウタケ科。異形という言葉が相応しい、特異な形の子実体を作る。 #珍菌 en.m.wikipedia.org/wiki/Underwood…

2017-09-14 16:01:51
𝐤𝐚𝐫𝐢𝐧 @mikatsuki10

Onygena equina ホネタケの仲間。動物の蹄や角から発生し、ケラチンを分解する。 #珍菌 en.m.wikipedia.org/wiki/Onygena_e…

2017-09-14 16:02:04
つらすねらたん @E_repens

誰も投稿しないので、つい… Geosiphon pyriforme 菌界で"唯一"、細胞内共生によって光合成をする。アーバスキュラー菌根菌に近縁。ドイツの一箇所でしか見つからない。将来的に植物へと進化するんじゃないかな? #珍菌 mycobank.org/BioloMICS.aspx…

2017-09-14 21:09:26
末次 健司 @tugutuguk

カメムシタケの仲間.この間のボルネオで見つけたもの.これまでカメムシタケは,子実体が1,2本のものしか見たことがなかったけど,これはカメムシが大きいからか6本も子実体を伸ばしていてすごく見ごたえのある個体だった.これまで #珍菌 関連で投稿したことがなかったので,とりあえず投下. pic.twitter.com/YoyPOv02de

2017-09-15 18:32:55
拡大
拡大
拡大
拡大