さやわか × 佐々木敦「『10年代の想像力』第一章冒頭を記述せよ」【ゲンロン 佐々木敦 批評再生塾 第3期#6】

さやわか × 佐々木敦 「『10年代の想像力』第一章冒頭を記述せよ──ポップカルチャー(2nd cycle)」 http://genron-cafe.jp/event/20170913/ 『10年代の想像力』第一章冒頭を記述せよ – 新・批評家育成サイト http://school.genron.co.jp/works/critics/2017/subjects/6/続きを読む
0
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
北出栞 siori kitade @sr_ktd

一度も登壇できてない人だけを集めた放送を定期的にやりたい。登壇できた人から順に減っていく。 #批評再生塾

2017-09-05 13:31:36
Shun Fushimi 伏見 瞬 @shunnnn002

自分のやつ、ひどい誤字脱字してるし時間切れで文章を整えられなかったのは痛恨だが、表象・イメージや身体中心に論じる人が多い中でテクストのみを扱って論の流れを組み立てたのは良い(自画自賛)#批評再生塾

2017-09-05 13:32:38
北出栞 siori kitade @sr_ktd

番組タイトルは「きっと何者にもなれないお前たちに告げる」。 #批評再生塾 twitter.com/sr_ktd/status/…

2017-09-05 13:35:02
みなみしま @muik99

個人的ベスト2はだんだんキャラが分かってきて楽しいロジカルな太田さんと「東京人」に載っていそうなセンスの光る谷頭くんです。#批評再生塾

2017-09-05 13:36:54
Shun Fushimi 伏見 瞬 @shunnnn002

山下さんのやつは再生塾ありきだし課題からズレてる気はするが、批評状況論としてめっちゃおもしろい #批評再生塾

2017-09-05 13:46:35
DJ_やめました a.k.a. 山下望 @yamemashitaa

お気づきかと思われますが、1期で批評されていた吉田雅史の「排便の出来事性」に対して白石晃士監督らのフェイクドキュメンタリーでよくある、涙より強い感情表現としてのゲロ=「嘔吐」の場面を論じるというアイデアもあったけど空気を読んでやめました。 #批評再生塾

2017-09-05 14:08:03
DJ_やめました a.k.a. 山下望 @yamemashitaa

最後に余計な一言を付け加えるのを美学的に良しとするかどうかが俺と横山委員長(下読み)との攻防です。 #批評再生塾

2017-09-05 14:10:54
中島晴矢 a.k.a DOPE MEN @haruya02

基本的にはプロレス論だし自分の読んできた批評とも親和性高い。☟ ガチとフェイクの皮膜論 -- アイドルでもヒップホップでもない『10年代の想像力』 – 新・批評家育成サイト school.genron.co.jp/works/critics/… #批評再生塾 @genroninfoさんから

2017-09-05 15:32:56
太田充胤@「踊るのは新しい体」 @Mitsutane_Ota

今回いつも以上に腐心してよくわかったけれど、文章の圧縮とは贅肉を落とすことよりも、もはや機能していない骨を捨てることに近いかもしれない。 「もう地上で二足歩行してるけど、その尻尾まだ要る?」という問い。 これは審美 ≒ アートじゃなくて、機能 ≒ デザインの問題。 #批評再生塾

2017-09-05 19:16:36
DJ_やめました a.k.a. 山下望 @yamemashitaa

書き始めるまでその「カルチャーへの前提知識」と理解がほぼ皆無の状態からよくぞここまで凝縮したという感じのものができた。 #批評再生塾 twitter.com/yamemashitaa/s…

2017-09-05 19:24:14
DJ_やめました a.k.a. 山下望 @yamemashitaa

二転三転してまたよく知らない未知のジャンルの用語集に首を突っ込む形に……課題の設定によってはなぜか普段愛好しているものを見捨ててまでそういう反射神経に走った方が書けるという事例もある。

2017-08-28 21:22:46
なかむらなおき @nao3_desuyo

私、道場破りで10年代を表すのはプロレスだと書いてました。やられたぁぁぁ。 ガチとフェイクの皮膜論 -- アイドルでもヒップホップでもない『10年代の想像力』 – 新・批評家育成サイト school.genron.co.jp/works/critics/… #批評再生塾 @genroninfoさんから

2017-09-05 22:30:17
ロバ @donkeys__ears

#批評再生塾 第3期 非公式まとめ 「『10年代の想像力』第一章冒頭を記述せよ」 docs.google.com/spreadsheets/d…

2017-09-05 23:38:50
ロバ @donkeys__ears

ここまでの文字数の統計を出してみました。登壇者の平均文字数は5回目までに7279文字。結構長い。 あと第六回は提出者数17人ですが、文字数合計は30人提出の初回とあんまり変わらないですね。みんな(そしてまろんさんが特に!)長く書くようになってきた感じ。 #批評再生塾 pic.twitter.com/TwtGk8iq7I

2017-09-05 23:42:35
拡大
DJ_やめました a.k.a. 山下望 @yamemashitaa

これはクリーンヒットな解答だと思う。 浮世絵とスカイツリー~「読み替え」の想像力をめぐって~ – 新・批評家育成サイト school.genron.co.jp/works/critics/… #批評再生塾 @genroninfoさんから

2017-09-06 15:56:17
灰街令 @ReiHaimachi

谷頭和希さんの文章。 「大きな物語の終焉」関係の話はあまり好みでないのだけれど、ダイナミックな展開でこれは面白かった。より詳細なスカイツリーの分析を読みたい。 浮世絵とスカイツリー~「読み替え」の想像力をめぐって~ school.genron.co.jp/works/critics/… #批評再生塾

2017-09-06 16:42:34
北出栞 siori kitade @sr_ktd

受講生全員の谷頭さんの提出文に対する「全会一致」感がすごい。しかし重要なのは彼は二十歳いったかいってないかで、いわば2010年代の申し子ということである… #批評再生塾

2017-09-06 17:03:11
谷頭 和希(たにがしら・かずき) @impro_gashira

皆さんに面白く読んで頂いているようでとても嬉しいです。 論考で触れた2010年代を覆う「読み替え」の想像力は極めて広範な範囲に見られるのですが、その多くを本文では削っています。 クドカンの『11人もいる!』や、『アイアムアヒーロー』、ゆるキャラグランプリなど…… #批評再生塾

2017-09-06 19:36:50
渋革まろん @z_z__z

今回の課題「10年代の想像力」への応答は、バラエティに富んでいて、それぞれかなり面白いし、勉強になる。 #批評再生塾

2017-09-07 12:24:54
谷 美里 @misato_tani

全員の提出作品を読みました。ものすごい風圧でした、全体的に。私的ベスト3は、谷頭さん、まろんさん、山下さん。山下さんの最後の一文、私は好きです。 #批評再生塾

2017-09-07 12:46:41
渋革まろん @z_z__z

誤解あるかもしれないけれど、いくつかの批評文について考えてみます。 #批評再生塾

2017-09-07 12:50:14
DJ_やめました a.k.a. 山下望 @yamemashitaa

北出さんの情報空間のレイヤーとネットワークを再縫合する「媒介者」論は一貫して拡張現実のポストサイバースペース的主体の批評的ポテンシャルを錬成するべく我が道を行ってますね。 #批評再生塾

2017-09-07 16:07:54
DJ_やめました a.k.a. 山下望 @yamemashitaa

過去と現在を踏まえつつゼロ年代批評を乗り越える、という基準だと宇野常寛/PLANETSフォロワー(リスナー)だけあって思考枠組(する→である→(あえて)する→してみた)を更新する気概が抜きん出ているのが太田充胤さん。 #批評再生塾

2017-09-07 16:09:10
DJ_やめました a.k.a. 山下望 @yamemashitaa

自分が書いたのと出発点と着眼点が似ているかもしれないけど全く違うジャンルに辿り着いている枠が谷頭さんの「都市風景を読み替える想像力」を論じた『浮世絵とスカイツリー』。「脱歴史化された土地の記憶」を梃子にして、ブリリアントな才気溢れる文章力で爽快さすらある。 #批評再生塾

2017-09-07 16:10:45
DJ_やめました a.k.a. 山下望 @yamemashitaa

人間の言葉と動物の声の狭間にある「物語」の危機感に留まることでネット以降の文化環境と対峙するハードコアな姿勢だと伏見さん、は小説論として端正なのが異彩を放つ。課題との接点は「SNSでは言葉ではなく画像イメージがコミュニケーションの道具として重宝している」の部分かな #批評再生塾

2017-09-07 16:12:32
前へ 1 2 ・・ 8 次へ