正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

「ちばてつや・みなもと太郎、マンガの歴史を語る」の実況・感想まとめ

岩崎書店から出た、みなもと太郎先生の「マンガの歴史 1」発売を記念して、ゲストにちばてつや先生を招いたトークライブが、2017年9月8日に東京は神楽坂にある日本出版クラブにて行なわれました。 リビングレジェンドであるちば先生と、漫画研究家としてもしられるみなもと先生による会話のやりとりは、実に刺激的でした。トークライブ中、実況ツイートしていた自分のと、他の皆さんの感想とかを備忘録代わりにまとめました。もっと話題はありましたが、その辺はきっと岩崎書店さんが記事にしてくれるかと…(期待)。 時系列順ではなく、そのときの話題をとりあえずかたまりとして編集したという感じです。 そして岩崎社長、貴重なイベント本当にありがとうございました。
43
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
LACOPEN(Kazuhisa Hiramatsu) @lacopen

あ、これは『ユカをよぶ海』のラストシーンですね。 twitter.com/kakitama/statu…

2017-09-09 06:33:22
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)「ユキの太陽」では、最後に安らげる家に落ち着いたユキの父がこれまでを回想するコマを同アングルで見開き6コマ以上続け、そのままテラスの椅子でこと切れたのにユキは気づかないまま、ラストページで岬の家を描いて終わる。これもジョーの力石の最後や最終回を連想させるところがあるが…

2017-09-09 02:14:11
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)みなもと先生はこれをリアルタイムで呼んで感激し、その演出を取り入れたのが「レ・ミゼラブル」のラストになったとの事。こう言う繋がりこそが漫画の文化なのであって「パクリ」と言われたりしない違う名前を付けなければならない、本歌取り、パスティーシュと言った類語はあるが…と。

2017-09-09 02:19:56
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

@simanekomama 意味はオマージュで大体合ってると思いますね。ただそれも”パクリの開き直りとして言ってる”みたいな手垢がネットなどではややついてしまっているかも…(汗  みなもと先生的には日本語として造語すべき、と言う事かも知れませんね。本歌取りじゃなくて本画取りはどうだ、なんて声も会場でw。

2017-09-09 11:01:47
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

(ここで完全に私事ですが、自分も「レ・ミゼラブル」のラストを中学の時読んで感動し、自分の漫画でそれを意識したラストにしたのが学習漫画「がんのひみつ」。kids.gakken.co.jp/himitsu/089/ 最後のページで「家」とそれを後ろ向きで見ているキャラがいる、と言う部分だけですが)

2017-09-09 02:24:43
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

(この自分の漫画はオマージュした、と言うには要素が限定的なので”あくまで自分の頭の中では”くらいの話ですが、その「レ・ミゼラブル」のラストも先立つちば漫画のオマージュだった、と言う話を聞いたもので、この件を終了後喫煙所でみなもと先生に一人で激白してました。失礼しました^^;)

2017-09-09 02:28:10
Erscheinung45 @Erscheinung35

あしたのジョーをあしたのジョーたらしめてる要素ってほぼちばてつや先生なのでは、って思ったり

2017-09-08 23:53:44

ちばてつやとちばあきおと電気あんまと

KOW(つ∀`) @kow_yoshi

ちばてつや・みなもと太郎トークライブから帰宅。実況ではツイートできなかったが、ちばてつや・あきお兄弟が色んな人に電気あんまをかけるいたずらにハマり、結果としてちばてつや先生がガラスに突っ込んで右手の腱を切り、石森&赤塚が代わりに原稿を仕上げたという話はすごかった。

2017-09-08 22:53:22
KOW(つ∀`) @kow_yoshi

(承前)ちば兄弟が電気あんまをかけるのにハマっていた頃、てつや先生が締め切りギリギリで缶詰状態になって、あとはペン入れまでこぎ着けたのに、どうしても話の構成が気に入らないとネームからやりなおすことに。それを知った担当は「ちばさんはまだアマチュアだ~」と嘆く(続く)

2017-09-08 22:55:13
KOW(つ∀`) @kow_yoshi

(承前)担当さんが嘆く中、ちば兄弟がその担当編集者をつかまえて電気あんまをかける(ひどい)。で、担当さんも必至に抵抗したら、てつや先生が窓に吹っ飛ばされてガラスボードデスマッチの葛西純みたいに血まみれに。右手の腱も切れたそうな(続く)。

2017-09-08 22:57:04
KOW(つ∀`) @kow_yoshi

(承前)みんな慌てる中、当時の講談社の缶詰用施設の近くには病院があって、担当さんとあきおさんとでちばてつや先生を病院にあわてて連れて行く。血まみれで視界もふさがったてつや先生は医者に「右手はもうダメかもね」と言われたが、手術が成功して今も右手は健在(続く)。

2017-09-08 22:59:17
KOW(つ∀`) @kow_yoshi

(承前)ちばてつや先生は病院送りになり、原稿も締め切りギリギリ。しかもネームからやり直しという中、前の担当さん(丸山氏)の紹介でトキワ荘のメンバーに作画の代理を頼むことに。そこで引き受けたのが自分の原稿を上げたばかりの石森章太郎と赤塚不二夫(続く)。

2017-09-08 23:01:30
KOW(つ∀`) @kow_yoshi

(承前)赤塚先生はまだ石森先生のアシ状態か、ナマちゃんの連載が始まった頃かそのくらいで、二日かけて完成原稿を仕上げたという。まあ、画風を受け継いでない複数の人が描いたので、その回はマニアじゃなくても絵が「?」だったと。みなもと先生はリアタイでなにかあったなと思ったらしい。

2017-09-08 23:03:34
ひさぴよ @hisa_ppi

ちば先生の電気アンマ事件の話を生で聴けてよかった

2017-09-08 20:58:37
gryphon(まとめ用RT多) @gryphonjapan

@kow_yoshi この話(多分ご存じとは思いますが)ちば氏自身が「トモガキ」の題で漫画にされていますね。 blogs.itmedia.co.jp/natsume/2008/1…  ameblo.jp/chibatetsu/ent… 「トモガキ ちばてつや」でtwitter内検索しても画像含め多数出てきます(可能なら収録を…)

2017-09-09 11:34:43
リンク ちばてつやのブログ『ぐずてつ日記』 ちばてつや『トモガキ』 ついこのあいだのブログで、今描いている作品のタイトルが「トモガキ」に決まったって話をしたね。で、「トモガキ」って何なのか?漢字で書くと「友垣」。昔の言葉で友達…
Masayuki Oguni @masayuki_oguni

ニャロメ紳士録のちばてつや回は面白いのう。ちばてつやが書いたトモガキの赤塚不二夫からの視点があって面白いのう pic.twitter.com/QJIj0BRi0c

2017-07-27 23:27:50
拡大

みなさんの感想

岩崎夏海 @huckleberry2008

今日はちばてつや先生、みなもと太郎先生トークショーで不肖私が司会を務めました。お伝えしたいのは内容が面白いのもそうですが両先生のトークがお上手なこと。ちば先生は打合せなしのぶっつけ本番でしっかりオチのあるお話をされみなもと先生は万全の準備でも流れであっさり捨てる潔さがおあり。

2017-09-08 23:20:00
須藤雅世 @masarinpick5

あれだけスライドショー用の下準備あったけど聞きたい事が全ては聞けてない気がしますが、本には載ってない話がたくさんあった素晴らしいイベントでした。最後はみなさんに囲まれたアイドルみなもと先生。 お疲れ様でした。 pic.twitter.com/qVqXz991Bv

2017-09-08 23:20:45
拡大
滝季山影一@金曜西ち17b @ETakiyam

みなもと太郎先生とちばてつや先生のトークショー、今夜だったのか。しかももう終わってる。ギャーなんでか1ヶ月も日付を間違えていた! 名古屋巡業とかないんかー?(ないわ)

2017-09-08 22:12:08
ひさぴよ @hisa_ppi

ちば先生とみなもと先生の対談、情報量多すぎだぜ… 漫画の歴史と記憶がとめどなく話され続けている… ちょっとメモ取る手が疲れてきた…

2017-09-08 20:18:44
前へ 1 ・・ 3 4 次へ