店主「値上げしたいのにTCGプレイヤーが反対してくる」
-
Noise__Quiet
- 183942
- 948
- 198
- 258
静岡にあるゲームカフェ「あなーば」の店主による連続ツイートが物議を醸している。
こちらがそのゲームスペースになります。
ゲームスペース あなーば
300円/1日で、人狼ゲームやボードゲームなどが遊べるそう。
また、TCG(マジックザギャザリング)の大会も開かれていて、サプライ、パックも売られているみたいです。
今回はその「TCG」についてのツイート。

値上げの話題出したら、わかってはいたことだけど、 TCG勢からは、断固据え置き希望、 それどころかあなーば高い過ぎるからむしろ値下げしろ、 とまで言われる始末。
2017-09-12 17:53:06
コモンアンコ無料、シングルネット最安値提供等々、 元々入場料以上のアドが確実に取れるように優遇してるはずのに、 あなーばに何の価値も見出されてないということですね。 もうTCG部門はいいです、地域のゲーム文化を守るためだけに 今後ボランティアでやります。
2017-09-12 17:53:34
代わりに、TCGの時間として取られせてもらってた部分は 少しずつ削らせてもらうし、 今までは平等だからと黙認してきたし、平謝りでやってきたけど、 他のイベントで使うときにスペースを開けてもらう時に 不機嫌になるようなTCGプレイヤーは許しません。
2017-09-12 17:58:00
あなーばに価値を見出してもらえている層から きちんとお金をいただいた方が、お互いに健全ですよ それでもTCGに関しては、 採算は考えずにやる、って言ってるんだから、 うちにTCGに来る人は恵まれてると思いますけどね
2017-09-12 18:24:41店主、さまざまなリプライを受け取る
以下、送られたリプライの抜粋

@doronumasora66 捌き切れるか心配だったから、 原価以下での損切りに協力してやる、 ってことですか? 本当に心配しているんなら、普通発想が逆じゃないですかね?
2017-09-12 18:02:35
@gamespace_anaba てゆか、MTGやってますけど意見真逆なんですけど(*>△<) TCGやってる人の総意みたいに書かなくてもって思いますよー。 確かにそうゆう意見が多いのかもですけど。
2017-09-12 18:27:12
@nakataf91 仲田さんが一番うちで買ってくれてるから申し訳ないんですけど、 1年やっても、お金を払うほどの価値はない、というところからは 全体としては脱却できませんでした
2017-09-12 18:40:05
@nakataf91 お金を落とさず、 遊び場がなくなったときに、はじめてそれに気付くという この業界では何度も繰り返してきたパターン
2017-09-12 18:57:46
@nakataf97 値下げというか、今の価格では相対的にサービスが足りてない、 って感じじゃないですかね。 この採算が合わないから辞めます、さえ 店側の自由にならない雰囲気には、正直ドン引きします。
2017-09-13 02:12:41
@gamespace_anaba つか、値下げとかまだ言われてるんですね・・・。 シングル安いし、受取も楽だしいごごちいいし値上げでも不満ないですけどね。 総意ぽいから一部グループからの意見ってわけじゃなく結構言われてるのです?
2017-09-12 18:32:44
@nakataf97 高い高いはTCG勢の口ぐせですからね 注意はすることはできても、考えが変わるわけではないんですよね あと、TCG勢の性質として、高いというのを、 「店」というものに含めてしまっているも問題なんですけどね スタンダードは高い、食事代が高い、交通費が高い、 =あなーばは高い、なので
2017-09-12 18:44:45
@gamespace_anaba それあなーばの問題じゃないですよね・・・。 言いやすいとこに言ってる感がすごい。 価値観の問題とはいえ、そこまでズレがあるのは驚きですねー。
2017-09-12 18:53:30
@nakataf97 こういうことになるので、 TCGにはこの件についてなるべく触れたくなかったんですけど、 値下げしろとまで言われるんだったら もういいやーってなっちゃった
2017-09-12 19:00:44
@gamespace_anaba てか、値下げとかは普通は客が言うもんじゃないんですけどね、常連関係なく。 意見としてなら許容範囲ですけども。 まぁ、自分はぼちぼち勢ですし店主の意見を尊重しますよー^^ むしろそっちの面子にがっつり言ったほうがいいのかもしれないですね。
2017-09-12 19:27:26「自分のせいではないか」と不安に思う利用者がリプライ

@kc_masaki 世の中、相手に聞かれたから、 よかれと思って素直に思ったことを言っても、 自分や相手にとって良くなるとは限らないって話 向こうのイベントに行くと思います、値上げはしてほしくないです、 って言ったら、嘘ではない事実ではあっても、 採算が合わないから遊び場はなくなるかもしれないよね
2017-09-12 18:54:40
@gamespace_anaba 僕個人としてですか 思って無い事を言って裏切りお店に行かなくなるよりはと思って答えました。お店の継続性など考えが足らず、すみませんでした。値上げに関しては拒否している訳ではありません。話し合いなどが出来ればと思ってます。
2017-09-12 20:09:15
@kc_masaki 継続性は実は直接関係ないんだよね。 現状のサービスで、今以上の価格は高いというのが正直な気持ちなら、 お店がじゃあそのサービス辞めるよ、ってなっても、 うんそれでいいよ他に行くから、って本来なるはずなんだよね。 そうならないなら、金額以上のアド取ってた、って話じゃない?
2017-09-13 02:43:25